靴磨きよりヤバかった。
マッサージて……!!
やはり予想の斜め上をいくのが平成ライダーですよ。こうでなくちゃ!!
最近、ドッガ&バッシャーがちゃんと出てるのでうれしいです。
ドッガは口が回らないってことでいいのかな? 頭は回るよね?(笑)
そんなキバですが、ちょっと休めのポーズに入りました(今さらか!)。
今のところカップリング的に最有望株が音也さんなので、音也さんと3人の関係が確定してなってからじゃないとスタートできないな~と思って。いちおう方向性はぼんやり考えてるんですけど、変わるかもしれないし。
<暫定的方向性>
音也/次狼:力でムリヤリねじ伏せて上になったり下になったり
音也/ラモン:かわいがってやる!と豪語してかわいがられる
音也/力:追加料金で別のところもマッサージしてもらう
次狼/力:次狼が乗ってみたり襲いかかってみたりやりたい放題
全部リバ。音也さん、受けでも攻めでもなんでもイケそうなんだもの。
だって小犬ちゃんて!! 自分のほうが小犬っぽいくせに!!(つい興奮)
靴磨きなど、その後。
獄、感想。
よーやっと見て、よーやっと感想。
前評判がさんざんだったせいなのか、最終回から時間が経ちすぎたせいなのか。
自分たち(4人)のツッコミ&爆笑で、説明ゼリフをほとんど聞いていなかったせいなのか。
わりとおもしろかったです。
あー、そうなのね、それでいいじゃん、と思えました。予想してたよりずっとマシだった。
でも、なんか覚えがあるよねこの感覚、と皆で考え込み。
平成ライダーだ……!!
そうだよ、私ら毎年こんなん見てんじゃん。もやもやしたりイライラしたり気を揉みながら結局そんなオチかよ!って突っ伏したりしてんじゃん。
不条理エンディングに対する免疫はすでにできていたようです。オタク抗体か。
意外に晴れ晴れとした気分で見終わりましたが。
オンリーの前に見ておけばステキな本をたくさん買えたかもと、それだけが心残りです・
サイトもけっこうなくなってたりするしねえ。波に乗り遅れたのが惜しい。
とりあえず満場一致の感想としては、
花井がかわいかったです。
花井に萌えておけばすがすがしくエンディングを迎えられます、的な。
デスノの松田か。
ネットレンタルの罠。
DVD&CDレンタル 商品発送のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レンタル商品の発送内容について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の通り、レンタル商品を発送させていただきました。
──────────────────────────────
2008-04-28 AD7958 ライオン丸G vol.3
2008-04-28 AP6478 ライオン丸G vol.4
──────────────────────────────
違……ッ!!
たしかにジョーさんかっこいいんだけど、すごく見たかったんだけど!!
今はドイツ戦隊がぁああ!!
コニぃいいいぇデミアぁああ!!(途中で変わった)
つーか1・2返却したの3月初めだったのに。ウィッシュリスト上位に入れてても来なかったくせに。よりによって、なんでこのタイミングで来るかなあ。
まあ、アニマル兄さんをダッシュで堪能したいと思いますよ。くそう。
伯爵と呼べ。
字幕が秀逸すぎた。
そんなわけでドイツ戦隊5~8話ッス。
まだコニー。まだまだコニー。
そういえば、私の微妙なドイツへの偏見はどこで形成されたのかと考えてみたところ、子どものころに読んだマンガが発端になってるのかもしれないなーと気づきました。
河惣益巳「ツーリング・エクスプレス」……!!
ヨーロッパ全般というか、当時の社会情勢から世界史まで教えていただきました。
河惣センセイ、ありがとうございます。
誕生日!
今日は薄着で出ちゃって寒いな~と思っていたら、携帯電話と執筆用モバイルが立てつづけに充電切れてしょんぼりしてたわけですが。
原宿でゴボウに歓声を上げるピュアな女子高生たちにキュンキュンして、
帰ってきたら風小次最終巻とドイツ戦隊の続巻が届いてて、
さらに西洋骨董洋菓子店の橘をけいじが演るよ!というタレコミをいただいて、
もうなんかうっひゃー!っていう気分です。
そんなこんなで、兄貴に一ヶ月だけ先んじて歳をとりました!!
この世界にいると(笑)自分まだまだ青いな~未熟だな~と思ってしまいますが、世間的にはもういいかげんちゃんとしなさいよって歳なので、いつまでも若造のポジションに甘えず、そろそろ兄貴と呼んでもらえるくらいには大人になりたいです!(だれから?)
でも兄貴も意外にふわふわしてたからなあ……
まだふわふわしててもいいのかもなあ……(ダメです)
深夜舞台。
みんながっくんの舞台とかは行くのに、兄貴の勇姿は見てやらないのかい??
……いえ、冗談ですよ。
行かないじゃなくて諸々の事情で行けないんですよ。ねえ。そうだと言って。
ていうか告知一週間前とかゲリラ的すぎるからね。関係者しか来ないだろそりゃ。
というわけでファン代表として(?)、アレの旗挙げ公演を見てきました。
と言いつつ、旗挙げってなんだろうと思ってみたり……
だってすでにwebで3本、ナマもゴボウ3回やってるし(笑)。
ま、金払ったのはたしかに今回が初ですね。
6月にもまた舞台やるとか、次はラジオもやるとか、まだまだつづくみたいです。
そろそろテレビや映画の仕事もしてほしいんだけどがんばってほしいですね!!
そんなこんなで、かんたんな説明入りレポ。
でもコレ、見に行ったお仲間はいるのかなっていうか、興味がある人がそもそもいるのかな……客層的に女の子少なかった気がするんだけど……ちょっと話したおねえさんも、お笑いファンだったしな……ま、自分のメモ程度に。
けっこう言いたい放題なんで関係者各位にはご内密に……ってベタ褒めでも関係者各位には極秘ですよ!! 全力で後ろめたいサイトなんだから!!(きっぱり)
はてな雪風
なに調べていいんだかわかんないからここで聞く。
お礼は…この胸いっぱいの愛で(えー)。
あの、フェアリィ基地の居住区って人工降雨とかあるんでしたっけ?
雨や雪が降るのは地上だけでしたっけ。
居住区の天井は書き割りで万年ブルースカイ?
あ、でも夜にはなるんですよね。
こういうときにかぎって原作レンタル中で手元にないという…
原作でも設定集でもいいんで、どっかにそういう描写があったら教えてください。
先日、男友達(こいつが原作持ってった)と雪風全話見て、なんか家族とラブシーン見てるような居たたまれない気分になったニッケルでした。
「なにこのいたいほもあにめ」って言われた…(零がイタくてジャックがホモらしい)
ドイツ戦隊。
GSG-9。
ドイツ語読みだと、ゲイすげえ……ボイン!(空耳アワー)
そんなこんなでようやく見られました、ゲーエスゲー・ノイン。
ウィッシュリストにうっかりハッセーとか入れてたせいで、なかなか届かなくてな……あれこれ消してやっと来たよ。
ホントに5人チームで長官とサポートまでいるもんだから、ものすごく戦隊っぽいです。プロフェッショナルの警察組織だから……デカレンジャーか!!
さて、ドイツ。
日本国内でフツーに生活しておりますと、アメリカと比べて心理的にも情報的にも非常に遠い国でありまして。イメージ的に「ビール!」「ソーセージ!」「カーン!」くらいの認識しかないのでして(それはひどいな)。ニッケルなんぞ正直、フランスとのちがいもよくわかってないわけで(青森と秋田くらいの差異認識でごめんなさい)。
で、このドラマはドイツ国内で制作・放映されているので、「ドイツらしさ」を殊更に強調してないんです。難解な政治事情以外はほとんど説明もなし。ビール片手にソーセージ食いちぎったりしてない(笑)。
さすがにこれがリアルな警察だとは思いませんが、この背景に映ってるのが、リアルな今のドイツなのかなーと思ってみたりしました。
このリアル感が、妄想の世界へ飛び立とうとする私の足を引っぱるわけで……(笑)
ネタバレ感想は格納しておきますが、スラッシャーにとって気になる問題がひとつ。
かの国の同性愛事情はどうなっているのかと。
今は同性婚OKで人権も保障されてるみたいですが、ちょっと前まで禁止法があったのも事実ですし。社会的および個人的な意識がすごく気になります。ずっと犯罪だったことをいきなり認められて、そうあっさりと切り替えられるものなんだろうか。
移民のデミアはどうなのかとか。十字切ってたカスパーはカトリックなのかとか……
でもコニーはなんとなく平気だと思う。そういう気がする。
あと、向こうでは手錠やロープじゃなく結束バンドがスタンダードなのかな……?
考えるな、感じろ!
この週末、ほぼ合宿状態で消化したモノ。
◎妖奇士・獄
◎ゲキvsチーフ
◎電キバ
◎GSG-9 1,2
なにもかもが楽しかった、全力で楽しめた!!
そう、奇士でさえも!!(笑)
イロイロつついていけばキリがないんだろうけど……
とにかくテンション上げて、愛せるところを探していこうじゃない!
……と、思いました。
オタクライフだけじゃないよね、人生全般にも言えるよね。
よーし、二十代最後はそれでイこう。
あとでそれぞれ感想書きます。書きたい。
ケータイ捜査官や太王四神記もかなり盛り上がってるところだし。
ようやく(カップリング的に)動きはじめたライダーも、キバってイくぜ!!
ああっ、忙しいなあ♪ 楽しいなあ♪
体育館とかシャワー室とか。
風小次更新。
YOUヤっちゃいなよ!!とたくさんのお客さま……2名……に言っていただきましたので、満を持してガチな黒獅子×劉鵬です。
挿絵も追加してもらいました。劉鵬受けと竜魔受け。どっちもエロです☆
エロがダメって方は(そんな人来ないと思うけど)、バカマンガでお楽しみください。
中二夜叉シリーズは今後も展開していきたいです。ヘンタイ竜魔シリーズも。
あらためまして。
近ごろこっそり白虎×紫炎がキてますがこれ以上やすかを汚すのはさすがに気が引けて悶々としているニッケルです。
白紫とか紫白とか書くとサイト的にゲキとまちがえられるのも厄介なところです。でも5月のシティで買いに走るのはゲキのアンソロです。白紫と紫白を。
っていうか白紫ってないよね! ボウケンでいうと黒赤くらいないよね!!(笑)
そうだよなあ、あの子どんどんかわいくなるもんなあ。ベーコンレタス街道まっしぐらな彼の将来が心底不安です。彼を食い物にしてる一人の私が言えた義理でもないですが。
でも、もう男と絡んでるのしか想像できないんですけど。やすかなら18人のだれが相手でもいいやくらいには思えてしまうんですけど。
ごめんよやすか。まっとうな大人になるんだよやすか。だから私が言えた義理じゃ(略)
という前振りとはなんの関係もなく、黒獅子×劉鵬語りです。途中で脱線して夜叉の住宅事情とかいろいろ混じってますがお気になさらず。