下の番組表、思いっきりまちがってた!
東京ゴーストトリップは東京では日曜の夜だって!!
日 ゴーオン
日 キバ
日 東京ゴーストトリップ 4/6 23:30
日 ネオアンジェリーク 4/6 26:00
水 ケータイ捜査官 4/2 19:00
木 銀魂
土 精霊の守り人 4/5 9:00
土 RHプラス(再) 4/5 22:00
土 太王四神記 4/5 11:10
土日に集中しちゃったなあ……
やっぱりアンジェはあきらめよう。えねっちけーはリアルタイムでがんばろう。
あとは平日に萌えドラマとか来ないことを祈るのみ。
TGT、ついでに他局も貼っておきます。いらんと思うけど(笑)。
テレビ神奈川 4月 2日(水) 23:00~
三重テレビ 4月 3日(木) 25:35~
サンテレビ 4月 4日(金) 25:40~
RKB毎日放送 4月 5日(土) 26:40~
東京MXテレビ 4月 6日(日) 23:30~
北海道放送 4月12日(土) 26:10~
神奈川はもう放映されてるんですね。つーか東京、遅ッ!!
修正!
今期番組表。
なんかなー、ちょっと前に出したと思ったらもう次のシーズンだよ。
オタクって忙しいよなー。前期のおさらいもしてないよ。
日 ゴーオン
日 キバ
日 ネオアンジェリーク 4/6 26:00
水 ケータイ捜査官 4/2 19:00
木 東京ゴーストトリップ
木 銀魂
土 精霊の守り人 4/5 9:00
土 太王四神記 4/5 11:10
あれ……また8本埋まっ……(もういいよ)
今期の期待はケータイ捜査官。ついでにアニブリも録ってやるか(笑)。
特撮でいえばレスキューフォースも気になるんだけどね。
MX深夜枠は、奇跡を信じて(笑)とりあえずそのままにしておいてみる。
なんだなんだでイケメン目当てでこの枠を見つづけている正しい視聴者層です。
今回はがっくん目当てだけど、他にもステキな役者さんと出会えるといいなあ。
土曜の2本は、気になってたのがついに地上波に登場!ってことで。
でもどっちも半年はやるだろうしな。萌え抜きの興味本位でどこまでがんばれるか。
興味本位といえばネオアンジェ。エトワールやれよ
これはホントに興味本位なので、数回で視聴打ち切りしそうな気もする。
声優目当てではなかなかつづかないですよ……(笑)
で、ちょっと気になってるのが4/5からの再放送。
土 RHプラス 4/5 22:00 (奇士やダーカーやってた枠だね)
DVD買うあてはないから、せめてきちんと保存版で録画するのもいいかな、とか……
思ってるんだけど……ヨンさま切るか……
エイプリルフール更新!
でも更新は嘘じゃないよ!(笑)
夢から醒めないうちに、ってことで勢いだけで風小次部屋が独立!!
あんちゃんだけじゃなくて黒獅子もはじめました。まだ様子見だけど……
思い立ったが吉日的なやっつけ仕事なので、順次整備していきたいです。
あやしのときと同じく、サーチとかの対外用には別の入り口を用意してあります。
ムダにサイト作りがんばっちゃったんで、よかったら探してみてください(笑)。
夏前くらいまではがんばりたい(短いな)。
そして、いつもいつもお世話になりまくっているかの~さんのサイトにも(今さら)リンク!
シリアスな同人誌もすごいかっこよくて大好きなんですが、おえびの脱力系なネタに、いつも「負けた……」とひざをついてます。オススメ!
んで、せっかく4月1日に風小次別館開設したんだからということで、合わせてサイト全体の壁紙を忍者テイストでジャックしてみました。イイカンジに目障りです(笑)。
アニメ館は関係ないじゃん、と思ったけど、まんま忍者の全蔵がいるし、灘もいちおう隠密っぽいし、意外とありなんじゃないかと思えてきました(強引)。
もちろん明日には元に戻しますのでご安心ください(笑)。
3巻来た!
もうさ、番組終わってから3ヶ月経ってるんだぜ?
いいかげん醒めてもいいころじゃねえの?
というわけで、風小次3巻が届いた当日に特典丸ごと見ましたよ。
好きすぎつーか飢えすぎだよ……
ざくざく思いついたことだけ列挙していくんで、おヒマな方だけどうぞ。
ゴーオン
見る前はキバの前座くらいのあつかいで期待なんかしてないのに、消化しようと見はじめるとものすごいハマりこんでしまうフシギな番組です。ヤバい、じわじわと来てる(笑)。
「チャンスの女神はな、後ろがハゲなんだ!」
「前も後ろも髪なんかないわ」
あまりの暴言にマジウケしてしまいましたよ。
なんだそれ。もうチャンス云々関係ない。
よい子のみんなにはハゲの女神しか記憶に残らないと思う。
というわけで、未だに赤がちっともヒーローらしい言動をしてくれないのは戦隊としてどうなんだと思うわけですが、あれってつまり「お父さんは心配性」なのよね?
赤:ガンコオヤジ
青:優しいおかん
黄:思春期の長女
緑:要領のいい弟
黒:親戚のヘンなおじさん(父方)
初回で感じた、赤と青の妙に馴れた熟年夫婦みたいなノリも、これで納得できます。
「時々オカン」ていうよりは、「オカン時々ヒーロー」じゃないッスか(青)。
いやあ、ゆるいホームドラマだなあ。
で、マッハ全開で暴走するお父さんと、ダッシュ豪快にドリフトかますおじさんが、いつも騒動を起こしていくわけですね。ああ迷惑。
そんな身勝手で傍迷惑なとこも、昭和ヒーローの傍若無人っぷりを彷彿とさせ……あれ、番組コンセプトとしてはOKなのか。そうか、これでいいんだ。
このまま現代的な正義の心とかに目覚めず、一年間マッハで突っ走ってくれたら、それはそれでおもしろそうなのでがんばっていただきたい。名護さんのように!!(え?)
キバはですねえ……
しゃべった! ドッガがしゃべった!!(クララが立った!)
っていう感じです。
両世代ともわりとおもしろく見てるけど、まだ走り出すには足りない感じ。
キバには最初から倫理観とか求めてないので、心優しき巨漢がガブリと人間を食べちゃっても抵抗はないんですけど、まだキャラがつかめなくてなあ……
なにより、フランケンっぽく(?)がしょんがしょんとぎこちない動きをしていたリキが、なにをどうしたらあんな優雅に白手袋でチェスなんかできるようになったのかが最大の謎ですよ。そこはやっぱり音也パワーか。音楽と愛の力なのか。うおお、気になる。
あとラモンの「ねえねえ」が意外と好き(笑)。
え、名護さん? ああ、またおもしろいこと言ってたよね(半笑い)。
脚長すぎて定食屋のテーブルにぶつけてるとこにウケました。
スタイルいいのわかったからさ、とりあえずジーンズはやめようぜ。高級レストランでも下町の定食屋でも浮きまくってるから。あとその不気味な丁寧語にも合わないから!
がんばれDVDレコーダー
なんかねえ……年明けから動作がおかしいとは思ってたんだけどね……
そんなに使ってないRWでエラー起こすってことは、レコーダーの問題ですよね?
いや、途中で切れたりするのがなぜか銀魂だけだったから、てっきりレコーダーが番組限定で拒否反応起こしてんのかと……(どんな高性能だ)
でもいざというときに大惨事(=萌え番組の録画失敗)を起こさないように、今のうちに買い換えたほうがいいのかなあ。でも5万以上だとキツイなあ。
あああ、できればギリギリまで関わり合いになりたくなかった問題が……ついにHDD付を導入するときがやってきたのでしょうか。デジタルチューナーってなんでしょうか。実際、なに買ったらいいかわからんよ。
オススメのとかあったらよろしくお願いします(笑)。
ちなみに、我が家にDVDレコーダーが来たのはいつだったかという話になり。
「……スパリンのころだよね」
「……デカの途中からだったと思う」
つまり2004年ってことですね。
二人とも録画番組で記憶してるってどうなのよ。
栄養不足。
どうでもいい話。
実際に春先まで忙しいこともあって、昨年末からアンソロやゲストのお誘いをお断りしつづけていたのですが。
どうも精神的にも書けない時期らしいぞ、と年明けてからだんだん思いはじめました。
◎ゲキvsボウケンで再燃
◎キバで新規市場参加
っていう勝手な個人的予定も、未だに実現してないんです(笑)。
響鬼のときみたいに強いショックで気力を奪われたとかいうんじゃなくて。
人のは読んでて楽しめるから、ジャンルに飽きたってわけでもなくて。
妄想語りは日々この雑記でしてるから、ネタが枯渇したってこともなくて。
テレビやDVDやマンガで「萌えー!!」と叫んでいる日常は変わってなくて。
最近イブあきとイシサバ完結させたのも、エロが書けないでもやもやとたまっているエネルギーがたまたまそこに向いたようなもんだし。現にイシサバのあとはぱったり気力がなくなってるわけだし。
じゃあ同人から距離を置いてしばらくリフレッシュしてみるか、と思うと、それはそれで日常的にも覇気がなくなるというか、バランスが崩れるのですよ。もうやおいなしでは生きていけない身体になってしまったのですよ!!(ダメ人間末期)
なんでしょうねえ、やおいとあたいの倦怠期、みたいな感じ。
でもこのままだと日常生活もダウナーになってしまいそうなので、なんとか浮上しないと。
まずは、今いちばんキてる風小次からはじめようかと思います。
5月のイベントまでには勘がもどるといいなあ。
帰還!
初めて銀河鉄道に乗りました。
メーテルじゃなくカンパネルラが乗るほうの。でも会えなかった私はザネリ。
ふひー。
年齢的なものなんでしょうか。実家敬遠病。早く大人になりたい……(笑)
予想どおりテンションだだ下がりで帰京しましたが、自動更新の5日間を読み返したら、先週のバカな自分にうれしくなってテンション上がってきました(笑)。そうだよね、これくらいのテンションで日々生きていかないとね!!(疲れます)
でも、同じくテンション下がったアルカリさんがもどってくるまで、RHプラスもヒーロータイムもおあずけです。ぐおおドッガ~!! SPAムラサキ~!!(違)
ていうか!
ドイツ戦隊もゲキvsボウケンもまだ借りられてないし!!
アニ銀も服部出たかどうか確認してないし!!
竹本くんもまだもどってきてないし、鹿男も日本を救ってないし!!
00は挫折っぽいですごめんなさい。<だれに?
需要の少ない(というより皆無の)風小次とかやってる場合じゃない。
キャラソンエンドレスしてにやけてる場合じゃない。
本気で劉鵬×竜魔に挑戦してみようとか思ってる場合じゃない……!!
そして10件表示の1ページ丸ごと風小次ネタだけで埋まったこの雑記の行方やいかに……
もし銀魂の
ミュージカル(略して魂ミュ)があったら、ヅラはシンドーくんでいいと思った。
ヅラの空気読めない感じが、シンドー竜魔のイっちゃった感じとかぶりました。
長髪美形ができるのは実証済みだし。
あの美声で「ヅラじゃない、桂だ!」って言ってくれるだけで笑い死ねる。
あとエリー眼帯つけてキャプテンやってくれたらもう文句ない。
美形なのに、これ以上ないくらい似合ってるのに、それが逆に笑えるんですよ。
存在自体で笑いがとれるなんて、銀魂にぴったりじゃないか。
銀さんは、個人的にはカサハラさん(「駄目ナリ!」の店長)がイメージ合うな~とずっと思ってたんです。でもツリ目だし足長いし三十路過ぎだし、なにより他との兼ね合いが難しすぎると思ってたんですが。
シンドー桂と並べばそんなに違和感ないんじゃないか。少なくとも身長のバランスは問題なし(笑)。二人とも顔濃いから年齢も気にならない。
むしろ、かっこいいはずなのに笑える、超絶愉快な銀ヅラになるんじゃないか。
うん、いけるいける。魂ミュ、いける。
いいねえ~(杉田声)。
新八なんか、そのへんの若いのにメガネかけさせとけばいんじゃね?
あと高杉とか坂本とか土方とか沖田とか、テキトーにDあたりから連れてくれば、みんなだまされて見に来るアル。やつらに歌わせとけば銀ちゃん歌わなくてもなんとかなるヨ。
マダオはVシネ系から引っぱってくればなんとかなるネ。
ソレすっげ見たいヨ、パピィ~。
実際にそんな神のキャスティングをされたら、うっかりヅラが好きになってしまいそうで悔しいですが。
そんな妄想をしてしまうくらい、シンドー竜魔に大受けしたというお話でした。
黒獅子妄想。
飲み会のカップリング談義より。
あんちゃんがあまりにおもしろい別次元の人なので、劉鵬は幸せになれないんじゃないかというところから、苦肉の策的に展開したのが、黒獅子×劉鵬。
これが意外になんの障害もなく萌えカップリングになり、満場一致で「もう黒獅子にしときなよ劉鵬」みたいな空気にまでなってしまいました。
実際にやるかどうかは別として、とにかく萌えたのでメモ。
「獅鵬」とか書くとかっこいいよね!(笑)
しかし19人もイケメンがいて、その中からいちばん男くさい二人を選ばんでも……と思わなくもない。
カップリング名も「自衛隊×兄貴」とゆーマニア向けな感じになります(それナマです)。
ところでなんとなく聞きそびれたんだけど、なんで黒獅子の人はあだ名が「自衛隊」なんですか? あの人デザイナーじゃなかったっけ? そういうことじゃなく?
ちなみに、アルカリさんがまたしてもたいへんなことを言い出しました。
「黒獅子って、映ちゃんのポジションなんだよなー」
即ち!
黒獅子×劉鵬は作るのも易しいし楽しいが、今ひとつテンションが上がりきらない。
竜魔×劉鵬は産みの苦しみが尋常ではないが、モチベーションはかなり高くなる。
……過酷!!