久しぶりにCSSいじって発狂しかけているニッケルです。
IE6以下はシカトしたいと思う自分の環境がIE6だからスルーできないジレンマ。
——————————–
今月に入ってからの拍手連打は、「10万おめでとう」だと思っていいのかな勝手にそう思うことにしますありがとうございます。まさか「よくぞでっちゃんの写真集買った!」ではないだろう。今後も的外れな方向にがんばっていきますので、よろしくお願いします。
——————————–
翔フィリSSにもたくさんの拍手、ありがとうございます。ダブルと、ダブルを愛した全ての人に感謝と愛を! 片方17歳ってことで本番は思いとどまってしまいましたが、書いちゃってもいい感じなのかなコレ。竜くんの振り切れっぷりを見習いたい。
そういえば先日、話の流れでディケイドについてものすっごく熱く語ったら、「そんなにディケイドが好きだと思ってなくてびっくりした」と言われました。
いやいや、私はディケイド愛してますよ!! ディケイドが昭和平成どのライダーにボコられても、常にディケイドを応援するくらいには愛してますよ!! 全世界から拒絶された子を私が愛してあげなきゃだれが愛してくれるの!!(えっ)
響鬼もディケイドも、愛してるからこそ踏みにじられた姿が耐えがたかっただけで。そんなつらさもあって、愛情表現が足りなかったかもしれませんね。今後はもうちょっと気合い入れてディケイド愛を語っていこうと思います。たぶん半日は軽いよ。
でも今はダブル大団円の余韻に浸っていていいですか(笑)。
——————————–
Mステに友だちの友だちが出るって聞いて、今夜はテレビの前に正座でしたよ。
直接会ったことはないけどデビュー前からお噂は常々、って感じだったので勝手に知り合い気分でヘンにドキドキしました。このままヒットチャートを駆け抜けてほしいな。
そのあと、いつもお世話になってる療法士さんがモデルのドラマがあるっていうのでそちらも見ましたよ。K出恵介って微妙に雰囲気似てる(笑)。だいたいフィクションとはわかってても、知ってる人がモデルってふしぎな気分ですね。ご家族の話もけっこう聞くから、上の「友だちの友だち」な感覚だし。来週のリハビリルームはおばあちゃんたち大盛り上がりだと思います。ちなみに触って妊娠がわかるのは、骨盤だそうです。
——————————–
9月に入りましたが、それがなにか?の勢いで暑いですね。
この夏は、いろんな知り合いから「生きてる?」メールをもらいました。若い人も室内で熱中症にかかって命に関わる事態に……なんていうニュースを見ると、どうしてもエアコンのない我が家を思い出してしまうようです。まあヒートアイランドでのサバイバルサマーも10年近くになりますので、おかげさまでそう簡単には熱中症にもならず、多少の寝不足くらいでなんとか生き延びております。
ただ夜中も扇風機つけっぱなしにしてるのは今年が初めてですけどね。さすがにキツイ。
窓は当然全開ですが、夜になると風がぴたっと止まるのは嫌がらせでしょうか。本日の業務終了~的な。ベランダ出ても涼めない。風の谷ごっこも風都ごっこもだんだんマンネリ化してきて、そんなときは
「きっとアレだよ、雷神とこに行ってんだよ風神が」
「マジでか! 雷神としっぽりランデブーか!」
「おう、今ごろあっちじゃ(どっちだ)大盛り上がりだよ。激しすぎて雷・暴風警報だよ」
「くっそー自分だけ(?)楽しみやがって……」
「あ、ちょっと吹いてきた」
「雷神とケンカでもしたのかな」
「まあこの風の具合からいってちょっと拗ねた程度だな。『べつにおまえんちに泊まりにきたわけじゃねーし!オレも仕事あるし』みたいな」
「ツンデレか! 腹立つなー風神」
「あ、また風止まった……」
「仕事しろ風神ー!!」
なんていう妄想で無風状態を乗りきっています。妄想はオタクを救う!
風がなくても妄想の力があれば変身ベルトも回るかもしれません。オタク最強。
——————————–
カタギ向けの趣味欄には「映画鑑賞」「博物館鑑賞」と書いてあるのだけれど、最近どっちも行けてないー!
ていうか、映画はアニメか特撮かアクションか、なんにしろヒーローものしか見てませんけどね。それ趣味って言わないよね。
博物館は大人になるとぐるっとパスも使いづらくてどんどん遠ざかるなあ……
あと、わたくし美術とか音楽とか芸術全般に疎い粗野な人間なのですけど、周りはアーティスティックな分野に造詣の深い人が多いものですから、どうしても誘われるのは美術展なんですよね。嫌いじゃないけど、たまに目の焦点が合わなくなったりするんですよね。土器や青銅器ならいいのに。
先日も博物館仲間と中国文明展見に行って、夏バテ気味だしゆるっといこうぜなどと言いながら、いざ会場に入ってツッコミ待ちの展示物を目にした瞬間、二人とも「ひゃっほう!」ってテンションMAXですよ。全部の展示物にツッコミ入れなきゃ気が済まないんですよ。科学館系はもう一日遊べますね。子どもか。
せめて恐竜展は終わる前になんとかして行きたいけど……日本一標高と敷居が高いギャラリーだと思うあそこ……
——————————–
あーやりたいことがいっぱいあるーでも暑い!!(そこ?)

コレと同時期に注文したけど、メーカーに在庫確認となっていたので半分くらいあきらめていたブツが、忘れたころにやってきました。楽天だと買えるらしい。
100901_2300~01.jpg
いや、ほら……ダブルの映画とか、見たじゃん……? あの出番の控えめすぎるところで逆にムラッときてしまいました。ダブル見たあとにボウケン見たくなったくらいには、好きだったみたいです。
内容としては、アート系というかナチュラル系というか。日常の素顔切り取り系でした。
がつんと王道のアイドル写真集を2冊も見たあとだと、もの足りなかったのは事実。モノクロ多めで、シチュ(服装)も厚さのわりに2つしかなかった。せめて4つで和装は入れてほしかったよ(笑)。
……だってさあ、これだけの筋肉量なら脱ぐでしょフツー! むしろその筋肉を見せないでどうするんだって話でしょ。モデル体型じゃない絶妙なボディラインとか、止め絵でも美しい殺陣姿とか、和服に着られない体型と顔立ちとか、彼の魅力はいくらでもあるでしょ。そこらにいるイケメンみたいな撮り方するなんて逆に失礼ですよ(力説)。
シャツの上からでもわかるバストの段差に地団駄ムラムラしてました。せめてその谷間を見せろー!!(拳握りしめて絶叫)
映画のチラ見せで欲求不満だったのに、写真集までチラ見せってどうゆうこと……?
そんなチラリズムの人だったの?
というわけで今後は妄想でなんとか補完していこうと思います。
がんばれば透視だって、できるさきっと!!(果てなきエロ魂)

「竜」のカウンターが100000を超えました。今日のお昼くらいかな。
カウンターを設置したのが2007年の正月なので、3年8ヶ月ジャストですね。
でも去年の8月に50000って言ってるので、1年で50000回ったことになります。ホームズが拙宅取扱いジャンルの中で特異であることが如実にわかります。
まあ続けるだけならサイトをほったらかしてもできるけど、100000hitというのはやっぱり来てくださる方がいらっしゃらないと成立しないわけで。
ひとえに来訪者の皆さんのおかげです。ありがとうございます。
そんでなにか記念的なアレをやろうと思ったんですが、リクエストとか人様の期待に応えるようなナニはできないということをこの数年でイヤというほど実感しましたので、「勝手にお祝いするからよかったら見て」という姿勢でいくことに。つくづく感謝の気持ちが表に現れないサイトですね。
というわけで、そのうちなにか企画ページ的なものができる予定です。カミングスーン。
それと平行してサイトデザインも変えたいなあ……でもあんまりがらっとイメージ変えるとバナーやトップ画像も変えなきゃならないからめんどくさいなあ……などと考えるだけはあれこれ考えています。実際のファイル数を思うと気が遠くなるけど。
そういえば3年半前の改装もたいへんでした。それまであちこちに散らかしてたサイトやコンテンツをまとめて今の体裁にしたので。
とくに、サイト名が「竜」「虎」に決まるまですごく悩んだことを思い出しました。
赤と青に落ちつくまでもけっこうかかったんですが(金銀とか赤緑とかダイヤモンド&パールとかわりともめた)、名前まで「ニッカリズム赤」はないだろうってことで、ニッカリそろって一週間くらい唸ってました。
実は最終案として「エビ」と「サバ」が残っていたことを今ごろ告白します。
「ニッカリズム・蛯」「ニッカリズム・鯖」……バナーには赤いエビと青いサバがびちっと跳ねているデザインを想定していました。早まらなくてホントによかった。
玄関URLにその名残があることは、たぶんニッケルしか知らない秘密ですが。ヒマな人はファイル名を訳してみるといいです。このサイトがちょっと磯くさく感じられると思います。
そんなことより、まずはやるべきこと(アンソロ原稿)をやれと。
ですよね。

W、一年間ありがとうございました。
平成ライダー症候群とでもいうべき我々の歪んだオタク魂を完全にとはいわないけれどもかなり真人間の方向へ修正してくれたすばらしい作品だったと思います。
映画のネタバレになっちゃうけど、オーズがWに「ライダーは助け合いでしょ」って言うんですよね。殺し合いから、助け合いへ。ネクスト・ディケイドは、Wに代表されるような親愛に満ちた10年であることを願っています。
…………
……………
ご、ごめんなさ……放映直後からトライアルに入っちゃって……
なにも考えずに振り切りました。もう言い訳はしません。
ダブル 翔太郎/フィリップ ★
user/pass:例の数字(3桁)/×の前後をつづけてローマ字で(7字)
最終回の感動をぶち壊す危険性大なので、閲覧は自己責任でお願いします。
あとゴセイジャーのほうも初めていい話でした。初めて感動しました。
そちらもありがとうございました。

Android版KOIKOI、それなりにやり込みましたがまだリイチ出てません……
アバター選択画面
つーか残りの2枚にリイチが入ってるという保証はないんだけどね?
解放アバターに仮ケンジが出たってことは、残りはナツキとキングカズマって可能性も大きいんだけどね?
それはさておき、通販のお申し込みありがとうございます。
ここにきてぼちぼち売れてることに驚いてます(笑)。
おかげさまで「サマー・オブ・ライフ」、ほぼ完売いたしました。
ほぼっていうのは、未入金の注文も含めってことなんですが。お申し込みいただいてしばらくお待たせしてから「在庫切れです~」ていうのも申し訳ないので、通販フォームからは下げました。ありがとうございました。
「それから」はちょっとだけ余ってます。個人的には気に入ってるんだけど、やっぱ18禁じゃないのでスルーされることが多いですね(笑)。まあ気持ちはわかる。
PG-12の本が一種だけというのもアレなので、スパークは参加しないことにしました。
プチオンリーは遊びにいきますけど! 理侘も侘理もリバもあったらいいなあ♪
久々に自分の「サマー・オブ・ライフ」を読み返してみたら、恥ずかしすぎて死にそうになった。なにが恥ずかしいって侘助が。いや、恥ずかしいなあと思いながら書いてはいたんだけど、よくあんなの書けたなって逆に感心するくらい恥ずかしかった。買われた皆さんはトラウマになったりしなかったんでしょうか。もともとちょっとトラウマ的なものしか書いてないのにダメ押しですよ。
もうホント恥ずかしくてごめんなさい。侘助が。
これからまたなにかで書く機会があったら、もっとオトナでかっこいい侘助おじさんを書きたいと思いました。あとマジメな理一さん。

戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~壱 [DVD]
戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~壱 [DVD]
とてもうれしかったので大きい画像で失礼します。
えー、第壱巻制圧しました(公式風)。
5話まで入ってるんだけど、各コーナーを一気見できるようになってて、たとえば川中島なら1~5話をまとめて見られるのですな。動画サイトで見るよりぜんぜん手軽だよ。
もう、思わず見ちゃったじゃない!! 何度見ても武田くんと上杉くんにメロメロする。5話見ても30分弱、という忙しい人にも優しい連ドラです。
これで3000円しないなんて、アマゾンなんかほぼ2000円ちょっとで買えるなんて、某戦隊とかライダーとか作ってる会社にも見習ってほしいんですけどマジで。鍋なんか、あらゆるヒーローそろえてこのお値段ですよ!?(どんなテレビショッピング)
リアルタイムのほうも新章が軌道に乗ってきて、まだまだおもしろくなりそうな気配なので、今後もかぶりつきで楽しんでいきますぞ!
感想もそろそろちゃんと書きたいでござる。

某刑事ドラマに出ると聞いたので見たのですが、開始10秒以内に殺されてしまいました。
ちなみにその数秒前に殺されてたのは紫炎でした(笑)。
戦国鍋でキャバクラがないとけっこう残念な自分に気づくニッケルです。
なんかドSな役が見たいなあ……なんて譫言を呟くくらいにはタカヤマ欠乏症になってきたので、チェックいきたいと思います。
——————————–
「異空間ステージ 花咲ける青少年~The Budding Beauty~」
日程:9月29日~10月6日
場所:草月ホール
S席 8,000円  ※特典付き前方席です。特典はHPにて。
A席 5,800円  ※通常席
B席 2,900円  ※3階席
当日券 6,300円

B席がバカみたいに安いな~と思ってたら、もう完売してたよ……残ってるのはなんにもメリットなさそうなA席だけでした。なんなの、出遅れたヤツは金払えよ、的な?
でもポジション的に美味しそうだし(チャイナ服とか超見たい!)、原作もおもしろかった覚えがあるし。相手役(笑)の子もがっくん系の笑える美形の匂いがするし。しかしメイン以外のキャスト萌えだけで行くにはちょっと高い……あああ、迷う!
——————————–
東京深夜舞台第七回公演【 パンチドランカー 】
日程:10月8日(金)~10月11日(月・祝) ※全6回公演!
場所:アトリエフォンテーヌ  (住所 港区六本木5-13-13)
前売 \3,500
当日 \3,800

相変わらずトークショーに興味がなかったので完全スルーして、最初からこっちの情報待ってました。今度はちゃんとした劇場で、日時も選べるっぽいので、ちょっとリラックスして見に行けそうです(笑)。
——————————–
いっしょに行ってやるよ、という酔狂な方は9月くらいまでにご連絡くださりませ。
前者はとくに背中突き飛ばされないとムリだ……

100823_1433~01.jpg
む!?
100823_1433~02.jpg
なぜここに……
100823_1434~01.jpg
しかも二冊だと!?
100823_1435~01.jpg
たいへんです。あんまりにも暑くてパソコン前で気絶しているあいだに、だれかが勝手に私のアカウントでワンクリック購入してしまったようです。そういえば意識がなくなる前、アマゾンのトップページでレコメンされてたような……
…………
……………
すいませんでした(土下座)
なにがドイヒーって、「耐えろ自分」という記事を出してから一週間も経っていないということですね。ええもう、セクシーキュートで思いっきり堪能させていただきましたよ。悔いはありません(まっすぐな目で)。

ダブルの感想を書こうと思ったんだけど言葉が出てきません。
もう、泣けたよ!で充分じゃないの。
萌えと燃えのラインを引く意味なんてないじゃないの。
探偵物語ではあるけどあくまで子ども向けの姿勢を保ってきたこの番組が、ラストで真の「ハードボイルド」になるのか、それとも「ハーフボイルド」を貫くのか、この一ヶ月ずっと考えてました。もちろん後者を望む気持ちのほうが大きいけど、「ハード」だったとしても文句のつけようがないんだろうなあというのもわかってはいます。ダブルに裏切られたことだけはないから(笑)。
あらゆる覚悟をして、来週の日曜を待ちたいと思います。
ところで……
一年立木声に耐えたと思ったら、次は一年ジョージ声だと……!?
てことは後期は沢木&ジョージでサラウンドだと……!? 殺す気か!!

ジャトニスラッシュを読みに出かけたはいいけどわりと量が多くて英語と格闘する元気がないことにも気づいたのですごすごと帰ってきたニッケルです。
同志が世界中にたくさんいるって思うだけでいいことにした!
先月、ジャトニ下げてもいいかな?ていう日記を書きましたら「ジャトニやってたんですね読みました!」というホームズのお客さまからコメントをいただきまして、「ああ余計なことを言ってしまった……」と思いました。キジも鳴かずば……!!orz
というわけで、こっそりひっそり手直しして再アップ+2後の短い話を1本新規アップしました。成長が見られないとか言わない!(笑) アルカリ絵もまとめてあります。
いちばん直したいのはアンソロに出した話なのですが、そっちはもう紙の上にのっかってしまったのでここで手直ししても意味ないよね、ということで羞恥プレイ続行。
アンソロ参加した直後って、自己嫌悪ひどすぎてもう二度とやるもんかと思うんですよ。でもまた誘われるとほいほい乗っちゃうんですようれしいから。もういいかげんにすればいいのに自分。はい、また書かせていただきます……ホントごめんなさい。
逆に直さなかったのは、ホログラム設定。
拙宅のジャービスは24世紀相当のホログラム技術を使用しています(笑)。
質量保存の法則とか悩みどころが多すぎてアンドロイドにしちゃえよ、と何度も思ったんですが、やっぱしっくりこなかったので。なんかあのトニーはロボットとセックスはしないような気がするのね。まあホログラムともしないと思うけど(笑)。ジャービス作るヒマがあったらアイアンマンのバージョンアップしてると思う。あとアームがすでにいるし。
でも人のかたちをしてないものは私が生理的にイヤなんだよね(ワガママ)。あー、人外がダメってんじゃなくて。うまくいえないんだけど、人工物?とかなんかそういうのがダメ。ゆえにホロだろうとなんだろうと挿入までイけないのが悩み。
ところで、PBもわりと後退気味ですよね。ええ、あの、上のほうが。もちろんJLのほうが深刻だけども。そう考えると、だうにって豊かだなあとつくづく思う。上のほうが。
そういえば5月くらいに、れぽめんの予告を見て「半島から島になりつつあるジュード」に大盛り上がりしたのですが(※縞じゃなく島です!バーコードじゃなくアイランドですTさん!)、ぐーぐるさまの検索候補に「ジュード・ロウ 髪」って出てきてなんだかものすごい罪悪感に襲われました。なんだよ、見たとおりで謎も理由もないのにわざわざぐぐるなよ! 髪がなくてもジュードは永遠の美形だよ!
しかしその直後にアルカリが「ムービーウォーカーにジュードのゴシップが出てて……」と言った瞬間「女?髪?」と訊いてしまったニッケルに、なにも言う資格はないのです。ハゲネタってどうして全世代を小学生化してしまうんでしょうね。
ホームズ続編では、ワトソンがホームズを心配しすぎて後退しまくってるというエクスキューズがついてたらいいと思いました(懲りろ)。