……って気分。
副司令同盟のほうに久々のしんどいメールが来たので、思わず長文返信。実質的被害が出るようなら早めにサイトでお知らせしますよ。
私も初心者のころは(ネット同人黎明期ってこともあって)、恥ずかしいことも迷惑なこともいっぱいやっちゃったし、それで先輩たちにたしなめられたりもして、正直そのときは気づかないことや理解できないこともあったけど、それで今の自分があるんですよね。思い出したくないことなんかいっぱいありすぎて穴があったら突っ込みたい(誤)。や、マジな話、迷惑かけた方々に土下座して回りたいくらいです。
どうせ迷惑な輩なら、うちにぶつかってきて早々に砕け散ってくれればジャンル自体に影響がなくていいんだけど。「うるせえなあこの管理人」とか思いながらでもいいから、今は黙ってこっちの言うこと聞いてくれたら、きっと3年後くらいに「ああそういうことか~」と思ってもらえるんじゃないかな、と期待はしてる。でもその歳になってみないと実感できないってのはすでに実感済みだからなあ。ううむ。
あーいろんなこと思い出しちゃって気が重い(苦笑)。
吹っ切るために萌え補給せねば。とりあえずプライミーバルな!(DVD届いた)

中央線の駅が"イケメン"に変身! 女子が萌える鉄道プロジェクト
イケメンに擬人化された東京、新宿、中野、吉祥寺、立川の5つの中央線駅が、各駅のタウン情報や鉄道全体にまつわる知識をエスコートしながら教えてくれる、鉄道オンチの女子にも優しいコンテンツ。

まあ、いいけど……腐女子で擬人化好きだと反発せずにはいられないっていうか(笑)。
とりあえず、そろそろオタク女子と腐女子を混同するのはやめようぜ。擬人化ジャンルでもやおい嫌いな人たくさんいるし、擬人化は邪道だっていう腐女子だって大勢いるんだから。どっちにも失礼です。
ちなみに私はコウモリなので、擬人化もそのままでも美味しくいただけますよ。つーか電車はフツーに萌え対象ですがなにか。トランスフォームするとなおいいね!! ……というコウモリにも失礼です(失礼なのはおまえだ)。
だいたい鉄道擬人化とか王道中の王道だからね。イベントだってあるからね。
まあ上記は駅名なので微妙にちがうといえばちがうんですけど。路線で妄想してる人たちなら、山手線の駅で擬人化妄想しろって言われたら即興でキャラデザからカップリングまでいけますよ。ライブ感覚ですよ。むしろJAZZ感覚ですよ。
そうそう、この前も擬人化イベントのチラシを見て盛り上がったんだった。
擬人化王国
主 催 :全国運営委員会/赤ブーブー通信社
開催日 :2009年6月21日(日)
会 場 :インテックス大阪
募 集 :500スペース

500って(笑)。今さらだけど巨大市場なんだなあ。まあアンパン的な人々は定番ですし。つい先日、北欧のトロールの擬人化サイトも教えてもらいましたし(スナフキン超美人!)。
個人的には、擬人化で気にするのは絵柄ですかね。アレンジやコンセプトは描き手の自由というか個性の見せどころだと思うので、いいも悪いもなく、純粋に好みの世界です。
ヘ**アはネタとしてはおもしろいと思うけど絵柄がダメだった……
ちなみに、この雑記で擬人化話題を探してみたところ。
新幹線:王道です。
戦闘妖精中年:戦闘妖精少女のパロとか言いはる気だよ。
政党:盛り上がった時期もあったよね。最近は盛り下がりっぱなし。
ミネラルウォーター:今でも新キャラを探しています。
メーラー:今はどれも使ってませんが。
携帯電話:コレも基本!!
擬人化バトン:擬人化に対する心意気。
TF:つーか擬人化サイト持ってるし。
……これだけ日常的にヤってたら、イケメン中央線にもの申してもいいですよね?(笑)
ま、そんなこんなで再来週のTFKが楽しみです、という話(えっ?)。
それまでにうちも話の種になるような更新したいなー。

劇場でアンケートとか書かない派です。
感想書くのが苦手とか早く帰りたいとか細いペンで書くのめんどくさいとかいろんな理由があってね。
結果、こういうものがたまっていくわけです。
実は二人ぶん
今年、けっこう行ってる気がする。前まではそんなナマに興味がなかったし、これはちょっとそういう時期というか、ブームみたいなものなのかな。去年の風小次が最初のハードルを下げたのかな(笑)。
てなわけで、たまたま近場でやってたお芝居を見に行ってきました。前日くらいに行こう!といきなり決めたので、単身突撃(笑)。
「苦情の手紙」って朗読劇で、いろんな俳優さんや声優さんが日替わりで同じお芝居をやるという形態です。
苦情の手紙を出す女→律儀に返事を出す男←ヘンなメールを送ってくる男
っていう組み合わせなんだけど、全員若かったり、年齢ばらけてたり、紅一点がおばちゃんだったり……とバリエーション豊富で、見終わったあとにチラシを眺めてると、他のキャストの公演も見たくなりました。どこかで見た名前の若手組も気になるし、朗読だから声優組もかなりおもしろいと思う。
私が見に行ったのは<小田井涼平×松本若菜×増沢望>の回。
全員知ってる、というのが最大の動機です(笑)。

ディケイド:士×ユウスケ更新
……すみません、ボーイズラブやっちゃいました。
長身のクール系攻め×やんちゃ系かわいい受けの!
実年齢20歳×21歳の!(あれ、年下攻め?)
ボーイのラブ! ボーイズがラブ! 略してビーエル!!(錯乱中)

もう裏切り者と呼んでくださってもかまいません。
びーえるに身を落とした我々を罵ってください!!(流ノ介テンションで)
これはついに、見開きで「かわいいぞユウスケ……」「そんな……(赤面)」ってのをやらなきゃいけないのか。見開きってなんだ。
……なんだろうこの屈辱感。敗北感。
べつに若者同士のカップリングは初めてでもないはずなのに。
「うわああああ」と叫んで床を転がり回りたい衝動はなんなんでしょう。
ごめんねムライくん……ていう気分になるのはなんなんでしょう。
ムライくんについては、やすか以来の強烈な罪悪感です。
だ、だいじょうぶ、ムライくんああ見えて腹筋割れてるから!(それは小次郎!)
ところで今さら知りましたが、士くんの子もテニミュだったんですね。思いっきり本作がデビューだと思ってました。ミュは演技指導はしてくれないの? しかも跡部! 写真を見て、目頭が熱くなるのを禁じえませんでした。え、補欠……?
BLといいつつ、正直あの二人はブサカワだと思います。
どっちもせっかくの属性を台無しにできるほどに笑顔が不細工(笑)。
しかしそこに活路を見出したい……!!(なんの)

えっと、シンケンはたいへんによいお話でございました。
なんかすげえクオリティ高いよね、ツッコミどころもなく素直に盛り上がれるよね。
五人全員ムダがないよね。
しかしそんなことより……
士はホントにユウスケが大好きだな!!(吐き捨てるように)
なんかユウスケを見つめる笑顔が、トドロキを眺めるザンキさんみたくなってきたのは気のせいでしょうか。気持ち悪いんですけど。「そんな目でユウスケを見ないで!」みたいな気分になるんですけど。
響鬼の世界に行ったらザンキさんと対決できますよ。「うちのユウスケはかわいい×3」で火花散らせますよ。そんなウザい対決、超見たい。
と、叫んだところであらためて今週の感想です。

戦国BASARAが舞台化するそうですね。
それ自体はありえるなーって範囲ですが(笑)、真田幸村がゴーオンブルーっていうのは、果たしてズバリ正解なキャスティングなのかどうか……すげえ弱そう
でも演出はアンドレの人なので、殺陣や効果メインでド派手にかましてくれるんじゃないかしら。舞台化という点ではフツーにおもしろいモノができあがりそうです。
まあね、あとはキャストしだいだよね……まだ政宗と幸村しか出てないですけど、テニミュと特撮で埋めつくされる予感。せっかくだからアクションできる子がいっぱいいたらいいなと思いつつ、いきなり文化系のゴーオンブルーなんで……(※好きですよ) 政宗の子はテニミュ跡部だって。そっかあ、跡部ならかっこいいはずだわあ。
……ええと、勘で言いますが市場は政宗×幸村?(笑)
あ、噂のアニメの映像もちらっと見る機会がありまして。
「この、首から小銭下げてるのが真田幸村で、うさみみ生えてるのが武田信玄ですか」
と見たままの感想を口にしたら、「よく見て、うさみみじゃないよ!!」と全力で突っ込まれました。小銭はいいんだ……
なんでも宮城県は自治体がBASARAイチオシだそうで。正気か、と思いましたが、でもよく考えたらあそこアニメとか大好きだよ。石森記念館とか作っちゃうくらいだもん。
そういえば宮城県のアンテナショップで政宗の鎧が着られるサービスやってたよな、と思って教えてあげたものの、詳細は知らなかったので調べてみた、ところ。
今はやってないそうです……ありゃあ。残念。鎧の展示はやってるのかなあ。
ちなみに、池袋東口からサンシャイン60通りに行く途中です。伊達や片倉関連のグッズはあるかもしれないので(あるかなあ)、お近くに行かれた際はどうぞ。
>>宮城ふるさとプラザ
ちなみに、オフのお友だちはご存じだと思いますが。
ニッカリ宅には「持たず、作らず、持ち込ませず」の「非ゲーム三原則」があるので(意志の弱いオタク2名が廃人になる危険を回避するため、ハード・ソフトともに禁止)、戦国でも三国でもプレイすることは叶いません……残念。

まさかのというかやっぱりというか、早くも09SHTに参戦であります。
「リアルタイムは5月まで待つ!」という宣言どおり……すぎる!(笑)
シンケンは、殿やるやる言っててまさかの流ノ介です。
や、流ノ介はべつにどうでもいいっちゃどうでもいいんですが(笑)。朔太郎さんをね、書きたかったのでね。いや、流ノ介はフツーにかっこいいと思うんだけど、かっこよさがすごいフツーでおもしろみがないんだよね。三枚目じゃない流ノ介は、自分で書いててちょっともの足りなかったです(笑)。
殿は……十臓が動くか6人目が出るまで保留で!
ディケイドも、まさかのショウイチ? ……でもないか。想定内ですよね(笑)。
本編がパラレルなんだからナニやってもOK!?というスタンスで。というか、単にショウイチ受けが書きたかっただけなのがバレバレです。
ショウイチの人は、「じゃない人」のあたりはぺったんこでしたがハチクロのときはちょっと厚みがあったので、今はどっちなのかすごく悩みました(ものすごくどうでもいい)。
あと、エロすげえがんばった!80%くらいは書いた!とさわやかに汗を拭ったつもりが、計算してみたら55%でした。あれ……? 挿絵で底上げってことで……
ついでに今さらの08SHTも追加です。
「萌え立ったが吉日」「萌えに賞味期限なし」がニッカリズムのモットーですんで!!(笑)
キバは、ビショガルとビショキンを。
リアルタイムで萌えるのに忙しくて手をつけられなかった(笑)ビショップ(ていうかみつ)づくしですよ。もっといろいろ手を出したかったけど(アベルとかルークとか)、ネタが思いつかなかった……あーあ、ビショップ(ていうかみつ)が見たいなあ。みんなもっとビショップ(ていうかみつ)を好きになればいい!!(みつみつうるさい)
ゴーオンは、ちょっと前に出した青金を格納。
萌えると信じて書きはじめたつもりが、自分で書いてて着地点を見失ったという微妙なネタですが、捨てる神あれば拾う神もあるんじゃないかと思って晒してみます。とりあえずアルカリは萌えたらしいので、イラストが追加されています(笑)。
ショウイチ受けには、拾う神いるかなあ……

どうもこんにちは、最近某がっくんと同じとこで傘を折ったばかりのニッケルです。しかもどしゃ降りの日にね! 骨のさびたビニール傘は要注意。
ということで。
3日、シティで遊んできました!
朝から終わりまでイベント満喫して、アフターもしっかり楽しませていただきました。
シンケンとかディケイドとかも思いっきり盛り上がっていたはずなのに、気づけば(むしろ気を抜けば)やたらゴーオン(ていうか走輔)(しかも罵声)の話をしていたような気がします。時間泥棒、ゴーオンレッド。歴代レッドの中で唯一チーフにプレシャス認定されなさそうなゴーオンレッド。
あと、危うく6月のオンリーで雷電コスをやらされそうになりました。いやいやいや、なんでみんな満場一致で雷電を推すの!?(笑)
4日、近所のお祭りに行ってきました!
しかも、最近ご近所なのが発覚した方といっしょに(笑)。田舎のほうだと隣県でもすごい近いような気がするのに、都会だと徒歩圏内に憧れのサイトマスターさんがいたりするんだぜ。距離感のちがいに今さらびっくり。
神社を見ながら、屋台を見ながら、近くの喫茶店を渡り歩きながら、ただひたすら風小次妄想を展開しておりました。風魔はホントにネタが尽きなくて困る。定番のパラレルネタで、なぜか兜丸総愛されストーリーを展開してしまう我々も困る。
恥ずかしながら誕生日のプレゼントや祝辞もいろいろいただきまして、ありがとうございます。感無量です。
いろいろやりたいことはあるのですが、焦らずひとつずつ消化していこうかなと。
そんなわけで、近日中に特撮関係更新します。
「え、おまえそんな話してたっけ?」みたいなネタがあっても許してください(笑)。

5/3、ニッケルまたまた売り子してきます。
東2-チ43bの隠秘哲学社さまです。
電王スペースなのに、新刊はゴーオンのヒラヨゴで、もしかしたら超電バシャドガ本を委託するかも、というすさまじい場所に、ボウケン本と響鬼本を持ち込んでもいい、と許可をもらったのですが……(笑) カオスにもほどがあるんじゃないかと。
いろんなジャンルをふらふらしてる予定なので、見かけたらかまってあげてください。
今、お友だちのサークルをチェックしてたら、東1、3、4……が、がんばる!!(泣)

ただいまお昼休みのネットサーフィン中…なのですが。
先ほど今後のディケイドについてものすごいネタバレをされたので茫然自失です。
ちょ…そこの桃尻オヤジ!! 出演情報の域を超えてるからそれ!!
悔しいのでみんなこのウインドウを閉じたらまつけんのアメブロを見るがいいよ。
前回の感想であれこれ妄想してきゃっきゃしてたのが台無しだよ。
あああ、順番までわかってしまったヒビキ編が待ち遠しすぎる…!!(負け犬)