すあまアドベンチャー0309。
すあまってご存じですか?
和菓子の一種です。
ピンクのかまぼこみたいなかたちをした餅菓子です。
ある日、ふとしたことから、アルカリがすあまを食べたことがない、そもそもどんなものなのか知らない、という事実を知りました。
日ごろからちょっと力関係的に弱い私、ここぞとばかりに嘲笑します。すあまを知らないとはこの非国民め、という勢いです。普段は逆なので(=常識がないとか言われる)、かなり気分がいいです。
ようし、来週の誕生日にはすあまをプレゼントしてやる。
alkali meets SUAMAをプロデュースしてやるよ。
おまえのネクスト四半世紀は、withSUAMAで幕開けるのさ!!
ご存じの方はわかると思いますが、すあまはそれほど特徴的な味でもなく、高級品でもありません。ぶっちゃけ甘いだけの餅という気もします。
私もそれほど好きというわけではありません。少なくとも自分で和菓子を買おうと思ったら、まず確実にスルーします。
しかし、すあまを知らない人間に食べさせるのに、コンビニやスーパーで買ってくるのはちょっと礼儀に外れるような気が。私もそういうのは食べたことがないので味の見当がつきませんし。
やはりここは、ちゃんとした「おいしいすあま」を、手作りの和菓子屋さんなんかで買ってくるべきでしょう。
頼まれてもいないのに燃えます。ミッションS、始動です。
それが、私の「すあまアドベンチャー」のはじまりだったのでした……
翌週、アルカリの誕生日。
仕事帰りに近くの和菓子屋に寄ればいいや、と思いながら、女性社員の皆さんに場所を聞きます。ちなみに今の勤務地は銀座。イメージ的にはケーキ屋さんよりも多いくらいでしょう。
自宅が会社の近くにある人から「小さい店だけど」と教えてもらいます。
本当にものすっごい小さい店でした。
ウインドウケースが両手広げたくらいしかない……
ぱっと見ただけで、すあまなどないのがわかります。とりあえず桜もちを買って、すあまを置いていそうな店を聞いてみます。
「ここからちょっと歩くけど」と教えてもらったお店。
ドトールの隣、と言われましたが……ドトール多すぎなんじゃあ!!(ぶちっ)
銀座をさまようこと30分弱。お茶屋はあれど、お茶菓子屋はない……せんべい屋はあれど、餅屋はない……
アルカリ・ミーツ・すあまの前に、ニッケル・ミーツ・すあまの危機です。
もうダメかも……ミッションは失敗か……と悲観的になってきたころ、ようやくいくつめかのドトールを発見。その隣には……
すあまを置いていそうなくらい大きい店、と予想していたのですが、さっきの店よりも小さく古いお店でした。
ぜったい知り合いか親戚だ……すあま「置いてそう」じゃなく、確実に「作ってる」ことを知ってたんだ……
そう、小さなウインドウケースの中にはまごうことなきSUAMA!
意気揚々と「すあま2つください!」と言う不審な若者に、店のおじいさん曰く。
「寒いからねー、もう固くなっててダメだよ。草もちとかにしといたら」
いきなり売買拒否!!
いや、草もちじゃダメなんですってば! 私はすあまがほしいんですってば!!
この店で買わなかったら、もう手に入らないかもしれません。この時点で「おいしいすあま」の「おいしい」部分はどっかにいっています。
それでもすあまがほしい、と言ったところ。
「じゃあタダでいいよ。固くなってるけど、持っていきなさい」
!!
下町の職人魂を見ました。
せめてものお礼と敬意を込めて、黄身時雨というのもついでに買ってきました。
さて、これがアルカリの初すあま。
売れ残りの固いすあまだけど、私のアドベンチャーとおじいさんの愛がこもってます。
心して食え。
感想。
「これで固いって、ホンモノはどれだけ柔らかいのー!?」
あくまでプロ基準だったのですか……銀座の和菓子職人による渾身のすあま、というやつも食べてみたいと思った二人でした。
思ってたよりおいしかった、というのがアルカリのコメント。
他の二つもおいしかったですよ。
銀座ならデパート行けばよかったじゃん、と思われそうですが、デパートまで辿りつける自信がなかったのです……(笑) 時間も時間だったし。でも今はホントにデパ地下くらいにしかないんですかね……
あ、このへんをさまよいました。
ちなみに。
その後のリサーチにより、すあまを知らない人はけっこういるということを今の私は知っています。考えてみれば、うちって毎日のおやつとかなかったわりに(共働きだから)、休日には和菓子だの洋菓子だの、豪勢な菓子を衝動的に買ってくるような親だったなあ……
次はぜひ、すあま&お茶もち(orきりせんしょ)という地域限定のゴールデンな組み合わせをアルカリにふるまいたいと思います。
つーか東京にきりせんしょなんてあるのか……さらにハードル高いよ……