昨日ね、tvkで戦国鍋見ようとしたんですよ。
そしたらなぜかtvkが映らないんですよ。テレ玉も。砂嵐全開。
いやね、そりゃケーブルテレビのアナログ放送のおこぼれで視聴できてた感じなんですけど、でもまだ7/24じゃないですよね? なんで?先取り終了?みたいな感じでパニックでしたよ。
たまたま我が家にいらしてたKさんも鍋見られなかったわけで、Kさんはご自宅にいたらデジタルの鍋を見られたわけで、ものすごく申しわけないやら残念やらでした。
7/23まで見る気満々だったのになあ……ああ、徳川15代が見たい……
というわけでいきなりですが強制的にDVD組に入ります。
なんで東京でやんないんだよー鍋!!(逆ギレ)
——————————–
それとは関係なく、さっきたまたま行き会った新イケパラを見てしまったのですが。
かなり(顔が)若返った……
そして暑苦しくなくなった……
リアル「イケメンパラダイス」になってました。イロモノキャラもそんなにウザくない。適正年齢って感じ。男子高生の明るく健全なバカ騒ぎが、見てて微笑ましいです。柔道着組も細くてきれいな子ばっかだし、脱いでも暑苦しくないもん。少女マンガ原作としては正しいのかも。前は瑞希が囲まれるとちょっとハラハラするレベルだったし(笑)。
見たことある顔もちらほらといたりして。ま、鍋かSHTでしょうが。
ただ男子のイケメンレベルが上がったぶん、主人公が劇的にかわいくなくなったことだけが残念でならない
中津はやっぱり安定株で。佐野はまあ、おぐりしゅんよりはいいわ、ていう感じ。
れんくんってひろくんにちょっと骨格が似てるよね、と昔言った気がするんだけど、マジで後継者だったとは思いませんでした(笑)。まあひろくんの難波先輩よりもフツーに面倒見よさそうなんで、目が合っただけで孕まされる感じはしませんでしたが。
ただ神楽坂は……どうだろう……今後化けるのかな……あの子はもうムリなんじゃないの高校生……とくやまのアニィもだけどアレはイロモノだからさ……
あと保健医のさいとーたくみに気づかなくて「チョンマゲじゃないからわからなかった!」と悔しまぎれに叫んだ自分がすごく残念だと思いました。
流し見しただけですが、お話のテンポとかカット割りとかは軽くて好みかも。
女子向けのイケメンドラマにA*B絡ませてくる意味がまっったくわかんないけど。イケメン目当ての女子もAK*目当ての男子もイラッとするだけのような気がするんだけど。どこでマーケティングまちがえたんだかまるでわからない。
でも次回は女装祭らしいので、刮目して見たいと思います!
ヒロくんの凛々しいドレス姿に匹敵するミス・イケメンはいるのか!?
それにしても、ホリキタってマジですごかったんだなあ……ちゃんと美少年だったしちゃんと男子高生だったもんなあ……返す返すも主人公の致命的な不細工さだけが残念でならない
地デジショックとイケパラ。
歌うオーベルシュタイン。
いや、歌うかどうかはわかんないけど!(笑)
ニッカリズムは舞台銀英伝をなんとなく応援しています。
先日はどーしようもないだらだら感想を読んでくださり、そしてコメントまでいただきまして、ありがとうございました。
原作を知らない方でも充分楽しめる舞台だったということで、あんまりわかったような顏してえらそうなこと言うもんじゃないなとちょい反省しました。そういうのは「まともなファンの皆さま」にお任せして、なるべく上っ面だけのテキトーな観客でありたいと思います。いやマジで。
経験上、ガチでファンになっちゃうと求めるものも多くなって、いらん拘りとかが増えちゃうんですよね。それでお気に入りの世界が新しく広がっていくのを拒絶するなんてもったいないよなあ、とはいつも思ってることです。でもついやっちゃうんだ……(笑) 同盟編でも懲りずになんか言うかもしれませんが、そのときはまた釘刺してやってください。
そんなことより(!?)、11月のオーベルシュタイン編。
もし上映版があるならそっち目当てでいいかなーと失礼なことを思っていましたが……
最初の帝国編チケット取るために登録したままのFCメルマガが、意外にいろんな情報をくれるのですよ。今回も軽くのけ反りました。
前言撤回!
ハァイ! ニッカリズムのおいしいものは最後に残しておくほう、ニッケルです!
ちなみに我が家でブルーレイは見られません!!(涙)
昨日ようやくタイバニについて語ったところ、さっそくこんなコメントをいただきました。
14話視聴終わったらあのバニに関して解説してくらさい。や、マジでw
え、なんスか。2クール目に入るなり、そんなドラマティックな展開になってるんスか。
というわけで見てみましたよ。ノーガードで。
トラとウサギ。
同じ森田声で呼ばれるなら「オッサン」ではなく「おじさん」のほうが萌える、という現実に数年越しで気づかされた、ブリ同人屋の屈辱……
アルカリさんが熱く語ってましたが(笑)。
各方面で噂の「タイガー&バニー」視聴、実は4話からです。いつか1~3話も見たい。
1クールも終わって今さらだけど、ご存じない方にさらっと説明。
生まれつき特殊能力を持ったいわゆる超能力者が、職業でヒーローになってスポンサーロゴ背負ってショーとして悪役退治をする、ていうお話です。世界観はアメコミ風。
スポンサーが実在の企業っていうのが憎いです。たまたまCM見かけたとき「あっ見よう」って思ったのは、かっこいいスーツのど真ん中に「ソフトバンク」って書いてあったからなんだよね(笑)。
好きなキャラはネイサン姐さんです。姐さんの昔の男話とかやってほしい。あとスカイハイが、普段見てるヒーローと動きがほぼ同じで親近感とともに好感度大(笑)。他のヒーローたちも今んとこ嫌いな人いないなあ。
アクションかっこいいし、各ヒーローたちの戦う理由や、ヒーローとは!みたいなエピソードもいいし、すごい楽しいです。ネット配信もしてるみたいなんでオススメ。
オススメ…なんですけども……
まあ、狙ってるよね……
サムライハート。
アニ銀の次郎長編が終わりましたね……
よりにもよって銀さんvs次郎長、かぶき町大混戦のクライマックスを録り忘れるという残念な自分に思いっきり凹んだわけですが……
でも次郎長かっこよかった! お登勢さんもかっこよかった!!
あんなにジジイとババアがかっこいいアニメないよね!!
ソラチのジジババ愛ハンパない。
西郷さんなんか、褌でマッチョでオッサンのオカマなのに、すげえかっこいいんだぜ!!
そしてソラチの本気をがっつり受け取って本気でジジババ愛の血みどろ乱戦をやっちゃったアニメスタッフもマジハンパない。
夕方にあんな血みどろの乱闘を流せるなんて、もうホント最悪すぎて愛おしい(笑)。
銀英伝外伝。
プラネタリウムの翌日だったから、二日連続ギロッポン通いでしたよ。
ま、両日迷ったけどな!!(使った駅が違ったから)
えー、舞台公演を映画館で上映するというので見てきました。
7500円は出せないけど2700円ならいいかな、ていう感じで。
安いし見やすいし表情も抜いてもらえるし、ナマでも後ろの席から見るよりはこっちのほうがちゃんと見られた気がして、11月のオーベルシュタイン編も、なんなら同盟編もコレやってくんないかなと思っていたり……
アルカリに丸投げされてしまったのでちゃんと書かねばならんではないか(笑)。
以下、それほどちゃんとしてないネタバレ感想です。
モニタ新調!
そういえばパソコンは替えてもモニタはずっと同じの使ってた……
2008年からだってさ(萌えブログを自分用メモに使わないでください)。
「よくもったよね」って専属サポセンの人に言われました(笑)。
というわけで潔く新調。Amazonのお急ぎ便マジすごい!!
19インチだったのをなぜか17インチにしました。今どきスケールダウンて。
でも19インチはちょっと持てあましてたんだよね。机がちょっとだけ広くなった気分です(笑)。
安かったので高さが変えられないのが難点ですが(座布団重ねればいいのか)、これでようやくいろんな作業ができます。やっぱスマホじゃ簡易閲覧かメモ書きが限界だわ……
そして、Androidの安藤くんから日記を投稿したときにトップページが更新されない理由がマジでわからない。Seesaaが悪いのか安藤が悪いのか……
それはさておき、日記もいろいろ書きたいなあと思うだけは思ってます。
>銀英伝外伝(上映版)見た
>フジワラでプラネタリウム!?
>銀さんと次郎長がかっこよすぎる
>鍋がまだまだヤバい
>そろそろ最近のSHTについて語りたい
>そろそろ戦隊映画について語りたい
>あ、仙台観光行ってきたんスよ
>etc
ただ、7月末まで仕事が忙しいことが確定したので、どこまでいけるかはもうホント気力しだいっていうか、気温しだいっていうか……まあ、最終的には自分の能力の問題なんだけど……
まだプリンセストヨトミもX-MENも見てないのに! ぼんやりしてたら夏のヒーロー映画やトランスフォーマーが始まっちゃうよ!!
ケータイにメールくださった方々、ありがとうございます。
今月中には(…)PCかケータイにお返事します。
ブロークン
一ヶ月近くホモもエロも書いてなかったけど、そろそろなにか書こうかな……という気分になってパソコンをつけたら、モニタが壊れていました……orz
今この記事はスマホの安藤で書いていますが、長文は難しいので……というか校正と仕上げができないので、モニタを新調するまでまたしばらくぼんやりしていることでしょう。
せっかくやる気になったのに……(笑)
いつまでもぐだぐだなサイトに毎度拍手とコメントありがとうございます。解析見てにやにやするのが日課です。更新してなくて恐縮ですが……
気がついたら6月もあと一週間ですよ。来月こそは!