太王四神記17話。
もうクライマックスじゃないかというくらいに燃えました。
なにこれ。なんなのこれ。
ここに来て初めてタムドクに惚れました。
なんかもう王さまってばかっこよすぎるよズルイよ(笑)。
刀をひっつかんで、しめ縄ぶった切るとこも相当燃えましたが、ヨン・ガリョに「これでいいですか?」って言う場面で完全に恋に落ちました。私が高句麗の民だったらタムドク王のために戦える(笑)。
やばいなにあのカタルシス。全ての場面で有利になるように駒を配置しながらも踏み切れなかったタムドクが、文字どおり呪縛を断ち切った瞬間、オセロの盤面が一気に色を変えるような爽快感!!(陶酔)
そして、今までのぐだぐだメロドラマの時間を取りもどすようなアクション!! 間合いとかはやっぱり日本の殺陣やハリウッドのアクションとはちがうなあと思いますが、撮り方や動きがちゃんとかっこよく見えるようになっててすごいです。
すごいといえば、大長老のラスボスっぷりにも惚れました。あと、大長老に対してはマジで殺る気のタムドク(笑)。剣が常に頭狙ってんだよ!!
タムドクの相手としてホゲがしっくりこない理由がようやくわかりました。
レベルがちがいすぎるんだよ(笑)。月とスッポンって韓国ではなんて言うのかな。ホゲの堕ち方にも同情を禁じえないんですが、どこに立っても流されるだけのホゲに、あのカリスマをどうこうできるはずもなく。むしろタムドクに敵認識もされてないあたりが……がんばれホゲ! せめてキハへの愛だけは貫き通せ!!
そんなホゲやキハと敵対することになったり、いろんな人たちを仲間にしていく過程も含めて、実にムダなく緻密に詰められた構成だったんだなあとしみじみ思いました。
あとはラストまで全ての伏線を回収しつつ突っ走るだけだと思うので、最後までおつき合いしたいです!(と思ったらオリンピックで休止……)
ところで、タムドク×コ将軍とかやったら楽しんでくださる方はいらっしゃいますか?(真顔)
カリスマ。
濡れ濡れ…
行きも帰りもちょうどジャストでどしゃ降りの時間にぶつかり、ほぼ一日中しっとり湿っていたニッケルです。冷房じゃ乾かないもんですね。
5月の無料配布用に書いた奇士の小説を思い出しました。
江戸の町に雨がずっと降りつづけるってやつ。
あのときは、雨の話ばっかり8本も書いたんですよね。
書いてたころは春雨がしとしとだらだら降ってる感じだったので、「叩きつける雨」や「豪雨」はこんな感じかな、と今さら思ってみたり。
奇士の小説は、いつも往壓並みにおろおろうろうろ迷いながら書いてるから、自分でも「どうだろうコレ……」っていう話が多いんですが、あの雨の話はめずらしくうまく書けたかなと思ってるのですよ。
アニメでいうと20話過ぎの吹っ切った感じが出せたというか(笑)。
あと、奇士でしか書けない話でもあるので。
奇士でエロをやるからには、「淫」の妖夷は使ってみたいなあとずっと思ってました(笑)。
そのジャンルのそのカップリングでしか書けないって話ができたときがいちばん達成感があります。逆にそれがなくなったら引き際、っていう感じ。
奇士もそろそろ決着つけたいなあ。
エロの引き出し。
頭痛がするくらい暑いので(最近そればっかりですよニッケルさん)、なんか小難しくない爽快なヤマなしオチなしイミなしエロを考えようとしてみました。
候補
1.零×ジャック
2.竜魔×劉鵬
3.トリスタン×ダゴネット
………
…………
……名前だけ変えて出しちゃダメか!?
(同じ引き出しに入ってるみたいですよ)
ふしぎッ子攻めはうちで最も需要がなさそうだとわかってはいるのですが、もし読みたいという奇特な方がいらっしゃったらコメントでもメールでもなんでもください。眠れない夜にでも書くかもしれません(もう約束すらできない)。
最近なぜか無性にトリダゴ(ていうかまっつ)を書きたくてたまらないのはなぜだろう。
うん、暑いからだよね(反論不可)。
いろいろ萌え語りもしたいのですが後日~。
とりあえず17話のタムドク王にハンパなく萌えました。つーか惚れた!!
夏祭り。
あああっ、乙女の記念日を逃した!!
さて気をとりなおして……
今年の夏祭りは8/15~17。
おっけー、2日目だろ?と余裕かましておりましたら。
1日目(金曜)が実写系だというのをついこの前知りました。2日目はアニメらしい。
あわててお休みをもぎ取りました。
イベントのために休むようになったらもう末期だな(遠い目)。
というわけで、1日目(金)と2日目(土)にそれぞれ遊びに行くつもりです。
午後くらいにのんびりと。
今回はお友だちが軒並み落選してるので(苦笑)、売り子に入る予定はないのでした。
もしどこかで「人手足りないんだけど!」という方がいらっしゃいましたら、金土どちらでも朝イチから撤収までおつき合いいたしますよ!(笑)
とりあえず迷わないように地図はチェック。
有明まんがまつり用配置図ダウンロード
なにしろ半年に一回のことなので、探し出すのに手間取ってしまいました……
あとはなにを用意すればいいかな~。
リスト再び。
三次元:46(内ヒビキ:22)
二次元:34
TF(別腹):27
total:107
なにって、書きかけSSの本数。
一年前にこのリストを作ったときから、少なくとも50本は消化してるはずなのに、ほとんど数が変わらないという神秘。なんの呪いでしょうか。
いちばん少ないときで90本くらいだったかな。ヒビキの長編を2つ終えた直後(笑)。
「1年経ったらまた取捨選択しようと思います。」って言ってましたね。
ちょうどいいタイミングなので、しようと思います。
ていうか、ぼちぼち古いのから消化していきたいです。
でもこういうのって、人気ジャンルとかリクエストとかより「だれも読まないから!ぜんぜん待ってないから!」みたいなのを先に書き上げちゃったりするのですよね……うう、魂レベルで天邪鬼な自分が憎い。
とりあえず、書き上げてそのまま放置してたのがあったので出してみる。
行き場がなさそうなやつはここでアップして、あとからまとめてサイトに上げようかな。
黒/Nov11(「黒の契約者」 ★★★ リバ注意)
user:女性向けを表す例の数字(3字)
pass:×の左右にくる単語をつづけてローマ字で(7字)
あー、さすがにコレはだれも待ってないわ……
ドイツ、コンドーム。
……で検索したら、思いっきり『キラーコンドーム』が引っかかってきたんですが。
しかも、けっこうオススメされてる感があるんですが。
見るべきなんでしょうか。見てドイツの本気を知っとくべきなんでしょうか。
あと、職人大国ドイツのステキすぎるインテリア(?)。
ttp://webo-kobe.com/items/interior/condom/dispencer.html
ディスペンサーか……発想からちがうな、ドイツ人。
下品なパッケージのは入れられないですね。いや、そもそもこんなモノ部屋に置いてるような人間はおもしろパッケージの安物なんか買わないのか。
でもコレが伯爵の部屋に置いてあったらめっさウケる。ていうかデミアが死ぬほどおもしろがりそうな気がする。
「仲のよい友人へ贈っても良いかも」とか書いてありますが、それってなんかの意思表示と取られないでしょうか。いやまあ、それでうまくいけばいいんですけど。拒否されて投げつけられたら死にますよコレ。
恋人同士でもうっかりベッドの中で痴話ゲンカなんかした場合、格好の鈍器となるような気がしなくもない。
まあそんなわけで、GSG9なんですけども。
我ながらひどい前置きだ。
あ、週末のアクセスがいつもの2倍でした。ご来訪ありがとうございます。
うちの伯爵あんなんですみません……ホントすみません……
あんなんだから、アクセス数もあっという間に元に戻ったんですよね(笑)。
最後のDVD。
忘れてたわけじゃないんです、ちょっと週末はいっぱいいっぱいで……(笑)
来てますよ、舞台風小次DVD!!
もうバカじゃなかろうかと。
特典が本編の何倍だよ。
DVDってのは収録時間が長くなるほど画質が落ちるそうですが、そんなことより1分1秒でも長く、彼らの時間を伝えようとしたスタッフの愚直なまでの熱意に頭が下がります。
いつ見たらいいんだ、コレ……
ところで、予定ではそろそろ熱が引いてるころだったんですが。
夏くらいには期間限定サイトたたんで、本館に引き上げてる予定だったんですが。
まだまだぶっちぎりで風小次妄想ばかりしています。どうにかしてください。
ドイツはやはり文化という厚い壁があるわけで、お手軽な日常妄想となるとやっぱりジャパニーズです。あーあ、劉鵬受けが見たい(独り言)。
あ、GW見ましたよ(ていうか毎回ちゃんと見てますよ)。
……あの風魔枠、必要だったかなあ??(笑)
TGTの双子くらい、風魔ファン以外の視聴者完全に置いてけぼりだよね。
どうせなら麗羅つながりで兜丸さんとかのほうがしっくりきたよ。
まあ、琳彪と劉鵬見られたのはよかったですけども。
あの二人が緑林寮にいるんだと思うだけで幸せになれます、ありがとうございます。
いやあ、やっぱり演技巧いなあ……(しみじみ言うことじゃないけどつい)
風魔の衣装まで借りてきたのにはこだわりを感じましたが、夜叉のほうが応援団っぽい学ランだったんじゃない? どうせクラス対抗で対立させるんなら、風魔と夜叉から一人ずつ出せばよかったのに。
ええと、たとえば……黒獅子と劉鵬とかさ。
そしたら、黒獅子と劉鵬が寮で同室vとかいうあらぬ学園パラレルができるではないですか!!(※できませんていうか風小次も学園モノですから)
ヒラメー!!
なにこれなんていうトランスフォーマー!?
みたいな純愛でなあ!!
ヒラメがいなくなったら、なにを楽しみにゴーオンを見ればいいんだろう……(涙)
あ、キバはお話があんなに微妙なのに、萌えキャラが入れ替わり立ち替わり出てくるのでわりと見つづけていられます。次狼がお休みでもビショップがいるし! 力がいなくなっても大ちゃんが出てくれるし! でも、みんな一気に出てくれてもいいんですよ?(笑)
目下、ビショップ×ルークもしくはみつざんビショップ×ガルルをなによりも楽しみにしていますv さあ、今年も夏がやってきますね!! ライダーの夏が!!
……今年の「夏」は、ヨネに任せるとおもしろいんじゃないかなあ(主に名護さんが)。
数ヶ月ぶりにヒーロータイムの感想を書くにあたって、ふとゴーオンの魅力を語ってみようかなあと思いました。なんだかんだで見てるときはすごいテンション上がってるし。
キバはね、ほら、キャラ語りに尽きるから(笑)。
カエル~。
お昼サスペンス再放送にカエル王子が出ていたので、思わず最後まで見てしまいましたニッケルです。
グレーのスーツで悪い顔してました。刑事じゃないときは犯人なカエル。
ああんもうホクロがカワイイ☆
……ホクロ萌えは否定しますが、カエルについては認めます。あの童顔カエルに大人の色気を与えているのはあのホクロなんだと思います。並みのドーランなどでは消えないタフなホクロ。
あ、カエルのホクロは、まつけんや滝川くんや松尾くんやガックンやアンドレアースとちがって(伯爵も入れるのかホクロフォルダに)、ほっぺじゃないの。目の下なの。セクシー泣きぼくろの部類に入r(どうでもいいよ)
さらに言うならまつけんは左頬です(だからどうでもいいってば)。
まあ、これ以上はホクロフェチだと思われそうなのでやめますね(ちがうのか)。
暑いのと近所の花火がうるさかったのと空腹で、軽く頭痛がするのですが(夏風邪なんかじゃないよ!)、気のせいだと思ってバトンなんかやってみようと思います。
その前にごはん食べてこよう……
指定バトン:藤原啓治
愛してるんだけどバトン:ヒラメ・劉鵬
Re:愛してるんだけどバトン
お友だちにぶん投げたら、2本ほど返されました。
「ドイツの伯爵(笑)」の次は、「ヒラメキメデス(スマイル満開v)」です(どちらも原文ママ)。
あ、「風魔の兄貴」とゆー良心的(笑)なのも来たので、いっしょに答えます。