「俺たちの旅はなんだったんだ……」
8:26あたりで、アルティメット化しそうになった自分がいました。
ふて寝してなんとか闇落ちは免れましたが(ほんとうか)。
なんかもう、シンケンの世界が最終回でいいんじゃないかな!
ということにして、次のダブルに気持ちを切り替えようと思います。
…………
……………
昭和懐古とか映画宣伝とかクロスオーバーとかアマゾンも南光太郎も剣崎一真も含めていらないエピソードが10話近くあったのにどうしてそのぶんを本筋掘り下げと伏線回収に使えなかったのかと(以下半日ほどスーパー説教タイム)
便宜上最終話
第2章!
プライミーバル第2章、予想どおり総合の映りが悪くて半泣きで見てますが、それでも期待以上のスタートでございました。いきなり謎だらけだし新キャラさくさく投入だしあちこちで揉めそうだし、イギリス人ってホント陰険!!(偏見)
喜び勇んで感想を書きそうになりましたが、そーいやシーズン1のがまだだったよね、と思い出しまして。
DVD見たときに書いたやつを引っぱり出してみます。
再放送ご覧になった方はどうぞ~。まあ大したことは書いてないわけですが。
第2章もまとめて書こうかな。1話目だけでヘンなテンションになっちゃったもの(笑)。
洋画更新。
プライミーバル見たよ!見てるよ!とのご報告、ありがとうございます。
次は「書(描)いたよ!」というコメントをお待ちしております(笑)。
今夜から第2シーズン。ごはんどきのお茶の間に、乱れた英国恋愛模様を垂れ流してくれるかと思うとわくわくしますね!
ま、プライミーバルは二次創作より布教に努めることにしまして。
この前、スコットが超絶受け子ちゃんなんだけどウルヴィ受けもやりたいよねというバカバカしい悩みを吐露しましたところ、ロースコだウル受けだと各方面から好き勝手なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
とりあえず「ウル受けなんて余裕」と豪語した手前、サイウル寄りにはしてみました。果たしてそれが成功してるのか、そもそもXmenフィクとして成り立ってるのか、自分でもよくわからないのですが……
ひとつ思ったこと。
マイナスとマイナスをかけるとプラスになるように、受け×受けだとどっちも攻め志願になるんだなというのはなんとなくわかりました。801の方程式は奥が深いです(どこが?)。
今後も精進したいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
1000。
この記事で、このブログの記事数が、1000件……
妄想するもしたり、1000件……
ちなみにコメントは700件ちょい。半分が自分のレスとしても、全記事の1/3以上にはコメントをいただいてることになりますね。基本的に独り言なのに、かまってくださってありがとうございます。
seesaaに移ってきて約4年半、よくもまあくだらないことばかりだらだら書きつづけたもんだと思います。
今見ると、昔は文句ばっかり愚痴ばっかり、えらそうな批判ばっかりですね。ホント反省。
辛口や毒吐きっていうとかっこいいけど、要するに文句だから。
これからはできるだけ楽しい萌えだけ書いて、2000件目ざそうと思います(笑)。
夏なのにクライマックス。
どうでもいい話。
私の弟はたぶんノンケだと思うのですが(未だに確信がない)、なぜか「いい男センサー」を搭載しています。ぼんやりした姉よりも鋭敏で精確です。「今の人すげえかっこよかったよな」とか同意を求められて動揺することも多々あります。
ちなみに基準は、「背が高い」「目が強い」「端正な男前」のようで……(見た感じ)
アルカリが「シンケンだと源ちゃんじゃない?」と言ってました。姉は殿だと思います。目力の源太か、長身美形の殿か。一度確かめてみたいと思いつつ、「おまえらまだ特撮見てんの」と言われるのが怖くてできません。
というわけで、「あいつだれが好みなのかなー」と勝手なことを言いながら未だに特撮を見ているニッカリでした。十臓だったらどうしよう。あ、条件オールクリアだ。
そんなこんなでSHT感想です(えっ)。
ちょっと十臓多めですがあまりお気になさらぬよう(笑)。
ぐだぐだと。
竜のカウンターで「50505」踏んで、なんかキリ番っぽいなと思ったんですがダメでしょうかアルカリさん。士くんかサバキさんか千葉斎藤がいいです(言いたい放題)。
サバキさんといえば。
昨日、カエルのおじさまの一人芝居を見てきました。一人芝居なのにすごい萌えるストーリーで、しかもカエルがかわいくてかっこよくて、なんかもうメロメロで言語崩壊してました。みつぅ見に行ったときと同じ状態ね。ちゃんとした感想はまた後日にでも。
みつぅといえば。
みつぅ作のチュニックがたぶんというか確実に自分には似合わないんだけどもなんかほしいなーと思ってしまったファンは私だけではないと信じたいです。なんかね、すげえカワイイ女の子用だよねアレ。オタクファンは排他してるよね(笑)。
カワイイといえば。
メレちゃんの子のブログで「送らさってなかった」(=送れていなかった)という文章を目にして、胸キュンメーターが振り切れそうになりました。文章の中にうっかり出ちゃった感じの方言が混じってると、なんであんなにときめくんでしょうか。ていうかニッケルはなんでゆかちゃんのブログチェックしてるんでしょうか。次のガンダムに出るらしいね。
北海道といえば。
先日、そんな名前の居酒屋でお友だちとデートしてきました。
タイミングがすばらしくて、自分的にものすごいテンションが上がってました。だって、たまたま昼休みにサイトへ今度お茶しましょうコメント入れたら、じゃあ今日お休みなのでどうですかってメールが来て、ちょうど近場で仕事終わったばっかりだったから「喜んでー!」っていう感じで駆けつけたのですよ。気分はもう「こんな偶然が重なるなんて運命ッスねザンキさん!」ってのぼせ上がる戸田山でした(トドそんなこと言ってない)。
ディケイドの話とかライダーの話とかいっぱいできてめちゃくちゃ楽しかったです。週末はいただいた御本を正座して読もうと思います。
そんで、BASARAのチケット売り切れてて見にいけなかったんですよ~くぼでらさん見たかったんですよ~てな話もしたのですが、そういやナマで一回見てるということに気づきました。イノウエ舞台で。あはは、すっかり忘れてた。
まあそんなこんなで、あと3回くらい「やみくも更新」できればいいなとあれこれ考えながらカレンダーと睨めっこしています。明日のSHTしだいともいうね(笑)。
殿と十臓。
懲りずにまた殿×十臓を更新しました!
小説は前の2倍の長さです。挿絵も2枚です。個人的に1枚目がツボすぎてたまりません。そうそう、こういう二人が見たかったの、という感じです。
字書き「で、攻めキャラはどこですか?」
絵描き「小説書いた人に聞いてください」
すみませんどっちも全力で受け子ちゃんです。攻め不在です。
ところで、お友だちが「十臓受けがない!!」とあんまりにも絶望的に言うので、そんなはずないだろ、だって海堂直也だぜあいつ~と思いながら(意味不明)、レンジャーサーチに行ってみて呆然としました。
え……マジ?
青や緑やっててマイナーとか言わないでください十臓に失礼です。ていう気分になりました(笑)。男女モノより少ないかも。他のサーチやオフだとあるのかしら。
かっとなってついサーチ登録してしまいましたが、すでに後悔しています。
十臓受け探して辿りついた方がモニタの前で肩を落とす姿が目に浮かぶようです。
まあマイナーなんて基本的に質より量だから(ひどい言い訳)。
サマーウォーズ!
ニッケルの涙腺のいちばん弱いとこ突いてきました……
一般的に見て、この夏いちばんのオススメ映画です。ぜひご家族そろってどうぞ。
で、ネタバレ。にもなってない薄汚れた萌え感想。
ピュアな気持ちで感動していただきたいので、未見の方はご遠慮ください(笑)。
斬月ーッ!
あれ、本編(アランカル編)よりおもしろくね……?
予想以上に斬魄刀萌え魂を狙い撃ってきます、斬魄刀異聞。
まさかルキア×袖白雪に萌えるとは思わなかった。
(※今までルキア周辺の萌えはこれっぽっちもありませんでした)
袖白雪に素直すぎるくらいベタ惚れなルキアと、ホントはルキア大好きなんだろ?みたいなツンデレ袖白雪の別れの場面がたまらん……くううっ、アニブリのくせにっ(涙)
あれ、死神×斬魄刀ならだれでもいいのか? いやいや、そんなはずは……でも隊長&副隊長よりはしっくりくるしなあ。
電王の契約者×イマジン萌え系? ケータイ7のエージェント×ケータイとか、リュウケンドーの魔弾戦士×魔弾龍みたいな。うまく言えないけど、ああいう感じ(よくわからん)。
今回の「斬魄刀とは」っていう説明をつなぎ合わせると、「魂が一卵性双生児」みたいなもんかなと思った。死神から生まれたものでもなく、完全に同一でもなく、存在としては別個で、それぞれの意志を持つ、と。
うん、マイ設定とあんまりちがわないし納得もできる。OK、その路線いただきます(笑)。
そんなことより斬月ですよ! ああもう一護のバカバカバカバカ!!