先日、電車で隣に座ってるサラリーマンが無造作に(笑)ジャンプを開いていて、しかも運悪くワンピのページで「え!?なんでデュバルが出てんの!?今どういう展開!?」とパニックになりかけましたニッケルです。車内でのネタバレは音漏れ並みの迷惑行為だと思いました(笑)。
本誌ではブリに斬月が出たとか銀魂に全蔵が出たとか噂ばかりが耳に入って、コミックス組は「むきょー!!」となりながら、ようやく出たワンピ59巻を読んで「むっきゃー!!」ってなってました。振り回されすぎ。
エースについては当時どこいってもネタバレされてたんで知ってはいたんですが(アレはすでにニュースレベルだったと思う)、それでも泣けた……!
ブリと銀魂はあとで買いにいきます。
もう毎回ワンピだけでいっぱいいっぱい。

部長組が真顔で「ちゅー」と連呼するのを聞いて、私の感覚って四十路並みなのかとちょい焦りました。そうそう、こっ恥ずかしいんだよな。キスと一度も言わなかったところに、脚本家の信念じみたなにかを感じます。うん、エッチも言えない。
そんなこんなでホタルノヒカリ2、実は欠かさず見ていたりします。
途中から見た1がなぜかストライクでなー。
原作は絵が苦手なので読んでませんごめんなさい。
わかんない人にはわかんないドラマだと思うコレ。
私も、べつに雨宮に感情移入するわけではないんだけども。雨宮みたいな仕事熱中型女子は何人か知ってるので、「あーあるある」っていう感じ。三角関係がめんどくさいって言う雨宮も「わかるなあ」って思う。そんで朝起きて隣に若い男が寝てたら「ラッキー」って思って二度寝しちゃうよね(笑)。恋愛って疲れる~めんどくさい~って男じゃなく女の子が言うのが、妙に痛快なのですよ。
恋愛ドラマって基本的に10分も見てられないんだけど、コレはのだめとかハチクロとかの引き出しに入ったみたい。恋愛メインじゃないから恋愛パートも楽めるのかも。
今回も、部長一筋の雨宮を好きになっちゃってじたばたする瀬野が、フツーにかわいくてキュンキュンします。わかりやすく当て馬なのにマーズデン的な匂いがする(笑)。1でも、かとーかずきはキレイなままで終わったものね。むかいくんは文句なしにカワイイしカッコイイけど、もうビッグになりすぎて萌え対象じゃないなーという感じで眺めてます。いや、部長とガチで絡んだらわからんけど(笑)。
そんな瀬野を好きな桜木も、瀬野をふり向かせたいって気持ちをちゃんと仕事に昇華して成長していってるのがいい。だから、だれがどうなっても収まるところに収まるんだろうなあって思えてゆったり見てられるんだよなあ。山田姐さんと二ツ木さんもぐだぐだとくっついちゃうんだろうなあ。
このドラマって、恋がきっかけで仕事もやる気が出てどんどんうまくいく!っていうありえない展開を、嫌味もわざとらしさもなく淡々とやっちゃうのがすごいの。1見ててぐわっとハート掴まれたのはそこだったし。恋に振り回されて仕事が手につかなくなるバカ女はもういらんのですよ。両立じゃなくいっしょにしちゃえばいいじゃない、みたいなね。明るいわあ。
で、やっぱり雨宮と部長の組み合わせがお気に入りです。
1の「雨宮の恋を応援する部長」もよかったけど、2の「雨宮と恋してる部長」もいい。
でも実際問題として結婚を考えたとき、部長&二ツ木の昔なじみコンビがいちばんうまくいきそうな気がします。どっちもロマンチストで世話焼きだし、お互いほっとけない関係っぽいし。家事の分担もうまくいくよきっと。
……どちらかといえば高野×二ツ木です(聞いてない)。
まあ腐った妄想もしつつ、なんで雨宮×部長が好きなのかと冷静になって考えてみるに、自分の好きなカップリングパターンに一致するみたいなんですよね。
仕事は有能だけど私生活がぐだぐだな不思議ッ子×仕事は当然できて苦労性で世話焼きな年上の男、ていうパターン。
あと木造一軒家。
四畳半フェチに理屈などいらないのです(結局そこか)。
余談ながら。
部署の新人になんかえらい美人なメガネスーツがいると思ったら、尻彦さん!? 尻彦さんじゃないのあなた!! と初回ですごく動揺しました。髪、伸びたんだね。

ダブルに気を取られてナイジェルおじさん録りそこねた……orz
なんか予想以上にショック。
——————————–
ニッカリズムFAQ。
Q:「シャーロック・ホームズ」の更新は終了ですか?
A:拙宅では、メニューページでタイトルが灰色になっているジャンル以外は常にアクティブですというか常に開店休業状態です。ただ3ヶ月以上動きがない状態を、飽きたとか熱意がないとか更新終了したとか見なすのはお客さまの自由ですので、そのへんのご判断はお任せします。
DVDまだ開封もしてないとか不敬発言したからかな……まだ開けてませんけど(笑)。
開けたらそのままプレイヤーに突っ込んでホームズ祭りしちゃうからダメなんだよ。グラナダ廉価版も結局買ったけど積んであります。私事でいろいろ忙しい今、ホームズの揺りもどしがきたら体力的に夏を乗り切れるか自信がないからです(笑)。
——————————–
一つのジャンルに没頭してしまうと、イロイロと平衡感覚を失って血迷った作品を出してしまったりとか無謀なオフ挑戦とかしてしまうので個人的にはよくないなあと思うのですが、ホームズは集中更新してたわりにはそんなにおかしいことにはなってない……よね? まあ原作は洋書まで買ってるけどさ(笑)。
ホームズ萌えはべつに今回が初めてではなく、何年かおきにメディアを替えては萌えの波が来てるので、あまり前のめりにならなくて済んでるのかもしれません。
あとなんかホームズって夏って感じしないじゃん。秋冬モノじゃん。萌えだって野菜や魚と同じで旬の季節とかあるじゃん。
基本的には、ホームズに限らずどのジャンルもえこひいきなしの無期限萌えです。
でも、そのつもりはないんだけど期待されてないほうへないほうへと流れていってる気がする……サイトに来てくださるお客さんに応えたい一方で、自分の今やりたいことを優先させたいという欲求も出てくるわけで、それが対立したとき私はプロでないという理由で後者をとるわけで、その結果アクセスが下がっても仕方ないとはいえイロイロ損してるなあとは思います。見てくれる人がいるうちが華だよね。
——————————–
先月の覚え書き。いくつクリアできたかな?
舞台新選組の感想。
アイアンマン2の感想、なにか更新。
シンケン特別幕および超全集の感想、できれば更新。
鍋コンテンツ開設。
アゴメを見る(…)。
プライミーバルを見る(……)。
うーん……どっかでDVD見る日を作るべきか……
と思いながら追加。
「特撮」更新。
最近の鍋の感想。
ホームズDVD見る。
——————————–
最近の些細な疑問。
カップリングのA×Bって、なにをもって定義するんでしょうか。
拙宅では「突っ込むほう×突っ込まれるほう」と決まってます。だから、突っ込まれるBがどんなに押せ押せでも「A×B」ということになるんだけども。逆に突っ込まなければ「×」つけなくてもいいかなとさえ思ってるんだけども。
性的要素を含まないカップリング、というのをそもそも想定してないことに気づいたわけですよ。いわゆる「精神的に」という発想がないんですよね。フィジカルでのみ「×」がつくので。ていうかリバやってる人はわかると思うけど、リバって8割方、メンタルではカップリング固定ですよ。ひっくり返るとキャラが変わっちゃうからダメ、て言う人は固定する位置が逆なだけなんだと思う。
まあつまりね、全年齢対象でA×Bって、B×Aとどう違うの?って真剣に悩んじゃったんですよね。バカつーかヒマですよね。まあ暑いからね。
一つ思いついたのが、男女の一般的な恋愛の常識に当てはめて判断するのかな、ということでした。バレンタインでチョコ渡すほうが女とか。外食に行って金払うのは男とか。服を買ってもらうのは女とか。指輪あげてプロポーズするのは男とか。いや、なんか即物的なネタばっかなのはどうなんだ自分。
ダイレクトな性描写は苦手なんだけど好きなカップリングはある、という方はぜひそのへんの判断基準を教えていただきたく……と書こうと思いましたが、そんな人はそもそもこのサイトには来てないですよね。根っからのエロサイトですみません。くだらないこと考えてないでエロがんばれと。
——————————–
イラスト描きって、基本的に余白恐怖症らしいですね。白を残せないんだとか。
ちなみに字書きは反対で、ブロック恐怖症。いきすぎると、改行の嵐でページの半分が真っ白、ていうことになるんですが。
先日、アニメ系のカラーイラストを30枚くらい見る機会がありまして、ちょっと目がチカチカしました。全面に色が入ってるのって、けっこうな圧迫感だね。
みんなイラストは巧いのにチカチカでもったいないなあと思いました。色数少ない絵のほうが引き立ってしまう不思議。あと全身描く人の少なさが不思議。絵描けるんだから描いたらいいじゃない!と素人さんは思ってしまうのだね。
洋画とかやってると、同人屋さんは構図や色遣いがオシャレであたりまえみたいな錯覚を起こしちゃうけど、あれってすごいことだったんだなあ。
文章も、スタイリッシュだったりデコラティブだったりそれぞれ色があるけど、アレはもう内面から出てくるもので、スタイリッシュ気どっても実際には書けてないからさ……昔の自作とか見てるとがんばりだけが見えて恥ずかしい(笑)。
結局自分の色で勝負するしかないんだけど、その自分の色と書きたい方向性が一致しなかったりして、いつも頭を抱えてしまうのです。
ちなみに私の目標は昔からいってるけどロマンポルノです。
基本的にダサいんだけどエロはエロく、最後まで見たらエロ以外のストーリー部分もなかなかおもしろかったんじゃない、みたいな。そんなやおいが書きたいんですが。
でもスタイリッシュやハードボイルドも憧れるよなあ。
目をひく絵って「バストアップじゃない」「動きがある」「背景を書き込みすぎない」「コントラストがはっきりしている」とかとかいろいろあるけど、要はイラスト一枚でどれだけ物語れるかってことなんでしょうね。文章も同じ。
書き込みすぎずにコントラスト効かせた、動きがある文章が書けたらいいなあ……と、大量のイラストを見て思いました。もっとがんばらなきゃ。

やおいの日ですがなにもできなくてごめんなさい(謝るところか?)。
アルカリさんが今ちょっと練習してるんで、近々なんらかの更新はできると思います。
例によって需要も期待もないジャンルではありますが。
っていうかダブルぅうう!!
この日記では実はほとんど触れてませんが、シンケンとかホームズとか鍋とかへの萌えを叫ぶのに忙しくてウィークリーの感想にタイミングが合わなかっただけで、一年間泣いたり笑ったりどっぷりと楽しんで見てきました。
一年コンスタントに話がおもしろくてキャラ萌えもできてカップリングも盛りだくさんでアクションもかっこよくて……という死角なしの番組で、逆に「え、これホントに仮面ライダー?」と不安になることもしばしばでしたね。完全に平成ライダー病ですね。
あと一ヶ月、怒濤の展開に毎週悲鳴を上げながらも、大団円だけは確信しています。
信頼できる作品っていいな……!(しみじみ)
最終回しだいでは、翔太郎とフィリップで始めてもいいなと思います。
士とユウスケは(本編のせいで)挫折したけど、この二人はイケる気がしてる。
ちなみに竜くんはもう書いてるんで
今さらとか王道とかBLとかそういう些事はいっさい考えないことにした!
萌えたら素直にダイブするだけよ!!

こんな行き当たりばったりのサイトに、いつも拍手やコメントをありがとうございます。
レスが必要なものは後ほどアレします。

プライミーバル第三章、まだ見てません!
第二章の反省でネタバレを自分に禁じているため、展開も全くわかりません!
よそのサイトへ感想も読みにいけないし……
でも噂によると、次回はナイジェルおじさんが出るらしいじゃないですか。
なにそれ、超見たい!!
ナイジェルおじさんとは、勝手に過去へ行って怪我した恐竜を勝手に連れ帰り、勝手に治療して元の時代に帰すという、壮大に無益なお節介をムダに有能な仲間たちとつづけている酔狂なイギリス人です。
はっきりいってニックの思想(ていうかプライミーバルの番組コンセプト)とは真逆だと思うんですが、そのナイジェルおじさんがどういうかたちで出てくるのか。それだけでも気になって仕方がありません。まあ、いきなりポール立ててタイムスリップ始めたりはしないと思うけど(笑)。
あー、なんかいろんなことに追いつけてない……アゴメも……
いつもこうやって乗り遅れたり脱落したりするのって、そういえば夏ですね。
高校野球で本拠地追い出されたタイガースか!(アキコ的ツッコミで)

出だしで豚を見逃した時点で、私のジブリ祭りは終わりましたニッケルです。
借りぐらしのは完全オリジナルと思って見れば楽しめるかもしれない。
それはともかく来週、サマーウォーズが地上波初登場です!
映画見逃した方はぜひ!
もう何度も見てるし今さらCM入りの地上波放映で泣くことはないと思いますが、ちょっと身がまえておきます(笑)。佳主馬のシーンは要注意。
——————————–
そういえば、知り合いの若い男の子が「好きすぎてヤるのためらいが」とかなんとか言うのを聞いて、あー男の子ってそういう時期あるよねーとほのぼのしてしまいました。吹っ切れるとただのエロオヤジになるんだけどな。
侘助とか一回くらいそういうこと言ってそうだよね。理一さんもうっかり呑まれちゃったりしてね。でもガマンきかなくて結局ヤっちゃって、好きだからだよ!と自分たちを納得させて丸く収まったりね。バカだなあ(にこにこ)。
侘理って、フツーのやおいだと完璧に美化して全肯定しなきゃならない部分を笑い飛ばしてもいい気がするんですよ、なぜか。
恋愛とか血縁とかフワフワもドロドロも全部乗り越えて、まだいっしょにいますよ、ていう関係性に萌える。自分で作ったんだけどさ。
なんでそういうスイッチが入ったのか自分でもはっきりとはわからないけど、たぶんあの作品全体に流れる「二次元なのにリアルな空気感」がそうさせたんだと思います。
実写だとビジュアルだけですでに生々しいから、ネタまでリアルにしようとはしないし、する必要もないんですよね。二次元だからって気もします。
というわけで、夏コミでまた狗蔵師匠のスペースに置いてもらえることになりました。
1日目、金曜日なので自分たちは行けませんが……
もし地上波で見て「あー侘理/理侘でもいいんじゃない?」と思われた方は、なにかのついでに買っていただけると非常にうれしいです。
こんな本です
それより10月に侘&理のプチオンリーがあるらしいんだが……
楽しみじゃないかもう! とりあえずSWページからリンク張ってみた。8/1のは行けそうにないので余計に楽しみ!
あ、もしかして在庫一掃のラストチャンスだったりするのか……?

※今回は全体的に電波ですが流してあげてください
台所の蛇口をひねると熱湯が出てくる季節ですねこんばんはニッケルです。
もう壁からドアからガラスのコップまで、空気に触れてるものがすべて自分の体温より熱せられてて、でもこんな夏は久々かもしれない。今年は暑いですよ。エアコン使ってない人間の肌感覚だから正しいはず(笑)。
汗だくでのたうちまわりながら一睡もできなかった夜の翌日、文房具買いに立ち寄った無印で寝具カバー半額セールをやってて、気がついたらシーツやら枕カバーやら買っていました。ほんとうは布団と枕を買いかえたい。
ずっとほしかった折りたたみ傘を買った直後に梅雨明けし、新しい雨傘を一度も使わないまま今いちばんほしいのは日傘です。つーかさ、もう雨傘/日傘っていうカテゴリ分けが古いんじゃない? とにかく空からなにか降りそそいでたら傘さしてていいことにしない? とアクロバティックな提案をしてしまうくらいには太陽光にヤられています。
この季節だけは地元(北東北)へのUターンを本気で考えるよ。
こんなに暑いと、なにも考えずただひたすらヤってるだけのリバエロとか書きたくなりますよね!(受け攻めも考えたくない) 受け攻め固定でずっとつづけられる人って実は尊敬してます。私ならすぐネタ切れでひっくり返しちゃうもん。たとえば同じ体位でも、リバなら2回できるんだぜ! リサイクル! エコロジー!(まちがってます)
ブロークバックマウンテンってそんなに好きな映画じゃないんだけど、二人の初夜(笑)だけはなんか魂に響く絵面で、ああいうエロ書いてみたいなあと当時しみじみと思ったものです。今考えると「暑くてなにも考えたくないときにこういうエロシーンを書けたら爽快だろうなあ」という意味での理想だった気がする。
とりあえず今度なんかの実写BL作らされる監督は、あの映画見ようぜ。ソフトフォーカスにバラードかぶせたりとかバカな演出する気は失せるはずだからさ!
そういえば夏になると雪風やりたくなるんですが、もしかして「雪風」という単語に涼を求めているだけなのではないかと先日初めて気づきました。がーん。でも今夏もすでにやりたくなってます。だいたい猛暑日を経験すると雪風へ食指が伸びるようです。
雪風でなくとも他に汗飛び散らせてほしい二人がいたら提案歓迎です。ただ受け攻めはいっさい保証しませんのでご了承ください。そんなバクチなリクエスト募集ねえよ。
まあ実際はなにもせず暑さにうだうだしてるだけで、アゴメもプライミーバルも戦隊VSも録画ためまくってます。鍋だけ辛うじて週末に見てる。どれから片づければいいんだという夏恒例の宿題山積み状態です。
ホームズDVDなんかアマゾンの封筒に入ったまま郵便受けに一晩、居間のテーブルの上に一週間近く放置プレイ……だったよ、と書きながら思い出した。でも今日開けても見る元気ないから明日開ける。まったく失礼な連中だと思わないかねワトソンくん。そうだなホームズ、まるできみのようだ。なにを言うんだワトソン……
たぶん明日も開けない気がします。そういう顔してるだろ?(なつかしい)
愛がないとかじゃなく、必ず襲ってくる萌えの津波に、なけなしの気力体力を使い果たしてしまうのを恐れているだけなんです……という点をご理解いただけると幸いです。ホントに好きならどんなに疲れてても円盤割れるまでリピートだろ?という発想だけがジャスティスじゃないと思うんだけど、半端者の言い訳ですかね。まあ半端者なんですけどね。
こんなぐだぐだな人間がやってるサイトですが、拍手やコメントありがとうございます。
いつも励まされてます。褒められるって大事!!
ただ思考力が著しく低下中なので、メールのお返事はもう少し待ってくださいm(_ _)m
ああ、翔ちゃん×竜くんやりたい……(今回いちばん電波な発言)

夏風邪気味のところへ職場の懇親会で飲まされた翌日。
朝起きたら、声が変わっていました。
わー、自分の声じゃないみたい。
これはアレですね、ハスキーなセクシーボイスというやつじゃないですかね。思わず「壊れかけのRADIO」歌ってみましたが、ちょっと方向性が違ったらしくフツーに「壊れたRADIO」になりましたので徳永メドレーはあきらめました(なにやってんだ)。
テンション上がってICレコーダーに自分の声を入れて普段とのちがいを聞きながら楽しんだりもしましたが(ホントになにやってんだ)、現実問題として喉が痛い上に咳がひどくて仕事の電話もしんどい感じだったので(電話の相手が)、おとなしく病院に行きました。
そんでまあ例によって百日咳じゃね?みたいな話で(でも前はちがったんだよなー)、久しぶりにお錠さんたちのお世話になることに。このときだけはおじさんもリッチな気分で大盤振る舞いです(なにを)。
今回のご指名
◎ジスロマック嬢
◎ムコソルバン嬢
◎ダーゼン嬢
◎リンさんコデインさん

あら、ジスロマック嬢とムコソルバン嬢には聞き覚えが……2年前にも会ったよね?
やだー覚えててくれたんですかぁーうれしいーvと、レイナさん@戦国キャバクラの声が聞こえてきましたが、ダーゼン嬢という新入りの子ともうまくやっていかなきゃいけないので気を遣います(なんの)。
リンさんとコデインさんはバーテンですが、とにかく手強いです。簡単には酔わせてくれません。や、私の苦手な粉薬なんですよ……(正しくはリン酸コデイン散) オブラート買ってこようかな。子供用のゼリーとかもいいな(注射と粉薬が嫌いな三十代)。粉薬が嫌いなお子さんをお持ちのお母さん、ご助言お待ちしております(プライドはないのか)。
さて、お錠さんたちの内訳ですが、せっかくシンケン特別幕見たばっかなので……
刺激が強すぎて週3回までしか指名できないジスロマック嬢は志葉さん
毎食後お相手してくれる気さくなムコソルバン&ダーゼン嬢は谷さんと梅盛さん
リンさんコデインさんは白石くんと花織くん(リンさんて……)

でお願いします。
一人足りない気がするけどそれが彼らしさだから仕方がない。

はい、萌え迷子と化したコメントをいただきましたよ。
漁師兄弟萌え→藤原萌え→全蔵萌え、のルートで、虎へたどり着きました。
待って!
百歩譲ってアンデレ→全蔵のルートはわかるけど!
あいだに藤原入るのまちがってるから!! 藤原、いないから!!
いえ、ありがとうございます。うちの銀魂コンテンツもちょっと古くてアレなので、もう少しアレなかたちでアレしたいです。吉原前と後で全蔵のイメージけっこう変わってるし。低温がいいと言ってもらえたので、その路線はキープしつつ。
正直ねー、漁師兄弟もすごい萌えるんスよね。
なんかスタイリッシュ且つアンニュイな二人の、がっついてるけど乾いたセックスとか見てみたい。アガペーじゃなくエロス。でも根底にあるのはラブ、みたいな(わかりにくい)。そんなサイトあったら教えてくださいお願いします(自分で探すのはあきらめた)。
※ふと思ったんだけど、全蔵やアンデレみたいに前髪で目が隠れてるキャラになんとなくドライ感を見出してしまうのは、やっぱりエロゲの「nobody」アイコンだからなのかな。いや、「すごい恥ずかしがり屋さん」と見る方もおられるだろうけども。私は「nobody」たり得ようとする性質のほうを求めてしまうみたいです。
話を漁師兄弟に戻して。
「兄弟」「基督教」「聖人」のどれがいちばんのハードルかというのは難問ですが、その3つって切り離せない関係なんですよね。基督教の聖人だから近親&同性がダブルNGになるわけで。もうどうやっても崩せない牙城。
逆にいえばその3つさえなければ、ニッカリズムにストライク(バッターアウト)なんですが。
兄弟のフリをして人間界(吉祥寺あたり)に潜伏しながら同棲中の妖精さん、というのはどうだろう。それもう漁師兄弟じゃないよね
あ……でも、ニッケルは声がないと具体的に妄想できないんですよ。マンガ萌えでも声を勝手に設定したりして書いてるんですけど、あの兄弟の場合……
どっちが藤原か決められないから、やっぱりダメだわ。
やはり神の加護を受けている聖人には簡単に手が出せないようです(聖人関係ない)。

買ってしまいました。
お昼休みにコンビニに行ったら、紅白スカーフの変なセールスマンがしきりに進めてくるのでついうっかり……(いねーよ) 暑さで正常な判断能力を失っていたということにしてください。たぶんアギトじゃなかったら買わなかったよ。
大安売り
いちおう音が出るんですけど、割れすぎてて立木声なんだか判断できず。
アギトといいつつガイアメモリなので、あくまで立木っぽい声の「アギトゥ!」であって、マーク声の「AAAAGITO!」ではありませんでした。
ドライバに挿したら半分アギトになるんだろうか。
そして私の中ではもう、アギトの仮面の下にある顔はかしゅーくんではなくそうちゃんなんだな、と改めて気づきました。
他のライダーはそんなことないんだけど。クウガもまだムライくんよりは若きオジョかな、と考えると、ウザいほどの愛を感じますね。芦河アギトへの。ストーリーが全く同じでもそうちゃんじゃなかったらここまでじゃなかったと思う。
あと士がまーくんだったことも大事。たとえば翔太郎のれんくんだったら、確かに安心して見てられたとは思うけどこんな情緒不安定な萌え方はできなかった(笑)。
萌えって一期一会ですね(なんかいいこと言った風)。
触手でリバとかやりたいんだけどさすがに二番煎じか。あのとき思いきって全部やっちゃえばよかった(笑)。
大首領ネタも、イロイロかぶりそうで(月影とか音也とか)踏み切れません。士の目を覚まさせようとするショウイチ、わかってて嬲る士、みたいな。いや、ユウスケができなかったことをただのゲストライダーができるわけないだろう(我に返った)。
つか、今無性に大ショッカーが見たいです。
話はもう思い出したくもないんだけど(笑)、大首領が見たい。
そいえば、先日ケータイ大喜利にまーくんが出てて動揺しました。
あのケロケロした声やぶっさい笑顔が予想以上に好きな自分に気づいたことにも動揺しました(笑)。ジュニアに思いっきり突っ込まれてたことにも動揺(もういい)
そいえば2、関東ローカルでDCD再放送やってた時間枠に、今は戦隊VSシリーズやってるというのを遅まきながら知りまして、カーレンあたりから録画してます。が、まだいっこも見てません。VSは見てないのもけっこうあるのでチェックしておきたいところ。なんだけどねえ。あまりためないうちに見よう、そうしよう。