普段、ジャンルのわりにナマ関係のイベントにはあまりご縁のないニッカリズムですが……今月はイっちゃいますよー!!
3/9 ゲキショー
上京幾年、生まれて初めてのスカイシアター!! 
しかも千秋楽とかそんなすげえの私ごときが見ちゃっていいの!? 
うひー、ありがとうございますありがとうございます!!
とゆーわけでニッカリ、引率されて行ってまいります。うひょー!(落ちつけ)
3/13 風小次舞台
3/14 風小次舞台
3/16 風小次舞台

……なんかおかしくない?
いや、まあいろいろありまして(笑)。自分としては平日に2回行ければ御の字だと思ってたんですが、結局お友だちのご厚意に甘えまくってこうなっちゃいました。
残席えらい少なくなってますが、私みたいな人間も多いんじゃないかと勘ぐってみる。
まあ最初で最後だし……たまにはこんなお布施もありだと自分に言い聞かせてみる。
なんにしろ楽しみッス。
3月はこのためだけに生きるッス。
個人的には、職場のイケメン(&オタクバッシング)大好きなおばさまに会わないことだけを切実に祈っております。風小次の武蔵が好きらしくて「チケットとれなかったのよ~」とか言ってたんだよな……どーせオタクしかいない異世界なんだから、そこは引くのがお互いのためですぜ。

大して展開もしないままRH+も10話……
耽美担当はきよいさんだと思っていましたが、どうやらまちがっていたようです。
このゆるゆるホームドラマをぶちこわすBLキャラは、道隆さんだったのですね。
前回の湯けむり美人なきよいさん(エロすぎて、もう笑うしかリアクションがとれない)も吹っ飛ぶインパクトでした。
ネクタイきゅっきゅってのは、やっぱり苛ついてんじゃなく困ってるときにするらしい。
このドラマがどういう方向性というか狙いで作られているのか、今ひとつはっきりしない部分もあるんだけど、道隆→きよいは公式ホモってことでまちがいないようです。
逆に言えば、他はそうじゃないってことなのかも。そういう視点がなければ、家族愛とか友情の範囲内で収まるものね。
でもそれがなんでよりによって最年長の三十路コンビなんだ……?
あきらかに狙ってるってことはBL映画並みにあざといはずなのに、ものすっごいテンション上がったのはなぜなんでしょう……メンタルだけで実際の接触がなにもないからだろうか。いやいや……ちょい悔しい(笑)。
そーいや、道隆さんの人はリュウケンドーの瀬戸山くん、とゆーのを教えてもらって、あまりのイメージのちがいに驚愕しました。まっったく気づかなかったもん。
え、あのね、正直ぜんぜんちがいすぎてね、演技力が(笑)。あっちがデビュー作で、それからキャリア積んでるとはいえ……瀬戸山くんがこのくらいできてたら、瀬戸山×不動とかやってたかもしれません(笑)。
それはともかく、萌えに燃えた道隆×きよい(未遂)話です。
道隆さんだけハチクロ並みの片想いドラマなんですけど……!!

アルカリ曰く。
「名護さん(名護啓介@キバ)ってさー、ハム(グラハム・エーカー@00)と同じ引き出しに入ってるよね。おもしろいこと言わないと画面に映ってる価値がないとこが」
なにその若手芸人。
たしかに名護さんとハムを見てるときは、テンションの上がり方がいっしょなんだよな。かっこいいとは別口で、「今からなんか言うぞ、言うぞ」みたいな期待で思わず身を乗り出してしまいます。とくにヘンなセリフがない日は、出てないのと同じで印象に残りません。
そんな自分たちの引き出しをちょっと開けてみた。
◎口を開くとなにを言い出すかわからない爆弾を抱えた、天然系芸人たち
>ゴウ兄さん「まいったぜ」(ゲキ)
>名護さん「正義の味方と呼びなさい」(キバ)
>軍平「かっこよすぎる…!」(ゴーオン)
◎異常なまでのかっこよさ・セクシーさがなぜか笑えてしまう、出オチな方々
>竜魔のあんちゃん(風小次)
>きよいさん(RH+)
>次狼(キバ)
>ジョーさん(ライオン丸G)
ちなみにこの両方に入ってしまうのが、明石暁です。
いいの、チーフは「チーフ」って引き出しに一人だけ入ってんの。

お友だちが
「うちのサバキさんは劉鵬の人」
書き込んでくださったのを受けて、
別の方が
「石割くんは黒獅子の人だと楽しい」
という妄想を提供してくださり、一人で浮かれている今日このごろです。
たしかに、車がものすごく狭くなるのを想像しただけで楽しい!!(笑)
なんであんな若い彼(28歳!)にサバキさんがハマっちゃうかというと、別に顔が老けてるとかじゃなく(否定はしないけど)、個人的には「元気に魔化魍と戦ってるよりも過労でぐったりしてる姿のほうが似合う」からだと思います(笑)。せめて石割くんは元気な子じゃないと困るよね……
でもまあ、あの若さに似合わない貫禄と落ち着きは「鬼」っぽいですよね(勝手に)。べつにサバキさんや石割くんでなくてもいいから、一人の鬼として関東にいてもいいかも。
盛り上がった勢いで、買った同人誌を引っぱり出して貪り読んでました。
たぶん私、市場に出回ったイシサバはだいたい買ってますよ(笑)。
わかってます、おかしいのは自覚がありますからなにも言わないでください。
で、やっぱり「石割くん元弟子設定」もおもしろいんですよねえ。
同人誌読んでてもドラマティックだな~と思う。
実際に書く気力はさすがにないけど、あれこれ考えるだけならタダよね、と思って妄想中です。前の妄想をもう少しまとめてみたり。
以下、あなたのサバキさん&石割くんでお楽しみください。

ジローちがい。
ちゃんとキバの感想を書こうと思ったら、妄想のほうが多めでしかもやたら長くなってしまいました。お時間と包容力のある方だけどうぞ。

……よりも、ゲキvsチーフのCMに心奪われてしまったニッケルです。
うおお……不滅の牙が帰ってくるよ……!!(興奮)
チーフがワキワキ言うとなんかやらしいよね。黒髪の蒼太や長髪の真墨になんか目もくれず、ゲキメンバーを片っ端から「俺のプレシャス」認定してくれることを期待してます。
なんだか妙に親密になったチーフ(やたら満ち足りた顔)と理央さま(ちょっと伏し目がち)に、蒼太とメレたんがハンカチ噛みながら泣くといい。
レンタルだといつ見られるかな……(笑)
いやいや、そんなのはさておいて今期のアレです。ゴーオンです。
全体的に22年くらい前の香りがしますが、私がキバに毒されてるだけでしょう、ええ。
あっという間に5人がそろって仲良くなって、販促イベントもひととおりこなして、これから一年間どう引っぱるんだという不安がいっぱいの1~3話ですが。
ひとまずキャラの印象やらカップリング予想などを。

去り際は潔く!
企画立ち上げ・運営関係者の皆さん、こんなとこでなんですがおつかれさまでした!
モモ色寝台特急
ってことで、電王ガワ受け企画を終了しました。
ページとバナーを差し替え、電naviさんと特撮らぶSearchさんから登録を削除しましたが、これで作業終了なのかいまいち自信がないです。どれだけゆるい管理人か。
バックアップを取りながら、あらためて皆さんの作品を見返したりして、ちょっとしみじみしてみたり。
あまりにもなりゆきまかせで、管理人としては到らぬ点ばかりだったと思いますが……私にもうちょっと余裕があれば、レスとかもきちんとして、プロモーション含めもっと盛り上げられたのかなーと反省する部分はもちろんあります。
でもそれを補ってあまりある、投稿&リンクしてくださった皆々さまのおかげで、本編のように大団円を迎えることができました。
個人的には予想もしなかったカップリングや、自分では書けないけど読みたかったカップリングなんかもあって、日々楽しませていただいたのですよ。ネットサーフィンで血眼になる必要もなく、アクセス解析たどってステキサイトにおじゃまできたのも、管理人だけの特権でしょうか(笑)。
あと、まったくちがうジャンルの方から「あの企画の主催なんですか!?」と驚かれることもあって、影の黒幕みたいで気分がよかったです(えー)。
身内からも「おつかれ~」のコメントとともにリンク解除の連絡をもらったりして、じわじわと企画終了を実感中。
ほんとうに、ありがとうございました!!

洋画オンリーでオススメしてもらったドイツのステキ連ドラ、GSG-9。
個性豊かな5人のプロフェッショナルがチームで戦う……
ってそれ戦隊モノじゃん!
戦隊好きのハートをぐっとつかんでしまいましたよドイツ人。
噂によると、
レッドが妻子持ちのリーダーとか。
ブルーが貴族の家系でクール美形とか。
グリーンが肉体派のトルコ系移民とか。
ブラックがトラウマ持ちの旧東ドイツ出身とか。
イエローが小心者の新人とか。
配色は適当です。まあこの中のだれかは確実にピンクだと思うんですが(笑)。
指揮官(宮内?)とかオペレーターとかもいるらしい。なにその戦隊的配役。
いくらなんでもできすぎですってば(とくにブルー)。
来年のSHTでやりませんかね。
しかも3/7DVDリリースってタイミングよすぎだから。
教えてもらった公式サイト見て、おもしろそう~と思った勢いで、DVDレンタルのウィッシュリストに全巻まとめて突っ込んじゃいました……
ワンクリックでシリーズ一括登録できるってシステムがいかんのだな。便利すぎる(笑)。
うまくいけば、4月には1巻が見られるんじゃないかと思ってますが……新作はレンタルしたことがないからドキドキだよ。
ドイツ人相手に青赤萌えとか言い出さないように気をつけます。

エイター……
の、最終回見ました!
教えてくださってどうもです!!
しろたんはやっぱすごいって話?(笑)
演技っていうか、存在感がちがうのね。アレはたしかにすごいわ。
白のロングコートなんかフツー笑えるだろ。なんでハマってんだ。
タレコミどおり(笑)、ボウケンレッドとタイムグリーンとゲキブラック(違)が捕まってました。
てれあさなのに。
元ヒーローが全員悪役って、狙ったんだろうか……
みちゅおみはフツーにしてるとあんなんなのに、チーフになると神懸かるよね。
ああ~VS楽しみ! でも買う当てはない!!(えー)
CM見て似てる似てるとは思ってたけど。
人質の一人が、遠目だとどっちがヨネクラか一瞬迷うくらい似てました。
髪型もあるけど、顔も似てんじゃないかしら。
妹よりそっくりだよ、弟設定にすればよかったのに(笑)。
最終回だけ見たんだけど、けっこう骨太なオヤジドラマだったんですね。
おもしろかったー。
あとヨネクラがすげえ好みでした(笑)。
ああいうやおいくさいお姉さん大好きッス。
そして、予想されたことではあるのですが、やはりドラマの録画が少しずつたまってきています。やっぱ多すぎるよなあ。
◎ハチクロ
◎鹿男
◎ゴーオン(※キバはリアルタイム視聴)
◎きよいさん
なんかタイトルじゃないのが混じってるし。や、週末にがんばって消化します。

相棒(バディ)へ成長するケータイ「フォンブレイバー SoftBank 815T PB」発売
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080227_01/

……ええと。
なんですかこの全方向からツッコミ待ちな空気は。
リアル「トランスフォーム」にテンション上げればいいのか。
にしては「コレじゃないロボ」的な造形に苦言を呈すればいいのか。
素直に「相棒(バディ)」に萌えればいいのか。
それとも、
元ネタの「ケータイ捜査官7」(テレ東系4/2放送開始)にひっくり返ればいいのか。
一オタクとして判断に苦しみますよ。
特撮ドラマらしいんですけど、キャストに知った顔がちらほら……
目立つとこに龍騎の秋山蓮と編集長がいますね。どんなクロスオーバーだ。
まあ最大のツッコミどころは、「シリーズ監督がミーケ」ではないでしょうか。
しかも水曜のゴールデンて。
……あれ、アニシ終わるの? アニブリは?