ライダー大戦見に行こうね!とお友達を誘ったはいいけど、新宿の映画館のサイトにちっともつながらなくてなー。
何度目かでようやくつながって、そのシステム障害が同日公開のワンピースによって引き起こされたものだと知りました。
初日チケットは即日完売だし。
でもまあ、ワンピースじゃ仕方ないよね。
舞台挨拶とかなくてただの初日公開なのに(特典だって初日限定とかじゃないし)、公式サイトじゃなく映画館のオンライン予約サイトが落ちるって相当だけど、それくらいの伝説はなきゃワンピースじゃないよね。
それはいいんだけど、よりによってライダーと同時公開なんて……
しかも配給会社が同じだから、ワンピを避けようにもできません。ライダーやってるとこは必ずワンピもやってる。どっちかずらしてくれてもよかったじゃないか。ああいうのって実績として出るのは初日の興行成績なんでしょ? そんなのどっちも見に行く人だって、ワンピを取るに決まってるじゃないおのれディケイド!(正しい用法)
チケット自体は余裕で予約できるんだけど発券で手間取りそうだし、この週末はどこも混みそうです。
でもできるだけ早めにワンピ見て翌週公開のあれこれも見てとなると、ディケイドは早めに片づけておきたい!!
そんなニッカリの気持ちはすでにワンピへと向かいまくりです。
MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2010年 01月号 [雑誌]
MEN’S NON・NO (メンズ ノンノ) 2010年 01月号 [雑誌]
めんのんまで……!!
しかしおだっちが苦労話とかネガティブなことを語ったの初めて読んだので、これはこれで貴重だと思いました。大人向けインタってことなのかな。

今、2つのレンタルサーバを使っています。
どちらもCGI・PHP・SSIが使えて.htaccessも設定できることになってます。
一本化しようかな、と思いながらもできないのが、以下の理由。
片方は、SSIがするっと表示されるのに.htaccessでエラーが出る。
もう片方は.htaccessが問題なく使えるのにSSIが動いてくれない。

なんでだ! SSIでサイト組み立てつつアクセス制限したいだけなのにー!!(素人)
……と腹を立てながら、元警視総監の主婦が天才探偵というわけわかんないサスペンスドラマに出てた、ゲストの聡ちゃんをにやにやと見ていました。
たまたま見たテレビの番組表で役名つきだったから、いっぱい出ると踏んでいた(笑)。
あああもうなんてかわいい37歳。
アギトのショウイチなんて何十回見てもかわいいもん(妄想フィルター装着済み)。
しかもニッケルのツボを狙い撃ちしたかのように頬骨上のホクロというオプションつきですよ。なんでだ、そういう小道具的な感じならもうちょっと泣きぼくろとか口元とか目立つようにするだろ普通よくやった!!(全力でサムズアップ)
やはりホクロフェチなのかそうなのか自分……orz
明日の終着駅シリーズは見られないけど、あとでしっかり大上刑事のキャストは確認しておこうと思います。
あー、カエルも見たいなー。
明日になったらSSI使えるようになってないかなー(脈絡なし)。

ちょっと気まぐれに(映画公開記念?)朝のアラームをディケイドOPの着メロにしてみたら、寝起きの夢見が連日最悪です。
今日は、士が電王みたく子どもになっちゃって変身はできるんだけどちっとも戦えなくて夏みかんがパニックになりながら二人で逃げまくる、という夢でした。
なぜかたいてい士&夏みかんです。OP聞いて思い出す映像が二人なんでしょうな。
ショウイチとは言わんからせめてユウスケ出せ~。
明らかに変えたほうがいいとはわかってるのですが、朝のことだから夜には忘れてるんですよね……(笑) いっそユウスケ出るまでねばってみようかしら。
それはさておき。
別の探し物してたら、放映直後くらいに書いたレポートみたいのが出てきたよ(笑)。
あのあと、お友だちと何度も同じような話をしたので自分の中では今さらなんだけど、完結編の映画を見に行く前にもう一度おさらいのつもりで上げてみます。
で、あらためてディケイドっていろんな意味でひどい(酷だとか非道だとか)作品だったなって思いました。なんか、残酷。映画見て溜飲が下がるとは思えないけど、最後までしっかり見届けてあげるつもりです。

先月から、ポメラの新モデル発売のニュースにそわそわしっぱなしのニッケルです。
いや……前も乗りきったんだから、今度もきっと……きっと……ねえ?
こればっかりは型落ちで安くなったのを買おうとは思えないので厄介ですね。
や……まだemoneあるから!(必死)
まあそんなことはさておき、今日の日記。
ホントに日記。
よく晴れた休日の昼下がり、カメラを片手にふらりと外へ出て、
なか卯の牛丼(大盛)をお昼ごはんにいただいて、
腹ごなしにそのへんを散歩していたら、
自宅から一駅近く離れた本屋にWJを立ち読みするためだけに来ていた某K道K風さんに遭遇。というか発見。
だって超読んでたもん。すぐ隣に立っても気づかないほど真剣に読んでたもん。
まあなんて運命的!とかなんとか言って強引にお茶に誘って、暗くなるまでまったり地元トーク……よりは主にオタク話などをしましたとさ。「ぼくの考えた仮面ライダー」ってみんなやるよね、みたいなどうしようもない話を懇々と数時間。
帰りがけに、二人して区立図書館に寄って本を借りたり返したりしました。二人ともどんだけ地元密着なのか。
え、カメラ? そんな伏線知らない。
とりあえず、今回たまたまふらっと入った本屋がものすごくマニアックな品揃えで有名なことと(そして週刊雑誌の立ち読みがしやすいことも)、それからしゃばけの新刊が出てるのを知りました。買わなきゃ!(なぜその場で買わない)

↑マイ伝のサブタイって、かなり本気と書いてマジだった気がする。
なんか脳内でいきなりクワメガさまが
「コンヴォオオイ!!」
と叫んだので、無性にマイ伝やりたくなりました。
なにを受信した。
J.EOさんが初代コンメガでクロスハンドとかやるからいけないんじゃないかな!(責任転嫁) いちばんびっくりしたのは、Jさんがクロスハンド知らずにアレを描いたってことなんですが。ヴァナタどんな天才。知らないって逆にリアル!(ワンピのイワさんが好きです)
といいつつ、やりたいのはコンジェだったりする。
すっごいまともにいちゃこらベタベタしてる二人で。
コンメガはなんていうか「ああいいよもうわかってるから勝手にやっててウザいキモい」みたいな気分にようやくなってきました。
響鬼におけるトドザンとか、X-MENにおけるエリチャとか、そんなポジションです。別カップリングの背景で勝手にいちゃいちゃしてるくらいがちょうどいい、ていうね。
そんなのばっかりやっててごめんなさい。
オイラ、SWの長編終わったらコンジェかイシサバやるんだ……(終わる気がしない)

前にゆってた、自分をアゲるために書いた殿十。
更新するほどのものでもないんだけど……ってことで久々に。
キモい十臓のエロ話です。なんでもいいから殿攻めor十臓受けの話が読みたい、っていう奇特な方だけどうぞ。
シンケンジャー 丈瑠×十臓 ★★★
user:例の数字(半角3字)
pass:topとbottomを日本語でつづけてローマ字で(半角7字)
そんなこんなで、ついでに復活後の十臓についてあれこれ考えてみる。
うっかり他のカップリングにも触れちゃってるけど。
とりあえず愛を込めて罵倒していきますんで、おヒマな方だけどうぞ。

芸能人ブログ、RSSの登録数が20本前後になると(読みきれないので)間引きするという作業をたまーにするわけですが。
んで唯一4年?5年?入りっぱなしになってるのが、じょうじの(近況も自分撮りもいっさいなしのネタオンリー)ブログという非常にシュールな事態になってるわけですが。
有名人ブログって、購読する目的としては優先順に、
1.本人の画像
2.各種告知
3.記事そのもの
なんですが、わりと長く残るのは3の引きが強いやつです。
じょうじはもちろん3です、というか3しかありません。
とりあえず去年あたりに入れたやつをぼちぼちと消していく途中で、なぜか源ちゃんの子のブログが入ってしまいましたよ。増やしてどうする!
彼は3で攻めてくる気配です。はじまったばっかなんで、これからがんばってほしいです。
そういえば今購読してるやつでぐっとくるブログタイトルは、
「西陽で畳が焼けていく」
「渋いお茶でも飲んでいってください」
です。だれのブログかわかる方はお仲間ですね(笑)。
なんじゃそれ、きみらいくつだ。私の四畳半萌えにもストライクじゃないか。というところが気に入っています。横文字は覚えられないから(おばあちゃんか)
某マサシくんは美人から男前になってきたなあと目を細めていた矢先にD全員でまとめてひとつのブログになっちゃって、おばさんそんな若い子のリレー日記なんかムリムリみたいな感じでサヨナラとなりました。
写真しか見てませんがヒゲのマサシはえらい美人でした。いつかどこかでヒゲキャラをやってくれないかとドキドキしながら待っています。
整理が終わって今んとこ14本。少し早いけど大掃除風ですね。
来年もステキな俳優さんに出会えますように。
でも私が好きな役者さんって半分はブログなんかやってない……(笑)
そういうスタンスも好きです。

最近けっこうな勢いでフィルムを消費していくので、前に飲み会でみんなに言われた「うちの冷蔵庫に入ってるやつあげようか?」というのを素直にお受けすればよかったと今さら思ってます(笑)。フィルムを冷蔵庫で保管するって知らなかったデジカメ世代。そういえばフィルム売り場のケースってひんやりしてるね。
ご家庭に期限切れのフィルムなどありましたら引き取りますよ(笑顔)。

海賊(局)映画を見に行きました。
びるないカッコイイ!!
イギリス人ってやっぱりオシャレだよね。アメリカ映画/ドラマ見て、この人かっこいいなあと思うことはあっても、ファッションがオシャレだって思ったことあんまりないもん(笑)。イケメンじゃない人もオシャレなのがズルイ。しかもコレ60年代なのに!
あと悪役の中間管理職の人、すっごい見たことあるんだけど、だれだっけだれだっけと考えつづけてパンフ見たら、PotCのノリントンだった……ああいう役専門なの?
で、映画館で見たトライガン劇場版のポスターにのけぞりました。
えええ、なんで今トライガン。アニメ10年以上前じゃん。
いや見に行くけどね、オノサカだし(そこなの?)。
アルカリに報告したら「ネオン描く!」と息巻いてたけど、結局おとなしくバッシュにしたみたいです(アルカリ日記参照)。うんまあ映画にネオン出ないし。
さて、まずは年内公開の見たい映画リスト。
それぞれの上映期間を見極めて、師走と年明けの時間を有効に過ごしたいです。
12/12 ディケイド&ダブル :さっさと片づけたい……(笑)
12/12 ワンピース :天才製作総指揮ですよ。He is MAJIですよ。
12/19 レイトン教授 :映画としておもしろそうじゃないですか。
12/19 のだめカンタービレ :コミックスも完結したしね!
12/19 THEE MOVIE :マイケルは見られなかったけど……!
なんだかんだ言いながら、3本は年内に行っちゃう気がする……師走なのに!!

ちょっとメールため込んじゃってます……
今週中には(おい)お返事させていただきますのでお待ちくださいごめんなさい。
そんなこんなで突然ディケイド更新です。
まあ劇場版公開まであと12日ってことでね。アギトの世界の再放送も間近ってことでね。
だれにも求められてないショウイチ祭りです。
なんかここ2ヶ月くらい、長野の片田舎の牧歌的近親相姦をエンドレスサマーな感じで書いてたら(どんなだ)、衝動的に他のものが食べたくなって。
今までの経験からいって、ひとつのジャンルに集中しちゃうと、ただでさえ狭い視界がピンポイントになっちゃって平衡感覚を失うんですよ(笑)。
今回もそろそろ自分がなに書いてるのかわからなくなってきたので(ゲシュタルト崩壊の一種かもしれない)、ちょっとSHTに逃避してみました。
と言いつつショウイチを選んじゃったあたり、アラフォーの呪縛から逃れきれてないんだけどね!!(ヒゲの呪縛からも)
こういうときぴっちぴちのBLとか用意できない自分が残念です。
がんばれ士!! きみは我が家のBL大臣だ!(なにそれ)
そういや、某さんに「うちの息子がショウイチ受けのサイトを見つけてきた」って教えてもらって青ざめました。他にそんなサイトあったらうれしいけど、それまちがいなくニッカリズムだよねー!? ていうかお母さんの人脈広いのか狭いのかよくわかんないー!!(笑)