行った直後に記事にしようと思ってたのに、先越された……(笑)
今日は、ローカルな話題で申し訳ないのですが、お友だちとブラタモリしたのがすっごい楽しかったので自分的まとめも兼ねて。建築自体の説明はあちらの日記のほうが詳しいです。合わせて見ていただけると、なんとなく雰囲気伝わるかも。
昭和くらいのちょっと古めな風景がお好きな方はどうぞ。
ええと予告しておくと、画像が34枚あります(笑)。

義朝&正清が武者修行してるときは、ずっとワイプで「そのころの源氏」って流しててくれればいいのにーとか言ってましたが、今は義経&弁慶の愉快な奥州居候生活を「そのころの源氏」で流してほしいと思ってます。ときどき伊豆もね。

なんだかんだと地上波エヴァを見てしまったのでここは感想を書くべきかと思いましたが、も過去ログにあったので同じことをくり返すのはやめます。省エネ。
でも加持さんとシンジくんのデートがカットされてたのは惜しかったなー。終盤で畑が映ったときに気づきました。
序はテレビ版の再編集って感じだったけど、破は完全に新しい物語だったので、全部のシーンが驚きの連続で、すっごく楽しんでました。
Qも期待してよさそうな?と思いながらも、現時点で「Good!」と「Bad…」両方の印象を聞いてるので(ネタバレ感想は聞いてない)、どっちか判断つかなくて……まあエヴァに関しては十人十色の感想が当然だと思ってるから、自分で確かめるしかないんですけどねー。

今日は作品名をいっさい出さずにあちこち飛び火していくので、ついてこられる人だけどうぞ。
けっこう初期からニッカリのあいだで話題になってること。
ムテ吉の父ちゃんと母ちゃんって劇中では「冒険家」ってことになってますが、ホントは海賊だと思うんですよね。だってあえて船で旅に出てて、島の近くまで来ても上陸しないで沖から船だけ見せてるし。行き先もちょっと怪しい。どっちがどっちでもいいけど、母ちゃんが船長で父ちゃんが副船長なんてのが意外に萌えます。それってサラディナーサ
んで「怒ると怖い」ムテ吉のばあちゃんも、昔は海賊だったらいいなと。陸の男に惚れて海賊をやめたのさ……でもいいし、じいちゃんも昔は七つの海を制覇した男で、なんならばあちゃんはその墓標を守ってるでもいいよね。そのへんの秘密を知ってるのはララパだけ。
これはもうムテ吉も海賊になるしかないよ。なれるよあいつなら。そんで「ブレーン(学者でも可)が必要だ!」って言って、箱入りメーコブをさらいにくるんだよ。海賊といえば深窓のお姫さまをさらうものと相場が決まってますからね。そんで押しかけ泥棒猫もお約束です。戦闘力はいちばんですからミーニャさま。
そんなムテメー妄想。ムテメーと言いはる。
そういえば、最新巻。
今我が家で人気急上昇中なのがローさんです。実はかなりの常識人なので、敬意を表してさん付けです。船長なのにまともっていうのがポイント高いです。よく考えたらあの人、ベポ連れてますからね。ベポは存在がボケですからね。どうしてもスルー能力が高くなるわけです。
トラ男と呼ばれても気にしません。トラファルガーなのに。かっこいいのに。顔も能力も極悪非道っぽいのに! いい人っていうか、まともな人! がんばってローさん! ルフィは手強いけどチョッパーとは帽子つながりで仲良くなれると思うよ!(そこは医者つながりにしといて)
そしてキラーさん。こちらも自然とさん付けになりました。肩書きは「戦闘員」でありながら、キャプテン・キッドとタメ口の男ですよ。キラーさんも、名前からビジュアルからとにかくめっちゃ怖くて悪そうなのに、なんか苦労性っぽい気配がしてキュンキュンします。なんというか、お母さん的な匂いがする。
たとえばキッドが夕食のピーマン残したら、「キッド、ピーマンも食べろ」ってちゃんと叱ってくれそう。もちろんキャプテンは「うるせーよ!」って駄々こねてピーマン回避しようとしますが最終的には食べます。キラーさんの言うことは文句言いながらも聞くんです。萌える……!
……どこかにそんな薄い本ありませんか。カップリングとかじゃなくていいんです、キラーさんとローさんがそれぞれの海賊団で淡々と日常を送ってるだけでいいんです。
あとカップリングとかじゃなく、ゾロが……もうホント腹立つわあの男……
麦わらの一味に「副船長」というポジションは今までもこれからも存在しないんだけど、ゾロはあと10年したら確実に「麦わらの右腕」って呼ばれてると思うんだよ。そういうポジション。ルフィのためだけにいる男。くっそー、いつのまにー!!(いつも言ってる)
そんで、いつもはマリモの脳内なんか知るかってスタンスのサンジが、その点に関してだけはゾロのことを完全に理解してる風な言動を取るのがざわっとします。なぜだ! なんでそこは認めてるんだ! 男同士はどうでもいいからか!!(そうかも)
どっちが先かは置いといて、ゾロとジョーさんは今限りなくそっくりさんだと思います。
ジョーさんは、マーベラスの夢を叶えることが冒険の目的になってるから。ゾロは最初利害の一致って感じだったのに、今はルフィを海賊王にすることが一味にいる目的になってるから。ちなみに副長になれないのは、頭がよさそうに見えないからです(笑)。
キラーさんも副長じゃないのでそういう立ち位置っぽいですが、彼は完全に頭がいい側(レイリーとかベックマンとか)に分類されるので、今後も他の海賊団との折衝役としてがんばっていただきたい。実はキッドを利用してるだけの海軍やスパイだったら、ちょっとしょんぼりするかな(笑)。だってキラーさんが言ったらキッドは嫌いなピーマンも食べるんだよ!?(妄想です)
この流れで、「そういえばポロリって海賊だったよね? 『ぼくは~かいぞく~なのだ~』って歌ってたよね?」ってゆったらアルカリ知らなかったんですけど、ポロリは海賊だよね?? 海の男だよね??

遅まきながら……
キャストが発表されてますね。ていうか先行予約も始まってますね。まあ申し込みましたけどね。
わかった。
るひまさんはねえ、二番手が好きなんだよ。青とか、2号とか。
考えてみたら新春鍋も大江戸鍋も、2号ライダー×戦隊ブルーでした。
つまり赤は期待できないけど青なら全員可能性があるってことじゃん? ライダーもメイン以外ならだれが来るかわかんないってことじゃん??(笑)

え、もう11月!? しかも一週間経っちゃってる!?
あー年とると時間がF1並みに過ぎ去るってこういうことね。ブレーキかけていかないとね。
なんかこう、最近こんなことしてたんで忙しくって☆って感じで、
iPhoneアプリいじり倒してみたり、
お友だちと下町ブラタモリしてみたり、
人んちで鍋の後番組見てツッコミ入れてみたり、
年明けのどりじゃんキャストにゴロゴロしたり、
ついでに鍋DVD見返してゴロゴロしたり、
清盛で毎週重盛にキリキリしたり、
相棒で毎週カイトくんにメロメロしたり、
などという日常をだらだら語るつもりでいたのですが。
さっき洗濯物干してたら物干し竿がばっきりと折れて、私の心も折れました……
これが私のリアルな日常っていうか近況です。うう……っ(涙)
しかも折れた瞬間を、裏の公園でいちゃついてた男女に見られて、「あ、すいません」とか言っちゃって、さらに落ちた洗濯物を取りにその公園まで下りていってまだいちゃついてる二人に「いや、すいません」とか言いながら塀の有刺鉄線に引っかかったシーツを外してすごすご帰ってくるというプレイのおまけつきです。どっちに対してのプレイなんだかわかりませんが。
上階からの雨漏りで腐食してたんでしょうね……つーか家帰ってやれよ(八つ当たり)。
まあそれはさておき、今年も2ヶ月切っちゃいましたが、もうちょっと日記書く頻度も上げようと思います。でもまずは洗濯物です。
濡れた洗濯物とかけてやおい同人屋と解く
そのこころは
竿がないと(ry

フェニックスかわいいなあって言ってたら、戦国鍋出てたよねって聞いて「!?」と思ってあわててチェックしました。
……ホントだ! 徳川十五代の秀忠だ!! ヒゲあるし芸名ちがうからわかんなかった!!
これからはちょっと親近感を持ってフェニックスを眺めていきたいと思います。鍋ライブ来なかったのはもしやライダー撮影のせい? 家重も??(笑)
ウィザードってこう……キバのときみたいな、「これおもしろくなるのかなーどうなのかなー」って思いながらも惰性でゆるゆる見ているので、最終的にはしっかり感動してたりするんじゃないのかという淡い期待を抱きながらぼんやり見ています。
やめるほどつまらなくはないんだけど、前のめりでいくほどではないっていうか……でも晴人くんは好き。この時期にあれくらいシリアスな演技ができるなら見込みありです(何様)。
てことで、こっちも相当ゆるゆる見ているゴーバスの話でもしようと思いますよ。
ゆるゆるっていうかだらだらです。つまりムダに長いです。

人んちに押しかけるとき閉店間際のスーパーで買っていったケーキ(2割引)(画像は食いかけ)。
どう見ても鍋。
2012-10-27 21.10.00_.jpg
よし、これでハロウィンやったぞ、と。
ハロウィンといえば仕事帰り、小学生かその前くらいのアングロサクソンなボーイたちがキャプテン・アメリカ(盾つき)とアイアンマンの仮装で歩いているのを見かけて、なんかものすっごい和みました。これからどこへ行くんだろう。下町なのに。
——————————–
ここんとこ、イケメン見物にあちこち行ってるだけで休日が終わってる感じなので、もうちょい生産的なこともしたいです。
でも来月、ヤザキの毛野見たさに八犬伝のチケットを取ってしまいました……もう衝動だよね。ちなみにおーやまのダンス*3はソッコー取ってました(笑)。12月は今んとこ観劇予定がないので前倒しってことで……(言い訳)
おかげで映画はほとんど行けてません……
エクスペ2もアッコちゃんもアイアンスカイも鍵泥棒もあといろいろ観てない!!
乗り遅れてる!!(ナニに?)
——————————–
とのぼく、やるやる詐欺になってるのでそろそろなんとかしないとね。
秋って言ってたのに冬になっちゃう!(笑)
お手伝い関係も年内に片づけたいことがいくつか。
とりあえずプロデュース業の一環としてピクシブ始めてみました。
機能がさっぱりわからない……orz
登録画面にて。
xiv.png
正しく、無いんだ……
いきなり気圧されました。

ライブ開始が15時、終了が18時。
横浜から地元まで2時間くらいかかるとはいえ、その後お友だちと打ち上げで2時までって……もう若くないんだぜ、俺。自重しようぜ、俺。いや楽しかったです。
2012-10-21 21.11.43_.jpg
てことで、行ってきました赤レンガ倉庫!
ちなみに↑の写真はお友だちが撮ったものでござる(かたじけない)。
ニッケルが撮ったのはコレ……↓
2012-10-20 18.25.43_.jpg
肝心の文字が見えぬ!!
なぜかレイヤーさん(信蘭)の撮影会やってて一般人は近づけなかったんですが、そういうのもありなイベントだったんですかね? 素人なのでよくわかってなくて申しわけない。というか何系のライブにチャンネルを合わせればよかったのかよくわからないままでござった。
ライブ中に三大発表がありまして。
◎鍋ライブTVを年末年始特番で放映決定
◎CD発売決定(特典は鍋ライブDVD)
◎ライブツアー(Zepp東京&大阪)開催決定
だそうです。直後に公式サイトにも出ましたね。
まだまだ続くのはすごいなあとは思いますが、絶頂の今、このへんで潔く終わってもいいなと感じるライブでした。
なので、Zepp行くかはちょい迷い中。プレオーダーは今月中ですね。自分は今回楽しんだから、行けなかった人に譲るべきかなとも思っています。
ていうか、地方局のネタ番組の企画ユニット集めたライブで9000人だよ? 拡大を重ねてそれでもチケ入手困難って、クレイジーにもほどがあるよね?(笑)
※追記:曲名一部修正しました。恥ずかしー!(笑)

未だに、5に関する情報をいっさいシャットダウンしています。
べつにっ、悔しくなんかないんだから! どうせそんなに違わないに決まってる!!
……と言いつつ、自分でもびっくりするくらい気になりません。長年林檎のマークをスルーする習慣がついているせいでしょうか、未だ林檎関係のスペックに興味が持てないようです。それはそれで問題だと思うので、もうちょっと勉強していかないとですよね。
今は、iOSを6にバージョンアップしていいものかまだためらっているところです。ホーム画面の早く更新しろバッジがウザい……(笑)
というわけで。
2012-07-05 07.45.25.jpg
あらためて、i斎藤さんです。
アルカリ日記で一度お披露目されてましたね。
以前、アルカリがケース買うついでにチョコクッキーのジャックピアスを買ってきたので、前からの設定も引きずってスイーツ好きということにしたら、千葉との構図がゲイ二人でオネエトークしてるようにしか見えなくて(笑)。逆にカップリングに見えなくなるという失策……
現在はチョコレート色のスキンシートを作って貼っているのですが、保護ケース(いちおうクリアタイプ)で色がくすんじゃってあんまり見えないのが残念。バンパーにすればいいんだろうけど、ちょっと心許ないしなー。
さて、iPhoneデビューしてほぼ半年です。
せっかくだから(?)アプリとかその他いろいろ語ってみます。
お仲間のみどうぞ。