「もらいものなんだけど、これを受け取るべき人はあなたしかいないと思って……」
とかなんとかいうコメントとともにいただいてしまいました。
斬魄刀異聞カレンダー。
てか、いい歳してアニメのカレンダーを壁に貼れと?
いやいやありがたいことです。この斬月を眺めながらがんばっていこうと思います。
しかしコレだけ見たらどんなアニメかわかりませんね。
バックにいるのが悪役なのはわかるけど、まず主人公の背後にいるオッサンが主役クラスの顔じゃないし。つか、そこヒロインのポジションとポージングだし! 度胸あるなあアニメグッズ製作会社。そんなんだから主役の人気がどんどん下がるんだよ
まあおかげさまでテンション上がったんで、同盟サイト(4周年!)のデザインをいじるついでに、どさくさに紛れてパラレル完結させました。
こっちも2006年の2月から書きはじめたんで、4年がかりですね。
そのわりに4年前から本編があまり進んでいないような気がするのはなぜ
元はお題「天の鎖に…」で思いついた1本の短い話だったんですが、せっかくだから他のお題も使っていったら長くなるよね?とバカなこと考えたのが運の尽きでした……なんとか完結してホントによかったです。辻褄とか設定とかそういうことは忘れてふわっと読んでください。ふわっと。雰囲気で。
狂言回しとはいえ、ルキアには損な役回りを押しつけてしまいました。夜一さんにすればよかったな、と書き上げる寸前に思いました。4年くらい遅い。
しかし「斬魄刀が具象化」ってネタは「斬魄刀異聞」と丸かぶりなわけで、あっちが盛り上がって終わった直後に出すと通常の三倍は貧相に見えますね。
目標は「乙女じゃないカッコイイ斬月」だったんだけど……
自分の中の斬魄刀萌えを思うようにかたちにできなくて悔しい。修行で一護ぼっこぼこにするような斬月が、大人っぽく受ける一斬を読みたいデス!(結局他人頼み)
ちなみに隙間がないのでどうにもできませんが、破面編ではスタークさんが気になりまくってます。斬月と頂上決戦できる乙女オヤジっぷりに、軽く引き気味で萌えました(笑)。あんたみたいなウサギちゃん、藍染さまに慰めてもらえばいいじゃない!(罵声)
さーて、あとは一心が再登場するまで辛抱強く見守っていきますよー!!
ヒゲ乙女。
ジブリ信仰
先週はポニョで、今日はルパン。
二週連続で金曜ロードショー見てしまった……来週はナウシカって……罠か!(笑)
ルパンはアレですな、OPアクションがかっこよくてルパンととっつぁんが愛し合っていればあとはなんでも許せるんですが、つまり全ての話を許せるんですが、ポリツァイ×風魔という組み合わせを拙宅以外で見るとは思わなくてちょっと動揺しました(笑)。
あと、今回作ってる人の中にやたら次元萌えの人いたよね? なんか次元ボロボロになった上にちょーかっこよかったよね? ぐっじょぶ!(ルパン×次元も好きです)
で、ポニョ。映画館で見たんで二度目なんですけど。
◎リカかっこいい。 <「リサ」でしたすみません(笑)
◎ポニョが友だちにすごい似てるの。女の子状態より、カエルのときのほうが。
◎フジモトの声がアレでなければすごいヘタレ「受け」オヤジだったと思う。
◎実はエンドロールがいちばん好きです。
けっこう「あれー?」って思うことがあってもやもやしたのですが、この一週間で何人かのお友だちが「どうなのよ」と言ってくれてるのを読んで、ああそういうことかってわりと納得できたんで、そのへんも加えつつ自分なりにポニョについて考えてみました。
めんどくさい話だから格納。個人的な好みの部分も含んでる気がするんで、ポニョに文句をつけたくない方はスルー推奨です。
神戸ソン!
アイボにみつぅが出てました。神経質そうなキャラがちょっと度を超してて、今にも怪物状のなにかに変身しそうでした。アポロガイストさまがんばって!!
その場合ヒーロー的ななにかに変身するのはやっぱり神戸くんなんだろうか……
神戸くんが「お言葉ですが」と言うたび、右京さんが「お言葉ストップ!」と言わないか期待してしまいます。言ってやればいいのに。
今シーズンの初回SPと正月SPをなんとか押さえ、録り忘れも多い録画をランダムに消化しながら、半分くらいは見たと思います相棒8。
なんか……相棒よりも、ゲスト同士のカップリングが多くないですか? 気のせい? 高校生の話なんてまんまBLだったし……今までは単に右京さんと亀が公然といちゃつきすぎてて気づかなかっただけ?
言いたいことはイロイロありますがとりあえず、美和子さんがいなくなったからって環さんの自由っぷりはなんですか。神戸×右京推奨ですかそうですか。
……ええと、ニッカリ間ではなんだかヘンな具合に神戸萌えです。
ピン萌えなのかカップリングなのかも判然としないんですけど、神戸くんが右京さんや大河内さんやイタミンと接触するだけで騒ぎ出します。どんなパブロフ。
はじめの一歩でいうと板垣、SWでいうと理一さんみたいなキャラなのかな。見た目は計算高いんだけど、半分は本気の天然でできています、的な。
たぶん、ニッケルは神戸くんを書きたいんだと思いますよ。具体的にどうという方向性があるわけじゃないんだけど、神戸くんでなにか書いてみたい。なんかこう、すごく自分向きのキャラな気がする(笑)。
以下、よく知りもしない神戸くんについて熱く語ってみる。
初登場回を見てないので、なにか本質を取り違えてたらごめんなさいね。
変身!
800募集が最終的に1104スペースって……!
それってどんな規模なのかよくわかりません。
よくわかりませんが、そんな規模の特撮オンリーなんて初だというのはわかります。
というわけで(?)、2/28「変身!!」内プチオンリー「斬5」発行のプチアンソロに加担(?)してますよ。プチって言いながら精鋭ぞろいの執筆陣におののきました。そんなとこに呼んでもらえて素直にうれしいです。
実は無謀にも4コマでいくつもりでしたが、考えてたネタが描いてみたら意外におもしろくなかったのと、ペン(=筆ペン)から離れすぎていたせいで絵の描き方も忘れかけててヤバいなと思ったんでおとなしくSSで参加してます。
トドザンは書きかけのストックがあるから余裕さーと思ってたら、ほとんどザンキさんではなくトドの話でした……使えない!!
なのでまさかの音也×次狼です。18禁じゃないから余裕さーと思ってたら、そういうときに限ってエロしか思いつかなかったり……使えない!!(ニッケルが)
でも自分の音也好きを再確認できました。ネガでもノーマルでも音也って書いてて楽しいんですよー。士くんといい、横柄なキャラが好きなのかもしんない(笑)。
当日はふらふらと一般参加の予定、つまり未定です。
ちなみにその日は東京マラソンなんだけど、交通とかだいじょぶかしら。
いちおうルートとか確認していこう……会場に着く前や出るときに通行止めになってたら困りますもんね。
ところでだれか、池袋へ十臓……じゃなくて妖精さんの絵を見に行かないか。
今月の16日までだってさ。ちょっと見てみたいなーレベルなんだけど。
いや、その前にvsを見に行くべきだろう私は。サムライvsヤンキーを!
仮面ライダー雪風
ショウイチに拍手・コメントありがとうございます(笑)。
同じ日に更新したSWサイトのカウンタがちっとも増えていないのに対してニッカリズムのアクセスが倍近くだったので、もうショウイチにいただいた拍手と思っておきます。
見てくれる人がいるってステキ……!!
そんなDCD熱が(地味に)(うちでだけ)再燃する中、先日仲間内で盛り上がったネタ。
つかさくんって、FAFのパイロットスーツ似合うよね!!
いや、実写零をやってほしいとかじゃなく、単純にコスプレとして似合うよね、と。
雪風の世界に行ってほしいよね、と。
雪風もいろんな意味で平成ライダーっぽくなってきたし
写真館を一歩出ると、空が青くないのです。士くんも「だいたいわかった」でシルフを飛ばすのです。ちなみにユウスケはつなぎが似合う整備作業員。ん、なんかそれ見たことある気がするけどユウスケなのか小次郎なのか私の脳内だけなのか思い出せない。
そんな士くんがやってくる、「仮面ライダー雪風」ていうのがあると仮定して(は?)。
調子に乗ってSHT枠内で実写零を考えてみました。ものすごくヒマな人だけおつき合いください。
天下御免の侍戦隊。
終わっちゃったー。
外道衆から黒子さんたちや丹波まで、捨てるとこなく美味しくいただきましたって感じ。
やたらすっきりさらっと終わってしまった気がするのは、自分的萌え(カップリング)要素が前回までできちんと丸く収まって、未解決要素もなにひとつなくて、心残りはありませぬ!っていう気分だったからでしょうか。
わりと「もういいから早く終わって!」とか「ええー風呂敷畳んでからにしてー!」って思うことが多い昨今、なんだかすがすがしすぎてもの足りない最終回でした(笑)。
「それはこうでなきゃ!」「それはダメ!」ってのも一年通して何度か思ったけど、それはそれで計算ずくだったのかと思うと自分の浅慮が恥ずかしくなります(笑)。
大きいお友だちの見方なんてそれぞれだと思うんですが、私は戦隊ってより「和風ファンタジー」として楽しんでました。でも戦隊だからこそのお約束や、そのお約束を裏切ったりすることへの快感もあるんだよね。時代劇だとベタすぎてうんざりするネタも、戦隊だとなんか新鮮!みたいなさ。
私みたいに飽きっぽい人間はキャラ(役者)萌えだけでもつづかないし、特撮アクションだけでもだれるし、もちろん一年通してのストーリーはやっぱりほしいし、シンケンはそのへんのバランスが絶妙だったなあと思います。幼児向けかどうかはまあ置いといて(笑)。でも子どものころに見たかっこいいものってぼんやり覚えてて、なんとなく好みとかそういうものに影響してたりするんだよね。そういう下地としてはありかなと思いました。今どきの子どもにチャンバラごっこさせる効果もあっただろうし。
あー盛り上がりすぎてなに言ってるのかわからなくなった……
まだ帰りたくないよーおかわりー!って感じ。あ、そのための後楽園か(笑)。
殿十でPGくらいのネタが一個だけあるんだけど、ここまで大団円だとなんか蛇足っぽいですよね。あとは語りで消化することにします。っていつも言ってる……
ぎゃーっ
やーめーてー内情をバラさないでー恥ずかしいからー!!
……と、アルカリ日記を見て思いました(笑)。
恥ずかしいついでに暴露すると、アレは訊く前にもう書き上げてたんですよ。アップ直前にいちおう確認してから、ちょこっと修正したくらい。実際いつもそんな感じです。
うん、ヒアリングあんま意味ない。よくぞ見抜いた。
触手は期待してください、がんばります。アルカリが。
それはさておき本題。
ぎゃーってなったのは、通販のことでした。
通販に振替口座を利用してる同人屋さんは似たようなことあるかもしれないので気をつけてください的な。
なんか入金ないなーまさか全員キャンセルなのかなーでも振り込んだよってメールくれた人もいるしなーと思ってたら、通知が全部郵便局で止められてた……!
「楽語舎」で口座作ってるんですけど表札にはもちろん書いてないので、しばらくお持ち帰りされてたらしいです。前は来てたのに……配達する人が変わったのかしら。
居住確認のハガキが入ってたので、あわてて電話して修正してもらいました。
「ではラクゴシャさま、○○(本名)さまとラクゴシャさまは同一の住所ということで、登録させていただきますので……」
「は、はい……」
コールセンターのお兄さんにラクゴシャ連呼されると、なんか人生の落伍者みたいで恥ずかしい&落ち込みますね。
そんでやっと受払通知票が来たんですが、なんか抜けてる……残高ちがうし……
と思ってコールセンターに再び問い合わせ。
ちょいとややこしい話ということもあって「少々お待ちください」とお待たせされること2回。
その間、つけっぱなしにしていたMステで伝説のミッシェル穴埋めライブ映像が。
うえ……あれMステ的に黒歴史だから放映されないんじゃなかったの!?
ちょ、ていうか見たいんですけど、電話……っ!
と気もそぞろになっているところにお姉さんがもどってきてあれこれ説明してくれましたがもう話半分だしミッシェルも聞こえないしもうパニック。ウエノがいつもどおり跳ねててカワイイ!って思った瞬間は確実に話聞いてませんでした。
手違いがあったこととお待たせしたことをものすごい謝られたけど、こっちも申し訳ないし早く電話切りたいしでそわそわしまくってものすごく愛想よく済ませてしまいました。
えっとたしか……貯金事務センターの振替口座課に電話しろって言ってた……な……
最後のがいちばん「ぎゃーっ」だった気がする……くそう不意打ちすぎた。
そんなわけで、1/29~31に入金くださった方は申し訳ありませんが来週までお待ちください。それ以外の方は順次発送しますので来週には……って同じか。
昨日までに入金された方には来週中にお届けできると思います。したいです(願望)。
とりあえずゆうちょダイレクトの申込書をダウンロードしました。
ネットで確認できればいちばんいいのよね……
つかしょ
↑カップリングっぽく略してみた。
「使えないものは使えないからしょうがない」の略みたいで残念です。つかしょ。
てなわけでディケイド更新~。オフ終了後の開放感でアレしました。
テキストメインとイラストメインを各一本ずつ。
もうなにが中心で本命なのかわからない。士ユでないことだけはたしかだ。
「なんかそうちゃん泣かせたい気分」「思いっきり泣かせたいねえ」「ねえ」……というだけのアレなんで、もうヤマとかオチとか意味とかそういうものは求めないでください。
映画ネタバレ注意にすべきか……でもネタバレってほどでもないし……と注意書きをいろいろ悩んだあげく、「触手注意」になりました。
はい、触手です。触手といえばエロの王道ですが、ほとんど未経験です。初心者なんでエロくなくても勘弁してください。
うん……もしかしたらアギトじゃなくてネガの世界かもしれないな……
8月に放映終わってから月に1回くらい、士書きたい衝動に見舞われるんです。
なんか「なんとかしてあげなきゃあの子!」っていう気持ちになるのね。ホントはユウスケでやりたかったんだけど、冬の映画を見たらよくわかんなくなっちゃって。でも海東じゃないし。鳴滝でもないし(あたりまえだ)。
そんで、結局ショウイチエロに逃げるわけだな。あいだ取ってない。
メモ:
ギルスのギルスフィーラーは腕(肘より先)から出ている。
エクシードギルスのギルススティンガーは肩(ほぼ背中)から出ている。
節分…でした。
昨日! 忘れてた!!(笑)
PCの調子が悪かったり自分の調子が悪かったりでわたわたしてたらこの有様ですよ。
あー、今年も響鬼更新しようと思ってたのにな。イシサバ……(なぜイシサバ!)
まあ今ちょっとザンキさんなんか描いてるので、月末にはついでにトドザンとか更新できたらいいなと思ってます。うーん、今月やりたいことたくさんあるんだよなー、できるかなー。
バレンタインになんか更新するか……いや、それって節分の代わりにならないよね?
チョコ投げつける? トドに?(なんでだ)
そういえば、来週の相棒に童子が出るらしいですね。しかもアポロガイストさまと対決するらしいですね。なにその大ショッカー的展開。そろそろピンク色が通りすがるよ!
殿と姫。
ここ一ヶ月くらい、クライマックスの中での丈瑠の表情がすごくいい具合に変わっていってて、これが役者の実力と成長と物語の展開を巧く重ね合わせて計算しつくされた演技プランだとしたら、神懸かってるなと思いました。
シンケン語りのネタは山ほどあって、最終回を前にして語りたいこともいっぱいあるんだけど、その全部を差し置いて唐突に姫について語ってみようと思います(!?)。
大した萌えは語ってないんで、さらっと流してください。ちょっと切り口が古くさいのは半分くらいわざとです(笑)。大人ぶりたいお年ごろっていうか……