斬魄刀異聞、先週で終わりだと思ったんですけど。
まだまだ時間稼ぎしなきゃならないみたいで、斬魄刀実体化したまま、今度は村正の後始末でもうしばらくやるみたいです。
異聞自体も半年やったのにねえ。てことは、3月くらいまでやるのかな?
きださんのブログを見たら、きださんの担当は先週までだったみたい。じゃあここからはいつものアニブリなのかしら。今回の前のめりなおもしろさって、やっぱりきださんが話作ったからなのかなあ。まあオリジナル新章にも期待ってことで。
そんな新章突入の初回は、ルキア×袖白雪のラブラブ話でした。死神と斬魄刀は何度愛を確認しても足りないらしい。バカップルだらけか。
あと千本桜がけっこう適当なヤツだというのが明らかになりました。千本桜、仕事してるときはなかなかの萌えキャラなのになー。まあそんなとこも含めてお気に入り。
<個人的に気に入った斬魄刀ランキング>
4.花天狂骨(デザインと意外性にやられた)
3.氷輪丸(斬月並みのオトメン!)
2.千本桜(いい仕事するし声もいいし)
1.村正(斬魄刀の鏡!)
斬月は……うーん、主人公の相棒なんだからもっと出てもいいじゃない、と思う……
どんなに出ても出すぎってことないから! だって主人公なんだから!!
スピードルが他の炎神たちより出しゃばってたって、撃龍剣がいちばんセリフ多くたって、セブンがサードより出ずっぱりだって、モモタロスだけが良ちゃんとラブラブだって、だれも怒らないじゃない!!(その例は果たして適切なのかどうか……)
影が薄いとか出番が少ないとかネタにする前に、せめてアニメくらいもっと一護を出してあげてくださいよ!
ちょっと異聞絡みで一斬書いてみたいなって思ったんだけど、まだつづくんならその展開しだいかな。つか、自分以外に読みたい人っているのかな。
まあ書きたいときには需要がなくても書きますよ!(笑)

もう2月……!!(戦慄)
オフに捧げた年始の一ヶ月であった……(遠い目)
先週の深夜舞台、見に行きたかったなーとじわじわ思ってます。
(結婚式でさ……薄着のおかげで風邪気味ッス)
だってゲストが「どピンク」(byライオン丸G)の子ですよ。それだけでも気になるじゃーん。
そろそろタカヤマ欠乏症なのですが、インディゴを録画するまでには至らず。昼ドラは追えないのがわかってるから手を出さないんだよ……
あ、そうだ、一時的にこのブログ見られなくなるかもしれないけどメンテだから気にしないでねっていうお知らせ。
■作業期間:2月9日(火曜日)午前2時~12時までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。

自分で忘れて「投稿できない!」とか言ってそうだ。気をつけよう。
自分的覚書。
◎2/28「変身!」に向けてあれこれ。
◎真剣にシンケン語り。できればゴセイジャーの前に。
◎雪風感想。あと、更新。
◎相棒感想。
◎アニブリ感想。できれば更新。
◎Gumblar(GENOウイルス)について復習する(急務)。
◎メール返信。
◎通販発送。
とりあえず、今週中にディケイド更新します(そんな話してなかったじゃない!)。

入稿以来、当然一度も読み返してないわけですが、夏希と健二のパートがきれいに記憶から飛んでいます。ちゃんと健二くんをかっこよく書けてるだろうか。佐久間パートは思い出せるのに。というかあれは侘助と理一さんの話だ。
というわけでSW本の通販を開始しました。
ニッカリズムのオフラインページからも注文できます。というかフォームは使い回しです。だからイブアキも同時に注文できます(笑)。
ニッケルにしてはエロも話もがんばったので、侘理・理侘が好きな人に読んでもらえたらすごいうれしいです。
あとでサイトに過去バナ部分だけのっけるつもりですけど、前も言ったとおり、あくまで「こういうことがあったからこうなった」の「こうなった」ほうが主眼なので、過去はそんな重要じゃないのです。読んでいただければわかりますが、過去パートってカップリングとしてはすごい消化不良で、どこがSW?って感じなんで。
だから過去パートにはあえて挿絵を入れてないんだよね。1ヶ所だけ、三十代半ばくらいのは(ページ間隔の問題で)描いてもらったけど。エロもわざと入れなかった。声が浮かばないエロ書いても楽しくないし(本音)。
なにが言いたいかっていうと、1/3くらいwebで無料公開するけど本買った人には損させないよ!だから買ってね!っていう言い訳と宣伝なのでした(笑)。ここで言ってもなあ。
それにしても、他の人のを読むと自分の未熟さが身に迫ってきますね。もっと簡潔にまとまった文章で表現できるんじゃないかとか、セリフが多すぎるんじゃないかとか、エロもっとがんばれとか、反省点ばっかりです。
ま、いつものウジ虫モードだから。そのうち立ち直るでしょう。
気をとりなおして、サイトでがんばりたいと思います。
とりあえずアルカリさんは初心どおり佐久間を描くといい。許す。

スカルキャンディ買ったばっかりなのにアレなんですが、KOTORIがすごくほしい……
自分で全てのパーツの色を選べるんですよ。左右で色替えも可能。
サイトでいろいろできるんで、思いっきり遊んでしまいました。
例)ディケイド×クウガ
KQttDK2.jpg
途中で飽きたというか自分のセンスのなさにうんざりしたので、もうピンクならいいや的な感じになってるのがなんとも。
TFなんかあれこれやってみたいよね。スタスク色とかジェッコン色とかやってみたいよね。
「オリジナルデザインのヘッドフォン1点が無料になるギフトコードを抽選で24名様にプレゼント」ていうのを今月末までやってるんで、興味ある方はどうぞ。わりとハマります。

頭が勝手に「むらまさ」を「うらまさ」と変換しようとします。
この半年くらい、その逆をつづけてきたせいだと思われます。
おのれ十臓。
SHT病はともかく。
たまたま見た斬魄刀異聞がすっごいことになってたので、あわてて録りためてたぶんを一気見しました。いや、うん……正直、一護と斬月がヨリ戻した時点で、自分の中ではもうほとんど話終わった気になっててさ……
ごめんなさいちゃんとおもしろかったです(笑)。
実はキャラ萌えだけで最後までいくんじゃないかと不安だったんですが、ちゃんとまとまってて盛り上がりもあって、素直に楽しんでしまいました。アクションも(ときどき)(主に一護以外で)すっごくかっこよかったですよ。
自分が元からひどい斬魄刀萌えなので贔屓目もあるし、もしかしたら原作者の中では斬魄刀ってこういう存在ではないのかもしれないし、だから原作的にはこんな話はありえないのかもしれないけど、原作でやっても違和感ない話だった気がする。
斬魄刀のひとつの解釈としてありというか、自分的には「斬魄刀は死神自身」っていう展開になるくらいだったらこっちを支持したいです。まあ、「異聞」ですしね。
とにかく、自分の斬魄刀萌えを再確認。
隊長&副隊長はそれほどでもないのに、死神&斬魄刀はなぜかぐっとくるのです。要するに主従萌えってことなんだろうけどさ。前半は「おいおい主従萌えのバーゲンセールかよ~」とか思いながらもしっかり萌えてました。安いのはおまえだ。
やおい的にはアウトなんだけど、やっぱりシロちゃん×氷輪丸と兄さま×千本桜の関係にはトキメキを禁じえません。なんだかんだでシロちゃんって理想のご主人様なんだよな。
あと村正。ついうっかり「うらまさ」とタイプしかける村正。完全オリジだしな~と斜めに見てたんですが、斬魄刀萌えの権化みたいなキャラでした。途中からもう「村正~(涙)」って完全に入り込んでました(笑)。
そんな「異聞」もそろそろ終わりっぽいので、血走った目で感想でも書きたいと思います。
見るつもりはないけど感想は読みたいから話は知りたい、って人がいたらゆってね。あらすじを書いてみるよ。ただしものすごく視点が偏ると思うけどね!(ダメじゃん)
さてその前に、音でしか聞いてなかった単語の漢字を確認しておきますか。
村正の主人は響河(こうが)で、技の名前は「無鉤条虫(むこうじょうちゅう)」。
……「向こう焼酎」ってなにかなーって思ってた。
やっぱりあのルビ文化って、アニメには向かないよね……

朝からSHT見て騒いで、イベント行って騒いで、アフターも終電ギリまで騒いでたので、帰ったとたんにダウンでした。とても楽しかったです。ありがとうございました。
単価下げるためにちょい多めに作ってしまったので、またなんかのイベントに出ようかなと思ってます(悪循環)。できたら6月の上田に行きたいけど、たぶんそのころそんな余裕ないしなあ……春コミは〆切過ぎちゃったしなあ……
以下、イベント日記。
朝から晩までおつき合いくださった狗蔵師匠にはニッカリそろって五体投地で拝みたい気分です。

わあああ、ギリギリすぎる。
ええと、明日24日、SWオンリー「よろしくおねがいします!」に参加します。
サークル名は「椿にあざらし」、スペースは4階のキ13です。
新刊はR-18とPG-12のリバーシブルです。
狗蔵師匠のR-18リバーシブルな本も委託します。表紙は清水画伯です。無敵すぎる。
スペースにはニッカリと狗蔵さんがわいわいしてると思います。
なにしろ右も左もわからないジャンルですので、ニッカリズムのお客さんと名乗っていただけると、ニッカリが多少馴れ馴れしくなります(イヤだそれ)。
なんかこう、理受けゾーンの中心でリバを叫ぶ、みたいな痛々しいことになってると思いますが、怖がらずに声かけてやってください。
それでは、
今週の相棒がヤバすぎて頭がいっぱい
明日のSHTをちゃんと見られるのか

よろしくお願いしまぁぁぁぁあす!!

ちょいとおつき合いで、『誰ガタメノ剣』とゆー小劇場系のお芝居を観てきました。
慣れない新宿南口で自分をロストしたことはナイショです。
詳細はぐぐっていただくことにして(丸投げ)。
私は長宗我部元親の人となりを全く知らないのですが、きっと一般的なイメージとは正反対のキャラを作ったんだろうなあと思いながら見ていました。
たぶん一般的な元親はあんな総受けっぽくないと思
けっこう激しいダンスやアクションを、しかも大人数でやるんですよ。衣装もおもしろくて見た目だけでかなり楽しかったです。というか見た目9割です(笑)。
織田信長がなんていうかメタルで、ええ比喩でなくメタルで、個人的にはすごく笑いのツボを直球で押してきました。秀吉もリアルにサルっぽくてよかった。まあ名前のわかる武将が他にいなかったんだけどさ……
一人、演技とか役柄とかがわりと好みの役者さんを見つけたんですけど。
ダンスのとき、完全に遅れてました……一人だけやたら身体硬そうだったし!
演技は文句ないんだけどな!
うんわかってる、そういう人に目がいっちゃうんだ……(遠い目)
わりとふわっとした芝居を作る劇団ですが(笑)、あんまり深く考えずにノリだけでお芝居を楽しめる、戦国武将の名前が出てくるだけでにやにやする、という方は話のタネに見ても損するお値段ではないと思います。
紀伊国屋サザンシアターで日曜までやってるんで、新宿あたりで用事のある方はなにかのついでにでもどうぞ(宣伝)。

えねっちけ公式サイトより。

総合テレビでは、恐竜SFドラマ「プライミーバル」を、第1章から新作の第3章まで連続して放送します。毎週日曜午前10:50~放送です。
*第1、2章(再)4月4日スタート!
*第3章(新シーズン)2010年夏放送予定
〔第1章:全6話、第2章:全7話、第3章:全10話〕

新作の第3章まで……
新作の第3章まで!!
大事なことなので(略)
意外に仕事早いな公営放送!! 一気に本国とのタイムラグを埋める気か。
時間の中途半端さが気になりますが、なんといっても地上波です。
日曜がお休みの方はSHTからの流れでそのまま見ちゃってください。地上波です。総合です。我が家で最も映りが不安定な総合です
次のムーパラは3月なので、プライミーバルサークルさんは張りきって布教するといいと思います!! そんでサイトもじゃんじゃん増えればいいと思います!!
私も書きかけのが2本くらいあるんで年内に出したいなあ(年内て!)。

この瞬間が至福。
2冊+サークル名刺!
2冊……お疲れさま!!(自分たちに)
あまりに長すぎて全体が把握しきれず、ものすごく久しぶりに一太郎の目次&ブックマーク機能使いました。たぶん卒論以来(笑)。そうだよね、一太郎ってアウトラインプロセッサだったよね。テキストエディタしか使ってないと忘れるよね。
テンション上がって今までの本と重ねてみたよ。
6冊
裏表紙に色が入りました
今回は「海豹文庫」。アザラシノベルズのマークが秀逸です。
あざらし文庫
ちなみにニッケルお気に入りの挿絵は、皺が寄ってるお布団。萌え……!
布団イン
内容的には……甘いです。当社比でかなり甘くなってます。
他のジャンルならいくらでも砂吐き話書くけど、SWだとちょっと抵抗あるよね。
そんな甘ずっぱさに悶えながら書いた2冊です。以下、ちょろっと与太話。