ブログ記事タイトル縛りはやめたと宣言したあとからのタイトルが私のハートを鷲掴みにしてくるのですが正規のそーまファンはどうなのか知りたい今日このごろです。若いんだからもうちょっとメジャーな曲を持ってきなさいよあんたって子は。
ちなみに、フォトブックはまだ耐えています。
その代わりAmazon推しのしょーご写真集に誘惑されています。耐えろ、自分。
夏前からぼちぼちと赤金を書いているのですが、どうも難しいです。
二人がいっしょにいればエロなくても支障ないんじゃない、みたいな。妙に清らかというかフツーの友だち感覚になってしまいます。あと数年したらもう全くセックスしなくなって、それぞれ結婚しちゃいそうだな、とか。いかんいかん、やおいにならない。
なにかもう幼馴染の描き方がマジでわからないんですけど。イケるイケるとか余裕ぶっこいてすみませんでした。やっぱ窓から入ってきて起こしてくれる系はムリでした。
そんな苦心惨憺の末にエロなし長文ができあがってしまったので投げやりな気持ちでここに置いておきますね。エロは各自脳内で保管してください(えっ)。

……話題で恐縮なんですけど、基本的に仲良きことは美しきかなの精神で。
ネットニュースをほとんど見ないのでお友だちから聞いて知ったんですが、マツケンがえみりちゃんとアレだそうで、えみりちゃんも好きなんで「お、いいじゃん?」と思いました。ていうか私もマツケンのブログ見てんのに「お騒がせしました」ってなんか舞台挨拶でもあったんじゃろかくらいにしか思ってなかったよ。基本、自分の周囲で起こってるラブアフェアにも鈍くて疎いです。
それで思い出した。
この前電車の中吊りで「H形あきこが仮面ライダー俳優と熱愛」ていうのを見かけて、
「今仮面ライダー俳優と言われるのはあまり一般に認知されてないということだから直近だとダブルの3人かDCDの3人か、でもまず熱愛するヒマもないだろうから真っ先に却下するとして、ここ数年のライダーはみんなビッグになったから実名出るはずだし、いやメインじゃなかったらわからないぞ、まつけんやはぎーみたいな中堅だって仮面ライダー俳優と呼ばれるかもしれない、でもあんまり脇だとライダーって認識もないだろうからやっぱり主役~三号くらいまでで、そうするとブレイド組あたりが有力だけどほぼ二択だな……」
などと勝手に絞り込み検索をやって遊んでました。
万が一、まーくんやれんくんだったら(ありえないとはわかっていても)ショックなので、あえて真実を追い求めることはしませんでしたけども。
ちなみに今「早く結婚しねーかなあの人」と思っているのは、タカヤマ某です。あとカラハシ某。なんかふわふわしてて危なっかしいから結婚でもしてそろそろ落ちつけ……って自分に全部返ってきますねああ痛い。
ま、仲良きことは美しきかなですので(強引にまとめた)。
そんで順列。
ちがう、純烈。
こっちもサイトのお客さまからのタレコミで知りました。
もうなにはなくとも特撮ファンはぐぐることをオススメしますが、そんでおひさるサイトとやらでのけぞればいいと思いますが、面倒だというあなたのために動画リンク。

はい、見た人はいっしょに感想という名のツッコミを。

ぐおー暑い……マジ暑いんですけど……今年ヤバい。
職場の近くにある喫茶店がお盆休業なので、じゃあ今はマックも空いてるだろうと思って行ってみたけど甘かった。マックに来るような客はやっぱりお盆なんかないですよね。とりあえず噂の塩レモンを食べてみました。意外に重かった(胃に)。
——————————–
日曜から、拍手が勢いよく増えてます。ダブルの更新にもらった喝采だと思っていいのかな、いえ思うことにします(勝手に)。
そのあとに本編を見たわけですが、もうなんか……こんなタイミングであんな浮かれた話出してすみません……でもちょっとでもクライマックスからの逃避になってたら、我々も救われます。とにかく拍手ありがとうございます。
本編および映画の感想はちょっと今まともに書けそうにないんで最終回後で! 毎週号泣してそう。
——————————–
遅くなりましたが、夏コミでSW本をお買い上げくださった皆さま、ありがとうございました。
リバにもかかわらず中には「望むところです」と言いきった猛者もいらしたそうで、ホントにうれしいです。ちょっとだけ余ったので、10月のスパークに出て売り切ってしまおうかなとかなんとか算段中です。
あと封筒買い忘れてました。発送もうちょっと待ってくださいすみません(最低だ)。
——————————–
金曜は仕事でしたが、夜はニッカリそろって夏コミ打ち上げに混ぜていただきました。
相変わらず「剛田&武」って感じの先輩方にいじられつつ、ちゃっかり皆さんの本もゲットしつつ、いつも部外者なのに楽しませてもらってずるいなー自分、と思いました。ありがとうございます。また機会があったら遊んでください。常に前のめりでいきます。
——————————–
土曜は映画見てさんざん語ってから、帰って東京湾の花火大会を見てました。まあビルの向こうに上半分、って感じですけど。遠すぎて光と音が届くタイミングもまるで合ってないんですけど。これはこれで夏の風物詩だったりします。
そーいや、近所を散歩してたらまさかのアレを発見。
画像荒くてすみません
ここからも見えるんだー!という感動の瞬間でした。
ちなみにコレ、数歩でも移動するともう見えないの。都内にはこういう「こんなとこからスカイツリー」がわりとあるんですよね。完成してしまったらどこからでも飛び出して見えるかもしれないけど、今はこの谷間感がなんともいえずよい。
半世紀くらい経ったら若いもんに「今はもうあんなに古びてるけど、建設途中は今しか見られないって大騒ぎだったのさ」とか言ってみたい。長生きしないとなあ(笑)。
——————————–
だれでも「ぼくの考えた仮面ライダー」的な妄想をしたことがあると思うんですが(断言)、最近お友だちのオリジナルサイトを見せてもらったり、ガンダム現パラ本をいただいたりして、なんかムラムラとオリジ熱が……(笑)
ニッカリもたまにこっそりヤって遊ぶんですよ。ライダー的なヒーローを作って、変身なんかしてくれそうにないビッグな役者さんを勝手にキャスティングして、でも実際に考えるのは夜のアクションシーンだけなんですけど。……ライダーの意味は?
まあそんなことを久々にやってみたいな、と思ってしまうくらいには刺激されたわけで、ちょっとこのタイミングでやめてよ!と正直思いました(笑)。うっかり変身ポーズとか考えちゃったじゃない!
もちろんサイトではやりませんのでご安心ください。いくら望まれてないとこを攻める気質とはいえそれくらいの判断力はあります(笑)。ただでさえ散らかってるのになんのサイトかわかんなくなるし……
——————————–
で、これから飛び石で部署が休みに入るので強制的に夏休み(でも飛び石)なのですが、どこに行く予定もないし家も外も暑いし、モバイル持って半日耐久マックとか図書館カンヅメとかやりそうな気配です。少しでも更新に反映できればいいのですが……
図書館って自宅より気持ちよく眠れるよね。

翔太郎ってたしかに左半身なんだけど、向かって見ると右なんだよね。
だから左を自称しても私たちから見たら受けなんだよ!
……という強引な論理展開はさておき。
ちょっと遅くなりましたがダブル後編を更新しました。
エロがんばったんでそこだけでも褒めてあげてください。話の1/3はエロだからね!
自分にしちゃ初の快挙。
あと、60KB近くのテキストを4日くらいで書いたのはさすがに初めてです。
年単位でかかってたとこだよ、今までなら。なんかヘンなスイッチ入っちゃったんだよね。
7/25の竜くんがめちゃくちゃかっこよくて、それまでため込んでた萌えがどかーんってなって、どうやったら翔ちゃんとできるだろう?というネタをぼんやり考えてたのが火曜までで、水曜に書きはじめたら止まらなくなって、土曜に書き上げてアルカリに「読め!」と押しつけてました。
いつにないテキスト量とエロ含有率にテンション上がっちゃったのか、アルカリもなんと10枚も描きましたよ。過去最多。
また勢いでヤっちゃったけど、次があるかどうかは本編しだいですかね……
そんで、今まで感想をまともに書いてなかったのでこの機会にあらためて書こうと思ったけど、逆に言葉にならなかったりする(笑)。
今さらよくできた物語だよね~なんてわかりきってることを褒めても仕方がない気がするので、延々とキャラ萌えを語っていこうかなと開き直りました。
いや、キャラ萌えってバカにされるけど大事だと思うんですよね。まあ話ができてる前提ですけどね。よくできたお話もキャラに萌えがないと「うんすばらしい」で終わっちゃいますからね。
あと個人的に「主人公にハマれない話には脇にもハマれない」部分がありまして。主人公が人気投票1位じゃないWJマンガは邪道だと思うわけですよ。あれ、話がそれた。
ダブルは主人公が二人セット売りになってるわけで、ちょっとなあ若すぎるよなあと思いながら見はじめたけど、終わろうとしてる今は結局二人セットで好きになってるんだから調子いいなと思います。ま、楽しんだもん勝ちだよね(笑)。

見てきましたー!!
終わったあと、前の席のお姉さんがマジ泣きしてたんですが、私も泣きそうでした。
萌えすぎて。
萌え泣き。萌え号泣。
今年いちばんの萌え映画だった!!
ホームズとどっちが……と問われれば、ハッピーエンドという意味でダブルと答えてしまいます。そんくらい萌えた。これほど完璧なまでに対になってるコンビがいただろうかと。なにかもう、なにからなにまでパーフェクトで、本編以上に萌える同人誌なんかないんじゃないかと本気で思いました。すごい萌えるけどやることねえや。だって翔太郎とフィリップは完璧な相棒だからー!!
ダブルという作品を世に生み出した人々に心から感謝しつつ、感想はあとでちゃんと書きたいと思いつつ、今夜は予定どおり「後編」を更新するつもりです。
……恩を仇で返すファンですみません。
ライダー映画としても過去最高のクオリティでしたよ。
同時上映は……あんま記憶ないな(笑)。

鍋にきゃっきゃしてる場合じゃなかった。
ギリギリですがいちおうここでもお知らせ。
夏コミ初日(8/13)、東3 カ-28b【Hard*Pain】さま宅にて、SW本2種を置かせていただきます。狗蔵さんの侘理リバもあるので、3冊セットでのご購入を推奨です。
通販についてはコミケ関係なく対応させていただきます。昨日までの注文メールにはお返事しましたので、返事がない!という方は拍手からご連絡ください。今週入金いただいたぶんには今週発送できればいいなあ(希望かよ)
拍手・コメントもありがとうございます。
個別レスなしという無愛想なサイトにわざわざコメントをくださった方々にはいつもモニタ前で五体投地したい気分になります。
SWはリアルタイムからオフラインまで、常に「これでいいんだろうか……」ときょろきょろしながらやってる感じなので、褒めてもらえるとメチャクチャほっとします(笑)。
とにかく数だけはあるので、1日2~3ページずつちまちまとお召し上がりください。
ホームズもですね。なんであんなたくさんあるんでしょうね。
あと、長くあれこれ節操なくやってると、「前に別ジャンルで来てたけど新しいジャンルでまためぐり合ってびっくり!」みたいなこともあるみたいで、趣味が一致しましたねvていう感じがうれしいです。
たぶん2作品以上かぶらないと遊びに来ても楽しくないサイトなんですよね……多くのお客さまにはつまらない思いをさせているのではないかといつも申し訳なく思っております。
この夏もまたいくつか更新する予定はあるのですが、ヘタに予告すると自分の首を絞めそうなんで、あくまでゲリラ更新ってことで。基本「待たれてないとこ」を攻めてしまうのは仕様ですごめんなさい。
ひとまず今週末はダブルです。うっかり本気になったニッカリズムをご笑覧くださいませ。
あ、ひとつ気になったタレコミだけレス。
> 「純烈」ご存知ですか?
知りませんでした。ぐぐって噴きました。ありがとうございます。
感想は後ほどあらためて書きたいと思いますが、謎すぎてツッコミも難しいですね。

戦国鍋、うつけバーと川中島学園、という看板タイトル(?)2本が終わってから、ちょっと自分の軸を合わせづらかったんですけど……
うつけバー第二弾きたー!!
テレビの前で正座してしまいました。また前のめりになれそうです。ありがとう鍋。
好きな役者はより大好きに(ムライとか)、ちょっと気になってた役者も大好きに(ケンゴとかヤマザキとか)、若干スルー気味だった役者まで気になりはじめてしまう(ばっちとかコニシとか)、恐ろしい番組、それが戦国鍋。
とりあえず、やましょーがぐいぐい来てる。
「ちょっと気になってた」から相当レベル上がってる。たぶん恋だと思う(黙れ)。
例によって、ニッカリそろって「やましょーかわいい」を連呼していたので、シンケンの千明くらいには好きになってるはずです。それってすでに相当大好きだ。
や、ていうかさ……
自分、もう10年も特撮ジャンルにいるんだ……とディケイド以外の番組見て実感するなんて思わなかったわけで……フラットに見てもおもしろいネタに、妙なノスタルジーみたいのが乗っかってくるのがたまりません。どんなピンポイントな罠だ。
なべ、クレジット見るまでわからなかった人々(ヒーロー名で表記)。
黄金騎士牙狼。
ウルトラマンマックス。
デカブレイク。
タイムグリーン。
みんな……大きくなって……!!(近所のおばちゃんのように目を潤ませる)
現段階で、戦隊もライダーもウルトラもその他セイザーやら深夜枠やらゲストもレギュラーもじゃんじゃん出てきてるので、これからも続々と旧知のヒーローたちが登場するんじゃないかと期待しています。一方的な同窓会みたいですね。
落ちついたらまた改めて他コーナーも感想書きます。
その前にアルカリがなんか描いてくれると思いますけど(笑)。

あんまりにも愛らしい以蔵と武市さんが痛々しすぎて見るのが怖い!とリアルで(>_<)な顔になっていたので、わざと目を合わせないようにしていた感のある今年の大河ですが。 一念発起して見てみました。工作中で手元にリモコンがなかっただけともいう
高杉晋作が予想以上にイセヤだった。
あたくしイセヤ好きなんで実は、もうビジュアルだけで軽くノックアウトでしたよね。着流しに前髪ぱっつんショートってもうどんだけ! どんだけ……!(言葉もない)
あの髪型があれほどさまになる男はイセヤとみつぅくらいだと思うよ。
ああうん、言いたいことはわかってるからなにも言わないでやってくれませんか。
イセヤとみつぅが似てるのは客観的事実です。たまにまちがわれるんだって
中岡慎太郎がカワイイ系。
ていうか「組!」でも同系統の顔じゃなかったか。慎太郎は童顔と決まっているのか。
(かみかわさんとますざわさんは同じ引き出しに入っています)
「背が高くて、髪の毛がにゃにゃにゃにゃーってなってる……」という表現がもう童顔フケメンマニア狙い撃ちなんですけど、どうしてくれようか。
あんなかわいらしい慎太郎がアダルト竜馬といっしょにいるなんて危険すぎます。宿なりなんなりで竜馬とうっかり深い仲になって一生ついていくぜよ!みたいな感じで懐いてしまったんじゃないかと一瞬にしてめくるめく妄想が走馬灯ダッシュしました。
竜馬さんはもういつ見てもエロすぎて言うことないです。
千葉兄が風呂場に乱入してきてマッパ竜馬に抱きついたときにはこっちが大あわてでしたよ。なんなの、それでも攻め攻めしいフクヤマ竜馬なんなの。
アレはみんなばったばったと萌え討ち死にしていくしかないですよね。錚々たる萌えキャラたちのだれと組み合わせてもOK!みたいな。ああずるいなあ。
結論。
やっぱ今年の大河は萌えすぎていかんぜよ。
ヤケドするのが目に見えているので深入りはしないと改めて誓ったのでした。安全第一。
余談ながら。
サカイさんの許されざる捜査官もちょっと見てみましたが、あっちもハザードレベル高いドラマですな。うっかりJ同人に手を出すところだったじゃないか。危ない危ない。
もう、世の中危険がいっぱいだよ。テレビつけたら即、萌え地雷原だよ。

えー……特撮部屋、更新しました。
脈絡がないのはわかってるんで、なにも言わずに以下のミニコントをどうぞ。
——————————–
シチュエーション:
風都署の取調室、目の前にはカツ丼と真倉刑事。
犯人はメモリブレイク後なので目の下にクマができて死相が出ています。
刑事「さて……おまえの罪を数えろぉ!」
犯人「いきなりパクリ……」
刑事「黙れぇ! 証拠は挙がってるんだコレを見ろ!」
犯人「あ、それはブレイクされたメモリ……」
刑事「そうだ、『Yaoi』のガイアメモリだ!」
犯人「立木声で「ヤオイィ!」って言われるだけでなんか軽くプレイみたいだった、Yのメモリですね……」
刑事「コレを使って、悪事の限りを働いたことを認めるな?」
犯人「ちょ、まっきー顔近い……ホモエロ1本書いただけじゃないスか……」
刑事「じゅーぶん悪いわボケ! しかも中途半端に本編仕立てにしやがって……読みづらいことこの上ないっつーの!」
犯人「ちがうんです、最初は翔ちゃんと竜くんをちょっとだけ絡ませてアレしたかっただけなんです……それが、なんでかドーパントとか出てきて事件に巻き込まれちゃって、でも竜くん特異体質で精神攻撃が効かないとかいうから、翔ちゃんが犠牲になってフィリップも絡んできてどんどん長くなって……」
刑事「どんどん長くなって60KBか! もうサイト公開のレベルじゃないだろそれ!」
犯人「いや、だって一発書き逃げだし……」
刑事「だいたい、そういうミステリ仕立ては他のジャンルでやれば本が出せるんじゃないのか? ホームズとかな!」
犯人「だってホームズとワトソン、変身しないでしょ?」
刑事「そこなのかよ! 変身関係ないだろ!?」
犯人「いや、子供番組ならミステリ部分がぞんざいでもアクションシーンがにぎやかなら許されるかなって……」
刑事「そのアクションシーンって思いっきり深夜枠ですけどー!」
犯人「まあ、やおいですから……」
刑事「言い訳無用!! しかも照井受を標榜しながらまたリバだって話じゃないか! 何度やれば気が済むんだこの常習犯め!!」
犯人「ごごごごめんなさい、どっちもかわいくてつい……もうしませんから~!」
刑事「いーや、毎回そーやってこっちもだまされてきたからな……今度は覚悟しとけよ。絶望がおまえのゴールだ!」
犯人「またパクリ……」
——————————–
というわけで、本編仕立てのアバン・前半・後半に分けてみました。
OP・アイキャッチ・CMなどは各自の脳内で追加しておいてください。
本編仕立てってことで、後編はもちろん来週の日曜に公開します。15日ですね。
お叱り・ツッコミなどはその後に謹んでお受けしたいと思います。
それまでに映画も見に行けたらいいなあ。つか、本編がそれどころじゃないし……

「虎」のほうのアクセスが金曜の夜からずどーんと上がっていて、多少予想はしていたけどちょっとびびりました。リアルタイム当時はぜんぜんだったのにな(笑)。まあパス外したのもあるんだろうけどな。
ども、いろいろあって金曜ロードショーは見られなかったニッケルです。
番組表見たらけっこう時間短かったけど、どれくらいカットされてたんでしょうか。
やっぱノーカットはムリだよねジ*リでもないと……
単純に映画としての評価が高い作品なんだけど、そこを認めつつも個人的な感覚ベースで入り込みにくいんだよな、ていう人の話もちらほらと聞いていて、それもわかる気がしています。見る人にとって家族や親戚っていうのがどういう存在かを問うてくる部分もあるものね。ある一定年齢以上になると、萌えだけじゃなくどうしてもそこらへんのメッセージを受け取らざるをえないのかもしれない。私もガチで向き合って二次創作やってるときはしんどくなったりもするしねえ。
まあそれはともかく「地上波見た!本買うよ!」とコメントくださった方、ありがとうございます。メールは早めに返信させていただきます。
さて、先日こんなゲームを見つけまして。
「サマーウォーズ花札KOIKOI」
5月リリースですから情報遅すぎなんですけども、まあ話のタネになるかな~と思ってAndroid用の無料版をDLしてみました。なんでAndroid……という経緯についてはまた今度ということで(笑)。
◎ローディングのたびめちゃくちゃ待たされる
◎他のアプリを開いてると「容量足りないよ」と言われるほどに重い
◎おお、あのステージが再現されている!
◎ミュートにしてるので音はわからない
◎対戦相手は仮ケンジ(弱)・ナツキ(中)・キングカズマ(強)の3人
◎こちらは白い初期アバター
◎ちゃんと勝ち点が「mon」で表示される
◎「手札が無い時は場に出す手札を選択してから場の空きをタップする」という操作がわからずに何度か勝負をわやにした
◎タップじゃなくドラッグにしてくれればよかったのにと思わなくもない
最初はケンジ相手にKOIKOIせず、せこく勝ち上がってました。侘助並みに大人げないです。慣れてくると、ナツキやキングにも勝てるようになりますが、もともとが弱いので気を抜くとすぐに負けます。
一定条件をクリアすると、「アバターの解放」というかたちで、使えるアバターが選べるようになります。恭平、真緒、真悟、万助おじさん、佐久間のアバターをゲット。基準がよくわからん……そしてリイチはあるのか!?(笑) 解放の条件がもし「キングカズマに5連勝」だったら、まずゲットできないんですけど。とりあえずせこせこがんばってみます。
実際、映画も花札も知らなくても楽しめる親切設計のゲームです。
Android版よりもiphone版のほうがあれこれできるらしいんで、端末を持ってらっしゃる方は遊んでみてください。フリーセルくらいにはハマります(笑)。
せっかく2010年の夏だし、またなにか更新とかできたらいいなあ。
や、いっそスパークのプチオンリーに参加しちゃえばいいのかなあ(譫言)。