先日。
シンケン本を作っていて原稿がちっとも進まず〆切当日になってしまいパニックになっているところに急遽本文中で使用するシンケンジャーのフルネームを筆文字で書くことになり「志葉丈瑠」からはじめるんだけど筆ペンかすれまくってちっとも書けずペンを変えてなんとか書き上げ次は「池波流ノ介」に移ったら今度はさんずいが上手く書けなくて何度も流ノ介やり直しでちっとも次に進めない!本文の小説も終わってないのに!!
……という夢を見ました。
流ノ介の呪い? 筆ペンってとこが妙にリアル。
それ以前にまず、どんな本を作ろうとしていたのか知りたい。全員分て。
さて、来週の日曜はイベントなわけですが。
ニッカリでサークル参加とか何年ぶりだ?っていう感じなんですが。
当日のSHTが気になってそれどころじゃないかもしれない。←ダメだろう
小一時間ほど語りたいけどちょっと余裕がないので簡潔に。

深夜舞台の新春公演を1/31だと思い込んでいて、チケットとろうかしらと思ったら1/30だったんですね。てへ☆
友達の結婚式と丸かぶりでした。というわけで、今回は「劉鵬の会」幹事もできませんごめんなさい(>関係者各位)。見に行かれた方はあとでぜひ感想聞かせてください。
あ、打ち上げくらいなら参加できると思います(笑)。
インディゴは1回だけ見ました。
知った顔ばかりでしたが、緑のシャツを着たバーテンがとても気になりました。メインメンバーが多いから彼が前に出てくることはないんだろうな。残念。
ドラマ自体は、かとーかずき&とくやまあにぃがおもしろすぎて、黙って見ていられませんでした。かっこよさがぐるっと一周してお笑いになるんだよねあの人たち。
いや、昼ドラはともかく舞台ですよ。
去年はちょっと観劇にお金をかけすぎた感もあるので、今年はちょっと控えめにしようかなと思ってますが……来週すでに友達のお芝居を見に行くことになってるので、どうなるかわかりませぬ。
長宗我部元親の話らしいのですが、戦国さっぱりなんで内容がわかるかどうか今なら不安です。ゲームも知らないし。バサラ好きな人、どうですか。平日の19時だけど。
そういえば、去年ますざわさんの舞台のチケットをご本人のサイトでとったので年賀状がきましたよ。個人情報は迂闊に洩らすもんじゃないですね(笑)。2月にやる公演のお知らせだったのですが、どうしようかな。見たいな。
しかしそのためにはまたご本人のサイトでチケットを買わねばならんのだな(笑)。

今期、3回くらいしか見られてないにも関わらずすでに右京&神戸の新相棒にぐらつきかけている浮気者ですみません(土下座)。
そんなことより、今日ほとんど予告しか見てないんだけど、なんかコレってアレ? 大河内さんの禁忌に神戸くんがうっかり触れちゃう感じ?? 何年もスルーされてきたネタに、今ここで触れるの!?(私が見てないあいだにもうとっくにネタになってたらごめんなさい)
来週はちゃんと録画セットしてできればリアルタイムで見たいと思います!!
あと正月スペシャルの感想も書きたい。なんか萌えたんだ……!

リンクページを修正していたら、ちょっとアップ先をミスってディケイドコンテンツが見られなくなってました。教えてくださった方、ありがとうございます。今は元にもどっているはずですので、もし変わらなかったらページの再読込をしてみてください。
さて、原稿はこの週末が正念場です。
なのに先週は風邪ひいて寝込んだりして軽く絶望しかけました(入稿とか)。
メールもなんかアレな感じで、いやホントすみません。
年末に書いた記事では「攻めの姿勢で」みたいな目標を掲げておきながら、年明けて修羅場ってきたら「自重」になってるあたり相当ダメダメです。
毎回毎回毎回言ってるけど、オフラインで長い話書いてる人はホントすごいね!!
今たぶん、ひとつの話としては過去最長なんだけど、全体図が把握できなくてあわあわしてます。自分がどこでなに書いたか覚えてられない。たぶん同じこと何度もくり返してて、そこんとこ整理すればもっと短く読みやすくなるんだろうなあ……
あとエロね。ちっともエロくない極短のエロね。あ、自分で言ってて残念になってきた。もうちょっと粘って長くしてみようかな。
だれか読んで校正してくれよpdfファイル送るから!みたいな気分になってますが(挿絵の人は読みすぎてて同じ状態)、もう間もないので自己責任でがんばります……
これが終わったら、雪風エロ書くんだ……!!(フラグ)

どちらも計算しつくされた物語っていう感じがして、見ててなんだか気持ちいいです。
ああああダブルはホントにおもしろいなあ!!
アキコに会えなくてさびしかったよ! 翔太郎&フィリップの絆にも燃えまくったよ!!
これを作ってる人は相棒ってものをよくわかってるね! そして子供番組なりの妥協を「ハーフボイルド」って言葉でうまくまとめてるのもすごく技巧的。
ビジュアルがちょっと逸れてるからフツーに盛り上がってられるけど、うっかりどストライクだったら去年の夏から今年一年にかけて、ニッカリズムはダブル一色だったと思います。危ない危ない。
シンケンもすごいですね、めっちゃ盛り上がりました!!
そうくるかー!!って素直にはしゃいじゃった。
いろいろ「ん?」って思うことはあるんだけど、今までシンケンの展開で文句つけてきたことってほとんど後の回でひっくり返されて「ああそういうことだったのか!!」って納得させられてるので、今回もあんまり突っ込まずに、いい意味で裏切られるのをわくわくしながら待ちます。
戦隊の「読めない!」って、ある種の(終わるのか?的な)不安を伴った「読めない!」だったりするので、その不安が今回ほとんどないのがうれしい(笑)。
ところで殿があんなことになっちゃって、十臓がどうするのか気になります。あっさり殿を捨てるのか、それとも「それがどうした、おれには関係ない」とか言うのか!
……ほら、ニッカリ雪風読んだばっかりだから……(笑)

「雪風が……読めと、言っている」
雪風が最初にSFマガジンに掲載されたのは私が生まれた年だったそうで。
そういや母が昔買ってたなあと思い出しました。
「そのころのSFマガジンなんてないんですか?」
「娘が生まれた年にSF読んでる暇なんてあると思う?」
「……ですよね」
海外物は読んでたじゃんというツッコミは心の中にしまっておきました。
と、いうことで!!
原稿放り出してアンブロークンアロー、読んじゃいました……!!
久々に本格SFを読んだので、感覚を取りもどすまでにちょっとかかりました。
なんていうか、聴きたいラジオ局の周波数を覚えてないからとりあえず聴きながら手探りでチャンネル合わせるみたいな。でもたまに萌えという妨害電波が入ってきて、その瞬間だけ周波数が乱れてSF部分が理解できなくなったりするんですよ……音楽番組聞いてるのに外国語が聞こえてくるみたいな(笑)。
近いことは近いんだけど別のチャンネルなんだな、と読みながら思いました。同時にはムリみたい。
感想は時間ができたらゆっくり書きますが、ひとつだけ。
「容疑者Xの献身」を読んで(私はドラマを見ていないにも関わらず)湯川教授がフクヤマになってる!とびっくりした……という感覚再び。映像化されたビジュアルに、原作者のほうが引きずられるってけっこうあるんですね。
つまり、今回のジャックは金髪さらさらの中田ボイスでした。あのジャックは肩にタトゥー入ってる(笑)。グッドラックまではそんなことなかったのに。あと准将もかな。ビジュアル描写がなくなったので逆にアニメでどうぞって感じがした。
というわけでニッカリ的にはネタバレ解禁されましたので、他人様の感想とか萌え語りとかすごく聞きたいモードです!(すごい勝手……) 拍手でもメールでも、普段ROMの方もお気軽にどうぞ! 雪風語り隊!!

自動更新、5日くらいまで設定しておけばよかったな……(なんでだ)
あらためまして、あけおめです。
新年早々原稿に追われるなんて業が深すぎる。
今年の目標は、自重!! そして精進!!
いろいろとね……
腰を落ちつけて、修行僧のように黙々とエロを書いていきたいと思います。
(修行僧はエロいこと考えちゃダメです)
あ、あとメールをためない。いきなり年末からたまってますごめんなさい(志が低い)。
そんで、いきなり去年のカメラブームを引っぱる話ですみません(笑)。
カメラはカメラを呼ぶのか、ついに本物のクラシックカメラが我が家へお越しくださって、しかも謎の撮影済みブローニーフィルムつきというステキすぎるお年玉。
折よくお友だちから教えていただいた、近場の写真屋さんにカメラごと持ち込んでみたところ。
レンジィ似のおじさんが笑顔で受けつけてくれました。
意外に近かったよ、私の光写真館。
しかしカメラがレンジィ(違)でもわからないほど古すぎたらしく。
社長登場。満を持して。
まさに栄次郎クラスのおじいさんでしたが、懇切丁寧なカメラの説明と、(写真は一週間後にできるから)「楽しみにしててね」という笑顔がキュートすぎて、思わず新しいブローニーフィルムをその場で買ってしまいました。
いや……コレは撮らずにインテリア用のカメラにしようと思ってたのに……orz
つーか買ってないのにカメラが勝手に増えていくんだけど……どれを使っていいのかわからないんだけど……もうbbfがほしいなんて言いませんごめんなさい。
そろそろデジカメに進化したいです(笑)。

ふと思い立ってお名前(漢字のほう)を検索ボックスに入れてみたら、なんとその3日前にブログがはじまっていた。
こういうのなんていうんだっけ、魔が差した? ちがうな、虫の知らせ。
近ごろは殿のTシャツとか源ちゃんのポロシャツとか作ってるらしいです。
つか、何屋なのか未だによくわかりません。
私の知識としては
◎妖精さんの絵を描いている(ガワ十臓さえ妖精さんになる)
◎殿のシャツを作っている
◎仮面ライダーとスーパー戦隊とウルトラマンから見ると敵
◎ヒゲのかわいいお兄さん
です。
「実はアレもやってるらしいよ」ってご存じの方はこっそり教えてください。
どうでもいいけど、「みつ」って入れても「みつる」って入れても「充」が出る私の辞書ってちょっと残念だと思う。みつデザのシャツもみつるデザのシャツも似合わさそうな自分もかなり残念だと思う。

おめでとうございます。
昨年はたくさんの拍手・コメント・メッセージと愛をいただきまして、ほんとうにありがとうございました。
ゆえあってこの年末年始は自動更新で失礼しておりますが、多少忙しくても余裕がなくてもこんな感じでうまくごまかしていくつもりですので(!?)、2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
ていうか2010ってさ、もうロディマスとガルバトロンさまの時代じゃんね。今年はアゴメイテッドも放映されるみたいだし、TF方面は毎年たいへんだな!
とりあえず個人的にはマイ伝にいいかげん決着つけたい。ホントは去年やるつもりだったけど、いろんな萌えの不意打ちにやられたんで……(笑)
2010年の目標
◎サバイシ書きなおす
◎アスヒビ・トドザンまでいけたらいいな……
◎BLEACH連載完結させる……斬魄刀異聞見てから(そこから!?)
◎カニエイ・スタメガ・コンジェ
◎サーバ引越し
◎SSI使って全面改装
どれも去年やるつもりだった計画ばかり……サーバは切り替え時期を逃して契約更新しちゃったからしばらくはいいとして(笑)。
まずはSWをオンオフともにさっさと片づけてしまおうと思います。
今年もがんがん攻めていくZE!!(ゴーオンレッドの顔で)

ファーストコンタクトが年越しDVD大会だったせいか、年末年始といえば雪風です。
「改」「グッドラック」を読み終えた友人から、「とてもわかりやすいお話でした」と感想が届きました。めちゃくちゃウケた部分を無断で転載。

> それにしても少佐はまともでしたなぁ
> 全然マトモじゃんねぇ

2回言うほど。
そうなんだよ、アニメの少佐ってホモ云々以前にちゃんと仕事してないってのが問題なんだよ。仕事さえしてりゃ零大好きでもなんでもいいんだよ。
そんなダメな少佐とダメな大尉を、ニッカリズムは来年も愛しつづけたいと思います。
それでは皆さま、よいお年を!(強引)